東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 05:19:00
 

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

グローヴタワー


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44773/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/

ミクル
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

20.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44757/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-12-17 23:46:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★11

236: 匿名さん 
[2006-12-26 11:53:00]
ただ豊洲は江東区ですけどね。
それが耐えられるなら豊洲でよいのではないでしょうか
どれだけ大規模開発であろうと遊びに行くのであれば我慢できるが
移住するのに江東区は勘弁
江東区の湾岸ならどちらかと言えば浦安や船橋と一緒かな
まあ城東に住んだこともないのでよくわからんが。
237: 匿名さん 
[2006-12-26 13:07:00]
228さん、安いのには安い理由がある。その通りだと思います。高騰する前の販売ですから。
今、同じ場所に同じものを作ればあの値段では買えないのも事実。三井は途中で値上げしなかった
だけという話です。
これからは、ますます都心からの距離は離れスペックは落ち、値段は高くなるという
事になっていきますよ。豊洲も街作りとしては魅力的な物件ですが、あそこは既に旧価格
物件ではないでしょう。ということは、安いものは安いなりの・・・論理でいけば
芝浦よりもっと安かったわけで・・・その辺はよくよくお考えあれ・・・。
238: 匿名さん 
[2006-12-26 16:54:00]
なぜ、グローブタワーは、値上げして販売しないのでしょうか
239: 匿名さん 
[2006-12-26 17:01:00]
低コストで建てておきながら、新価格に乗じて便乗値上げしたって
言われるのが目に見えてるからではないでしょうか。
240: 匿名さん 
[2006-12-26 17:07:00]
豊洲の某マンションの価格には、ららぽーとなどの設備の初期費用の一部も含まれてると思う。
新品の街で暮らす気持ち良さも買ってるって事かな。
241: 匿名さん 
[2006-12-26 17:49:00]
232
よく読んでみな。暴騰してないとは言ってないよ。
215だって上がってないなんていってないよ。
笑っている場合じゃないですよ。
このくらい読み取れなきゃお勉強のし直しだよ。
242: 匿名さん 
[2006-12-26 18:25:00]
グローヴ2期購入者です。希望は高層、最低100平米以上でしたが、結局希望の間取りを購入できました(まさか抽選にはならないだろうと思う額でしたが、なんと3倍でした)。そのときに比較候補していた物件の多くが2期最終には出ずに最終期に回ったようです。なかなかの物件が残っているように思いますが、もしも無抽選でいけるならラッキーだと思いますよ。
243: 匿名さん 
[2006-12-26 18:30:00]
>236
豊洲は思ったよりも都心に近いと思う。月島と豊洲は同じ感覚。
244: 匿名さん 
[2006-12-26 18:37:00]
都心に近いかもしれないが江東区。これは逃れられない事実。
(行ったことないからわからないけどね^^)
車のナンバーは足立ナンバー
中央区や港区は品川ナンバー
都心3区の港区や中央区
城東の江東区
などあげればきりがない違いは大きな違い
245: 匿名さん 
[2006-12-26 20:56:00]
いまだに区や車のナンバーで卑下する人がいるのが信じられない。
一時期のブランド「名」で物買う人の感性なのかな?
既に時代は、「物」そのものを見極める時代に変っている。
特にマンションなどは、建物の構造とともに付加価値を競う時代なので、取り残されないでね?>244さん
246: 匿名さん 
[2006-12-26 21:39:00]
だいたい、235がいけないよ。
芝浦と豊洲を比べたら、地価的に、芝浦だろ。
それを、グローヴのスレで、豊洲、だとかいいだすから、グローヴ購入者は反論するんだよ。
こういう比較論をいわざるをえなくなったら、また、豊洲関係者は反発するだろうし、
235、発言は読む人の立場にたって、配慮してください。
などと書くと、お前の配慮がとかまた言い出す方がいるんだろうな。
247: 匿名さん 
[2006-12-26 23:20:00]
地価的には芝浦の方が高いのは事実。
しかし、グロはケープよりも仕様を落としているにも関わらず、
ケープよりも坪単価を上げて販売している三井の態度が気に食わない。
しかも、1戸当たりの面積を小さくするという小細工をして、1戸当たりの
平均販売価格を下げて坪単価アップの状況をなるべく意識させないようにしているのが
更に気に食わない。ケープよりも確かに田町に3分ほど近いが、その分、単価を高くした上で
仕様まで落としているのだから、三井は二重取りと言われても反論できないはず。
しかし、昨今の都心及び都心隣接地区の価格高騰、ミニバブルのおかげで
三井のあくどい価格設定が目立たないばかりか、むしろ、地価が高騰しても、
値上げしない良心的な営業方針という評価まで出始めているのだから、もう、
この世には、神も仏もないのかという気分。とにかく腹が立つね、一般庶民としては。
248: 匿名さん 
[2006-12-26 23:29:00]
仕様落としているんですねー。知らないですもの。そんなこと。具体的にどのあたりなんですか
249: 匿名さん 
[2006-12-26 23:29:00]
最終期、安い部屋は全て1LDK。
あの広さなら2LDKにできなかったのかな?
250: 匿名さん 
[2006-12-26 23:34:00]
248さん
このスレの前部分とその前のスレの後半部分をよく読んでみて。
今さら、一つ一つ指摘するのは面倒なので。。。
グローヴ****の購入者は、「そんなものはスペックダウンなんかでは決してない」
と声高に言いますが、実際に、自分にとって重大な問題かどうかは、
自分で判断してみてください。とりあえず、高額な買い物ですから、冷静な判断をしてね。
251: 匿名さん 
[2006-12-27 01:14:00]
>228
ケープの最終分譲は部屋によってはつみたて君を使っても落選した方が出たようです。
このグローブも似たり寄ったりでしょうね。
申し込みをする意味はあると思いますが。
252: 匿名さん 
[2006-12-27 01:20:00]
グローヴ、って、なんかわざとらしくて恥ずかしいよね。
みんなでグローブって一般化させましょう。
253: 匿名さん 
[2006-12-27 01:41:00]
どっちだっていいよ。
そんなことにこだわってる購入者はいません。
254: 匿名さん 
[2006-12-27 01:48:00]
247さん
あなた購入者じゃないでしょ?
購入者はそんなこと気にしてないと思いますよ。
私は購入者ですが、そんなことまったく気にしていません。
単純にそのマンションが気に入ったから買うのです。
いちいちスペッックの比較をしていたら、永遠に欲しいものは手に入れられません。
大きな買い物だからこそ、好きか嫌いかで判断するんです。
255: 匿名さん 
[2006-12-27 04:10:00]
>247
グローヴがケープ比、スペックを落としてなんかいないのは、
アイランド検討者なら誰でも知っていること。
しいて、いえば、ケープが内廊下で、グローヴが外廊下の部分があるだけの違い、
共有施設は一長一短ある。
247は、いつも、グローヴ攻撃するケープ購入者だと思うが、
あのヒトデ型の建物は、すでに、他物件をどうこう比較できるレベルではない。
バルコニーにでれば、周りから監視されているようなものだし、自慢の内廊下にでれば、
向かいと、鉢合わせ、になる。
地震のときは、ヒトデの付け根部分が、本当に安全か、という話もでてくる。
あんな異様な形の建物が、ほかになくて、見当もつかない物件だから非難しないのです。
だれも、わけわからないものに、何千万もつぎこまない。
よくグローヴと比べようとすると、その厚顔無恥に、あきれてしまう。
もっと、根本的な構造がかかえるデメリットを、247は自覚してほしい。
論外、という言葉を、247に贈る。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる