東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? Part23」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? Part23
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 07:55:00
 

アーバンドック パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
とうとうPart23です!! 登録に向け 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 17 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/
Part21
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44973/
Part22
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44970/

[スレ作成日時]2006-05-07 12:18:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? Part23

242: 匿名さん 
[2006-05-09 16:03:00]
>235
目くじらたててないんじゃない?
近隣に住んで、その魅力を楽しみに来るほうがお金がかからなくてイイーね!
ってことでしょう?

PCTに住むにしろ、近隣の管理費がおトクなマンションに住んでも
庭の植栽は楽しめるなんて太っ腹!
243: 匿名さん 
[2006-05-09 16:08:00]
>>236
それはプライベートビーチあるいは他のリゾート施設があればの場合でしょ。
そんなちっぽけなプールしかないリゾートタイプのハイアットなんて見たことないね。
244: William 
[2006-05-09 16:12:00]
勝どきTTT物件は25Mのプールやしっかりしたジムを持っている。海外にも9.5メータのプールは一軒屋の私用ものしか過ぎない。数千人の住むマンションでこのような共用施設で?売りになるの??233様のご考えは本当に笑える。金の無駄遣い。もしくは三井不動産へのご奉仕かな。
245: 匿名さん 
[2006-05-09 16:15:00]
244さん
お考えでしょ?日本語はまだ不自由?ウィリアム。
246: 匿名さん 
[2006-05-09 16:17:00]
>そしてここは、アーバンリゾートをコンセプトにしていますね。
>もしかして、海外高級リゾートに滞在されたことがないのでは?

コンセプト通りの住民ばかりではない事くらい分かりませんか?
住民全員が本場リゾートでのプールの在り方を知っているでしょうか?
お望みの空想を現実にしたければ、横暴なガチガチの規約でも作らないと100%無理だと思う。
247: 匿名さん 
[2006-05-09 16:18:00]
まさか、冷やかしでしょ。
庶民の動きを垣間見しにきたのでしょう。
248: aa 
[2006-05-09 16:18:00]
僕だったら、もし6千万、7千万ぐらい物件を買えば、そんな中途半端の物件を買わない。
249: 匿名さん 
[2006-05-09 16:19:00]
三井さんでは?
250: 匿名さん 
[2006-05-09 16:22:00]
9mプールの維持費がどうたらこうたらと、管理組合でもめたらいやですね。
もともとある共用施設に魅力を感じ、高い管理費を納得するから購入するという人が購入者の大多数でないなら、本末転倒になりますね。
そうならないことを祈るのみです。
251: 匿名さん 
[2006-05-09 16:22:00]
>もしかして、海外高級リゾートに滞在されたことがないのでは?

高級リゾートに滞在したことのある人なら
ここがいかに高級リゾートとかけ離れているか、
かけ離れた物件になるであろうことはご存知のはずだと思います。

いや、夢見がちになりたいのはわかりますけど、冷静になりましょう。
住所を三回、ゆっくりと言ってみて下さい。現実が直視できますよ。
252: 匿名さん 
[2006-05-09 16:24:00]
247=248=249
いつもほぼ同じ時間にネガティブな書き込みを3連続でする人。
(足立ナンバーネタや江東区ネタも大好き)
いったい何者?
253: 匿名さん 
[2006-05-09 16:26:00]
それ以前に管理費滞納問題がすぐにでも持ち上がると思うので
役員発足後、すぐにその辺の対策を考えた方がいい。
悪質な滞納者はどんな小規模マンションにもいるものです。
254: 匿名さん 
[2006-05-09 16:26:00]
少なくとも反論があるひとが三人以上いるってことですかね。
255: 匿名さん 
[2006-05-09 16:29:00]
どんなに豪華でも所詮は江東区なんだよ。
コンクリート工場見ながらリゾート気分に浸るなんてね。
イメージトレーニングにはいいと思うけど。
256: 匿名さん 
[2006-05-09 16:30:00]
そんなつれない事言わないで、一度江東区に住んでみなよ。
257: 匿名さん 
[2006-05-09 16:38:00]
もうちょっと行政(江東区自体)がしっかり充実してたらいいのにね。
何も区民に還元されないのがつらい。
258: Wiiliam 
[2006-05-09 16:49:00]
私の一番心配は江東区の保育園、学校、病院、文化施設などが少ないことです。またこのあたり低収入家庭が多いみたいで、子供の教育にはよくない。PCTは高いものの、(港区のCape Towerよりも高い)、Social Facilityは劣っている。
259: 匿名さん 
[2006-05-09 16:51:00]
特にリゾート風を求めてここに住む人はそういないと思います。
海が見えるたって泳げるわけじゃないし、非日常的な場所に行ってこそリゾートじゃないのかなぁ。
9mのプールやジャグジーは確かに中途半端で無駄な施設に思えますが、ある程度の規模のマンションなら他でも必ず不要なものがあるのではないでしょうか?
TTTのプールだって、人によっては全く必要のないものですよね。
1400世帯以上も入るマンションなのだから、みんながみんな納得する共有施設なんてあり得ませんよね。
なので、私はそこは納得しているというか諦めています。
エステは施術を受けてそのまま部屋に帰れると思うと嬉しいですが、これもほとんどの人には受け入れられなそうですよね。
でも、私はここをなんとしてでも購入したいです!
260: ゆみ 
[2006-05-09 16:51:00]
私も同感です。
261: 匿名さん 
[2006-05-09 16:53:00]
私も子供の教育に心配。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる