三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26
 

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html

ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

現在の物件
ザ・パークハウス 成城彩景
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?

746: 匿名さん 
[2014-12-04 17:39:36]
7日に抽選となっていますね。
好調なようです。
747: 買い換え検討中 
[2014-12-04 20:04:25]
先日出ていた89平米の部屋がなくなっていますね。もう狭い部屋しか残されていないのでしょうか。
出遅れました。
748: 購入検討中さん 
[2014-12-04 20:23:35]
一期四次がおわると残り10戸くらい?
749: 匿名さん 
[2014-12-04 20:54:16]
なんだかんだ言っても成城。それであの価格帯なら、知ってて逃した人はもったいない。
私も出遅れ組ですが。まぁ、空いてる部屋も決して悪くない。
750: 匿名さん 
[2014-12-05 18:52:04]
そうですね…やっぱり成城のブランド力は凄いですね。
751: 購入検討中さん 
[2014-12-05 22:03:36]
成城ってどんなとこか、あまり知らなくて、先日モデルルームに行った後に、ゆっくり歩きましたが、駅の周辺、東西南北どこも雰囲気最高でした(駅の上も)。正直予算オーバーですが、ローン事前審査通ることを祈ってます。
752: 匿名さん 
[2014-12-05 23:16:42]
>729
別のマンションだけど、確かに酷いな。
デベロッパは違っても、ゼネコンが同じだと気になりますな。
いい情報でした。
753: 申込予定さん 
[2014-12-05 23:20:04]
私も成城には縁がなく、どういう街か知らなかったのですが、雰囲気最高ですよね。
建設現場に朝、昼、夜、全ての時間帯に行きましたが、歩くのが楽しかったです。
754: 申込予定さん 
[2014-12-06 00:22:04]
こちらは今買う価値があるマンションだと思いました。出遅れてしまい残念ですが残りで検討します。年内完売もあるかもしれませんね。
755: 匿名さん 
[2014-12-06 03:59:11]
関係者にも似た街頭PRのようなセリフが駆け込みのように続々と・・・ホントに関心があるのやら
756: 匿名さん 
[2014-12-06 07:37:14]
匿名の掲示板ですからね‥
ただ、マンションおたくさんのブログ複数でも概ね良い評価されてましたよ。
ここの検討者層はどんな方が多いのでしょうか。
ここの弱点は向きと南の塞がれ感だと思いますが、我が家は共働きなのであまり気にならず、同様に日中あまりいない方が多いのでしょうか。
757: 契約済みさん 
[2014-12-06 10:13:34]
我が家は南側を購入いたしましたが共働きではありません。閉塞感はあれど、日当たりにはそれほど影響はないかと思いますよ。成城の街が気に入ったので購入を決めました。住み心地の良さの基準はひとそれぞれだと思いますが、我が家は街の雰囲気も重要要素に検討しました。
758: 契約済 
[2014-12-06 13:11:13]
私も南側を契約しました。
成城は、子供がお世話になっている小児科がありまして、
そこに信頼できる先生がいらっしゃるので心強いです。
特に成育医療研究センターは小児救急もあるので助かります。
個人的には駅ビルの本屋と、駅近のレトロな喫茶店が気に入っているのですが・・・
なので、以前から住めるものなら住んでみたい街でしたので
計画段階のころより注目しておりました。
正直、思っていたより校舎に近いとか、
マンションのコストを下げるためにところどころグレードを落としてる等、
当然気になるところもありましたが、
差し引いても満足できる物件でした。
あとはなんのトラブルもなく無事に竣工する事を願うだけです。
759: 購入検討中さん 
[2014-12-06 21:45:04]
758さん、
マンションには直接的には関係のない話ですので、恐縮に存じますが、
さしつかえなければ、小児科の名前を教えていただけませんか?
760: 契約済 
[2014-12-06 23:26:06]
758です。
臼井医院というところです。
予防接種等はもちろん、ちょっとした些細な相談にも親身に対応してくれるので
親としてはそのあたりが心の薬になる感じです。
他には、河野医院という耳鼻科も使っています。
ちょっと年期の入った病院なのですが、こちらも親身に対応してくださるみたいです。
以前、子供が他の耳鼻科で鼻を吸引する時、
骨が折れるのではないかと思うくらい拘束されてしまい、
それがトラウマになっていたところで、河野医院の診察の丁寧さが気に入ったようです。
あちこち小児科をてんてんとしてたのですが、
落ち着いたところがこの二つの病院でした。

もちろん、他の街にもすばらしいお医者さまはたくさんいらっしゃるので
取り立ててめずらしい事でもないのですが・・・
かなり個人的なお話を掲示板に上げてしまい、すみませんでした。
761: 購入検討中 
[2014-12-06 23:41:11]
早速のお返事、ありがとうございます。
とても参考になりました。
762: 匿名さん 
[2014-12-07 02:18:09]
臼井医院 いつもお世話になっていますが、本当に良い先生で安心できますよ。予約制なので予約すればそんなに待つこともありません。子供と同時に親も診てもらえるのが助かります。成城は北口の方が歩いていて雰囲気良いですよね。パン屋、ケーキ屋がたくさんあるのも楽しいです。
成城らしい街並みを歩けるので、できれば北口側に住みたいです。
763: サラリーマンさん 
[2014-12-07 03:34:18]
北口に住みたいと? 夢か、うつつか。

1丁目でも予算いっぱいなので、とてもサクラ並木は縁遠いです
764: 匿名さん 
[2014-12-08 15:46:05]
販売戸数10戸、先着順に更新されてますね。あと何戸残ってるんだろう。
765: 購入検討中さん 
[2014-12-08 15:59:22]
>>764
まだたくさん売れ残ってますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる