東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00
 

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★11

216: 匿名さん 
[2006-12-26 00:50:00]
カテリーナの368から引用。

>たびたび、書き込みますが、芝浦の高層に住んでいたときには、
>電車の音もですが、高速道路の絶え間ない重低音に悩まされていました。
>高層の一般的なサッシでは数百メートル離れていてもかなりひどく聞こえました。
>都心や高速近くの高層マンションは二重サッシをお勧めします。
>居宅に何より必要な安らぎ感が違います。
217: 匿名さん 
[2006-12-26 01:22:00]
>215
グローヴは高速に近いとは思いません。
何故か。私が、首都高速1号のグローヴより近くに住んでいて、
その騒音がどのくらいのものか、毎日生活していて知っているからです。
グローヴは、私のような、近くに住んでいる、
ここらへんを知り尽くしている住民が、位置的には何の不安もなく購入できるマンションです。
芝浦は、駅前から、首都高速沿いまで、全部、芝浦です。
だいたい、内覧会、で、首都高速の音など、全然していなかった事実がすべてを物語っています。
いまさらな話題持ち出さないで下さい。
218: 217 
[2006-12-26 01:25:00]
>216の間違いでした。
219: 匿名さん 
[2006-12-26 01:41:00]
カテリーナ362
二重サッシサッシは先進国ならある程度のグレードでは当たり前とききますが、
まだ、暖房がいらないくらい保温効果はいいし、防音効果もいい。
他の環境が住めなくなってしまいそうです。
ここを選んだ購入者、賃貸の方は本当にラッキーですよ。

カテリーナ312
二重サッシは暖かいですね。
まだ、うちでは暖房要らずです。
220: 匿名さん 
[2006-12-26 05:22:00]
カテは、管理会社がねえ。
221: 匿名さん 
[2006-12-26 05:31:00]
最終期はかなりの倍率になりそうですね・・・。
私は高速は全く気になりません。あのあたりは目立った建物がないから、高速が近いよう
な気になりますが、実は六本木アークヒルズや六本木ヒルズ(オフィス棟)よりも高速
からは離れています。あれだけ離れていて音等の問題が出るということはまずありえないでしょう。
222: 匿名さん 
[2006-12-26 06:56:00]
篠沢教授ばりの倍率です。
223: 匿名さん 
[2006-12-26 07:24:00]
>>219二重サッシが当たり前って?
あんたのマンションはそりゃ当然二重サッシじゃないと困るでしょ?
線路前と違うから。
224: 匿名さん 
[2006-12-26 08:02:00]
216は主に防音の話だが、219は保温の話だろ。
グローヴはカテリーナ三田に比べて特に温暖化の進行が早い?
225: 匿名さん 
[2006-12-26 09:32:00]
直床とか床暖房なしとか致命的な問題がない限り、実生活上で大きな影響を与える
ものはないし、仕様はあとでいくらでもリフォームすればいい。エレベーターの話も
どこのスレでもよく話題になるけど、住んでから待ち時間が問題になっているところ
なんてきいた事がない。その程度の話。私は湾岸といえども港区の立地で
あの値段(坪250〜300)で高層階買えたことに大満足です。
現在のMS価格の高騰、土地不足をみれば、それは明らか。
もっといいスペックのMSも山ほどあるけど、これからは同じ価格なら
うんと郊外に行くしかない。第一、都心には開発物件そのものがない。
(因みにここから2キロ圏の高輪パークコートや愛宕山タワーは坪600!!
 超えてます)
TTT,CMT,アイランド、カテ、港南のMS群を旧価格で買えた人たちは
客観的に見ても極めていい時期にMS取得できたと思うし、実際、皆大満足だと
思いますよ。
226: 匿名さん 
[2006-12-26 10:46:00]
215さん、ニ流、三流の提灯記事はわかったから、是非とも一流の提灯じゃない記事で
都心のMSが大暴騰していないという記事をお見せ下さい(笑)
あるものなら、是非見てみたいから(笑)、と釣られてみる。
227: 匿名さん 
[2006-12-26 10:59:00]
通りすがりの人間です。
215は良く特長を掴んでいると思いますよ。
内部に居た者から言わせるとみんな提灯記事書きの二流ですよ。
リートブームも踊らなくなった。
中国オリンピックの影響で資材高騰に困っていた。
これらみんな解決。
大手不動産会社の仕掛けでしょう。
226みたいなのがいるから楽だよね。
228: 匿名さん 
[2006-12-26 11:01:00]
グローブ、まだ100平米7000万円台で余っているみたいなんですが、買うべきでしょうか。それとも、当方予算は1億円程度まで大丈夫なのですが、都心で80平米1億円程度の物件を買うべきでしょうか。どうでしょう
229: 匿名さん 
[2006-12-26 11:12:00]
>>228
[都心で80平米1億円程度の物件]はもう無いんじゃないの?
230: 匿名さん 
[2006-12-26 11:14:00]
都心の定義によりますね。まあ、言いたいことは、狭くてももっといい場所に住むべきでしょうかということですね。
231: 匿名さん 
[2006-12-26 11:23:00]
1億あれば、愛宕山の70平米角部屋が買えます。窪地で低層階ですがあとは好みかな。
セカンドで買うならGTで問題なし。GT余ってるって抽選なしで買える物件まだ
ありますか?
232: 匿名さん 
[2006-12-26 11:27:00]
227さん。御託並べるのはいいから高騰していないという客観的な事実を出してよ^^
仕掛けだろうなんだろうが、これから都心は下がるのかね?
233: 匿名さん 
[2006-12-26 11:27:00]
そりゃ、都心ですよ。
どうみても、ここをはじめ芝浦、港南はガマン物件ですよ。
それに、湾岸部件という範囲で考えたら港南から豊洲まで広い。
当たり前だけど、都心も中心に行くほど狭くなり。希少価値は大きい。
234: 匿名さん 
[2006-12-26 11:34:00]
狭さも我慢だと思うけど(笑)。山の手の内と外とで同じ駅から徒歩8分、
どのくらい価格違うんだろうね?
235: 匿名さん 
[2006-12-26 11:37:00]
228ですが、227ではありません。都心は上がっていると思いますよ。これからどうなるか、年明けまた5%くらい上がるでしょう。それが売れるかどうか、でしょうね。
やっぱり都心に近いところ、とりあえず買います私は。グローブは安い、というところで確かにかなり魅力ですが、安いのには安い理由があるわけで、、。それなら今後もかなり大規模開発が続く豊洲のほうが可能性は高いかな、と、湾岸買わない人間の客観的視点からそう感じています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる