三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26
 

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html

ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

現在の物件
ザ・パークハウス 成城彩景
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?

701: 買い換え検討中 
[2014-11-21 22:26:13]
内廊下って人気ですよね。
現在、内廊下のタワマン住みですが、通気性が悪いのと廊下に匂いがこもるので、私は内廊下嫌いです。
702: 匿名さん 
[2014-11-23 06:58:32]
697さん
中古マンションも値が下がっていないという事はこちらも資産価値は
下がりずらい物件でしょうね。徒歩9分と駅からは離れていますが、
駅から離れているからこそのこの周辺環境だなと思います。
多少高くても、資産価値が下がらない物件の方があとあと長い目でみれば
得なのかなと主人とも今話しています。
やはり上でも出ていましたが一番魅力なのは専用庭付き1階かな。マンション、
戸建の両方を味わえるのかな。

703: 周辺住民さん 
[2014-11-23 08:04:33]
>>702
成城で徒歩9分は駅から遠い物件ではないですよ。
マンションが多いのは8丁目とかですが、8丁目となると駅距離はかなりあります。
704: 買い換え検討中 
[2014-11-23 11:11:17]
同感。ここで駅から遠いとなると、駅直結型のタワマンへどうぞ、という感じです。
「樟景台」や「パークコート」もそうですが、
生活圏内に、サミット、オーケー、コジマ、くろがねやがあり、
郵便局、大手銀行、証券会社の支店も近く、暮らしやすい条件は整っているかと。
物件の評価は賛否あるとしても、希な整形地で100戸近い規模。
今後、周辺に分譲マンションが建ちそうな用地があったら、教えてほしい~
成城憲章があるだけに、そうそう新たな計画があるとは思えません。

モデルルームを見て、いささかテンションは下がりましたが、
とりあえず大手分譲、施工会社もまあまあ。
ファミリーMSとして安いとは言えないものの、成城は成城。
三分の二の申し込みが入った現状を、善戦とみるかどうか、それとも。


705: 匿名さん 
[2014-11-23 13:03:09]
>>701
空調なしの安内廊下に住むからw
706: 買い換え検討中 
[2014-11-23 14:09:39]
>>705
当然24時間換気ですよ!でも、こもりますって。
構造的にそうなるのは当然でしょう。
707: 購入検討中さん 
[2014-11-23 16:54:05]
ホテルでも空気がこもってるところはありますからね。705は挑発して何になる?
708: 契約済みさん 
[2014-11-23 17:32:08]
契約者の方々、カラーセレクトはどうされましたか?我が家はトラディショナルブラウンにしました。
また、オプションの食器棚ってどうなんでしょうね。既製品を新調するか考え所です。
709: 契約済みさん 
[2014-11-23 18:31:28]
イノセントナチュラルにしました。
トラディショナルも高級そうでいいですよね。
オプションの食器棚は申し込みました。
710: 契約済みさん 
[2014-11-23 22:07:31]
オプションの申し込みってまだですよね?
711: 契約済みさん 
[2014-11-23 22:13:48]
私の手元の紙には有償オプション申込期限11/24までとありますよ〜
712: 契約済みさん 
[2014-11-23 22:22:18]
後付けできる物?のドレスアップオプション会?は来夏頃と聞きました。食器棚なんかは明日までだったと思います。間違ってたら御免なさい。
713: 匿名 
[2014-11-24 01:05:09]
709さんは、4階か5階の方でしょうか?
確か食器棚などの有償オプションは誰もが希望できるのではなく、4階か5階に限られると理解していますが、違っていたらご指摘ください。
714: 契約済みさん 
[2014-11-24 07:58:04]
>>713
709です。
はい、そうです。
カラーセレクトや食器棚のようなビルトインオプションは4,5階の人だけで、ビルトインオプションの期限が今日です。
715: 匿名さん 
[2014-11-24 10:13:52]
1〜3階も、物によっては記載料金+追加料金で申し込み可能ですよ。棚類や食器棚は確か可能だったはずです。
716: 購入検討中さん 
[2014-11-24 10:25:18]
715の方あるいは他の方で、追加料金は何%程度かご存知の方はいらっしゃいますか?
717: 匿名さん 
[2014-11-24 10:53:52]
>>716
715です。
1.5倍までは行かないと思うがそれに近い金額になるかもしれません、とのことでした。正確な金額はまだ聞いていません。参考になれば幸いです。
718: 購入検討中さん 
[2014-11-24 11:00:31]
715さん、早速のお返事、ありがとうございます。
719: 匿名さん 
[2014-11-24 11:04:47]
>>718
追加料金での低層分の締め切りは随分先だったと思います。
ドレスアップ申し込みと一緒に受け付けるとか、そんな感じだったように思います。楽しみですね。
720: 入居予定さん 
[2014-11-24 12:43:04]
この辺りは、元御料地(皇室管理)ということもあり、土地としても良いのが気に入っています。このマンションの住民としても誇りを持って、価値を高めていければ良いですね。
721: 購入検討中さん 
[2014-11-25 00:09:54]
低層階のカラーセレクトも追加料金で可能になりますか。
どなたかご存知の方、教えてください。
722: 申込予定さん 
[2014-11-26 14:21:41]
>>720
恥ずかしながら、存じませんでした。良い土地ですね。
723: 入居予定さん 
[2014-11-26 22:52:08]
>>721
カラーセレクトは未確認ですが、オプションの可否や金額感は、カスタムアイズの資料のセキスイインテリアさんにお電話すれば、教えてくれるようです。
724: 入居予定さん 
[2014-11-26 22:52:11]
年明けの二次販売も順調に進めば良いですね。
敷地にゆとりはありますし、周りの環境も素敵ですから。
725: 購入検討中さん 
[2014-11-26 23:01:13]
>>695
レス遅すぎましたが、1F二期販売にまだ1個ありましたよ。すでに抽選になりそうですが・・
検討してみてはいかがでしょうか!
726: 匿名さん 
[2014-11-27 02:52:41]
ちなみに、1Fの余り1個は西側です。庭付きじゃないですねw
727: 購入検討中さん 
[2014-11-27 13:48:15]
>>726
庭付きじゃないプランなんてありましたっけ?ちなみに私が聞いたのは東側でしたよ!まっ百聞は一見になんちゃらですから、直接確認いただければ一番良いとおもいす。
728: 契約済みさん 
[2014-11-27 21:54:47]
一階は東側と南側は庭付き、西側はテラス付きだったと思います。残ってるのは二期の東側1戸と一期の西側1戸ってことですかね。
729: 匿名さん 
[2014-11-29 02:13:07]
ゼネコン大丈夫か?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363809/all
730: 匿名さん 
[2014-11-29 07:04:50]
なるほど、プラウドのほうは、契約者の不満が噴出していますね。
二子玉川のパークハウスも、同じ施工会社……。
731: 匿名さん 
[2014-11-29 09:08:12]
>>729
府中のプラウドみました。
玄関のシューズボックスはひどいですね。
東急、不安になってきました。
732: 匿名さん 
[2014-11-29 09:57:22]
数多くMRを見て、営業担当も顔負けの薀蓄や知識がありそうな人でも、
施工会社に関しては、意外と抜け落ちている印象があります。
よく勉強してるし、情報も収集し、現地も歩いて…
ローン、リセール、構造問題など多岐にわたる指摘があり、
なかには、「売る側」でなければ分からないディープなウラの話まで。
マンコミの投稿をながめながら、そう思います。

とはいえ、完成売りの新築マンションと違い、
青田売りのマンションを買う多くの検討者には、
施工の善し悪しは蓋をあけてみないと分かりません。

気に入った物件の施工会社が気になるなら、
その会社が手がけた既存の中古マンションを見学するのも一法です。
スーパーゼネコンとは思えないシロモノは実際ありますから。
週末のオープンハウスも、おススメします。
共用部のコンクリート仕上げ、劣化の具合とか。
建設中の現場を見ていても、“手抜き”を垣間見ることも。

大手、準大手、中堅。その格付けどおり、
実績と知名度がモノに比例するかどうかは「?」ですが。















733: 購入検討中さん 
[2014-11-29 14:10:19]
729のはゼネコンではなくデベの問題では?
734: 匿名さん 
[2014-11-30 00:00:13]
デベロッパ-は大丈夫なんだっけ?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424207/all
735: 購入検討中さん 
[2014-11-30 00:10:03]
>>734
記載頂いたURL先にリンクすればわかりますが、この物件に関しては地所は誠意ある対応しましたからね。
そういう意味でデベは大丈夫ではないですか。
736: 匿名さん 
[2014-11-30 00:18:28]
つまりヤバいゼネコン×ヤバいデベ、ってこと?
でも、めったに起こることじゃないし、ここは大丈夫でしょ。
とはいえ、最近はブランド名だけでいろいろテキトーな大手より中堅の方がちゃんとしてる気がする。
737: 匿名さん 
[2014-11-30 13:59:10]
そうかなー。
府中については野村の対応が、青山の方は鹿島に問題があるような。
まあ三菱地所に全く問題がないとは言わないけど。

HPみたけど販売戸数6戸から変化がないね。
年明けから動き出すのかな。
738: 購入検討中さん 
[2014-11-30 14:20:14]
設計監理はなんやってんだって話ですね。金もらっているのに欠陥を見抜けないとは。
今回は売り主が2社だし変なことはしないでしょう。東急建設が東急の物件でやらかして見捨てられたら経営が傾くだろうし、真面目にやるのではないかと。
739: 購入検討中さん 
[2014-11-30 23:55:11]
真剣に住む家を探している者としては、変な家が出来上がること自体が大問題で、問題発覚後の誠意ある対応は当たり前。誠意ある対応するからOKなんて話ではない。ましてや誠意のない対応をしている会社なんて論外。
740: 匿名さん 
[2014-12-01 18:42:06]
販売戸数が5戸に減ってますね。
明日抽選のようです。
741: 匿名さん 
[2014-12-04 00:56:02]
10戸に増えてますね。
第2期ですかね。
742: 購入検討中さん 
[2014-12-04 08:16:59]
年明けの二期は、もう無いかもしれませんね。
743: 買い換え検討中 
[2014-12-04 11:06:34]
販売戸数は、どこにのっているのですか?
744: 購入検討中さん 
[2014-12-04 12:13:17]
ホームページの、物件概要に載ってます。
745: 匿名さん 
[2014-12-04 14:10:20]
急げ〜!
746: 匿名さん 
[2014-12-04 17:39:36]
7日に抽選となっていますね。
好調なようです。
747: 買い換え検討中 
[2014-12-04 20:04:25]
先日出ていた89平米の部屋がなくなっていますね。もう狭い部屋しか残されていないのでしょうか。
出遅れました。
748: 購入検討中さん 
[2014-12-04 20:23:35]
一期四次がおわると残り10戸くらい?
749: 匿名さん 
[2014-12-04 20:54:16]
なんだかんだ言っても成城。それであの価格帯なら、知ってて逃した人はもったいない。
私も出遅れ組ですが。まぁ、空いてる部屋も決して悪くない。
750: 匿名さん 
[2014-12-05 18:52:04]
そうですね…やっぱり成城のブランド力は凄いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる