三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 成城
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 08:00:26
 

ザ・パークハウス 成城彩景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
環境は良さそうですが、駅までは少し遠いですね。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-seijo/index.html

ザパークハウス成城彩景
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8の一部
交通:小田急電鉄小田原線「成城学園前」駅(南口)徒歩9分
総戸数:96戸
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-15 16:28:56

現在の物件
ザ・パークハウス 成城彩景
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区成城1丁目118番8(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 徒歩9分
総戸数: 96戸

ザ・パークハウス成城彩景ってどうですか?

726: 匿名さん 
[2014-11-27 02:52:41]
ちなみに、1Fの余り1個は西側です。庭付きじゃないですねw
727: 購入検討中さん 
[2014-11-27 13:48:15]
>>726
庭付きじゃないプランなんてありましたっけ?ちなみに私が聞いたのは東側でしたよ!まっ百聞は一見になんちゃらですから、直接確認いただければ一番良いとおもいす。
728: 契約済みさん 
[2014-11-27 21:54:47]
一階は東側と南側は庭付き、西側はテラス付きだったと思います。残ってるのは二期の東側1戸と一期の西側1戸ってことですかね。
729: 匿名さん 
[2014-11-29 02:13:07]
ゼネコン大丈夫か?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363809/all
730: 匿名さん 
[2014-11-29 07:04:50]
なるほど、プラウドのほうは、契約者の不満が噴出していますね。
二子玉川のパークハウスも、同じ施工会社……。
731: 匿名さん 
[2014-11-29 09:08:12]
>>729
府中のプラウドみました。
玄関のシューズボックスはひどいですね。
東急、不安になってきました。
732: 匿名さん 
[2014-11-29 09:57:22]
数多くMRを見て、営業担当も顔負けの薀蓄や知識がありそうな人でも、
施工会社に関しては、意外と抜け落ちている印象があります。
よく勉強してるし、情報も収集し、現地も歩いて…
ローン、リセール、構造問題など多岐にわたる指摘があり、
なかには、「売る側」でなければ分からないディープなウラの話まで。
マンコミの投稿をながめながら、そう思います。

とはいえ、完成売りの新築マンションと違い、
青田売りのマンションを買う多くの検討者には、
施工の善し悪しは蓋をあけてみないと分かりません。

気に入った物件の施工会社が気になるなら、
その会社が手がけた既存の中古マンションを見学するのも一法です。
スーパーゼネコンとは思えないシロモノは実際ありますから。
週末のオープンハウスも、おススメします。
共用部のコンクリート仕上げ、劣化の具合とか。
建設中の現場を見ていても、“手抜き”を垣間見ることも。

大手、準大手、中堅。その格付けどおり、
実績と知名度がモノに比例するかどうかは「?」ですが。















733: 購入検討中さん 
[2014-11-29 14:10:19]
729のはゼネコンではなくデベの問題では?
734: 匿名さん 
[2014-11-30 00:00:13]
デベロッパ-は大丈夫なんだっけ?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424207/all
735: 購入検討中さん 
[2014-11-30 00:10:03]
>>734
記載頂いたURL先にリンクすればわかりますが、この物件に関しては地所は誠意ある対応しましたからね。
そういう意味でデベは大丈夫ではないですか。
736: 匿名さん 
[2014-11-30 00:18:28]
つまりヤバいゼネコン×ヤバいデベ、ってこと?
でも、めったに起こることじゃないし、ここは大丈夫でしょ。
とはいえ、最近はブランド名だけでいろいろテキトーな大手より中堅の方がちゃんとしてる気がする。
737: 匿名さん 
[2014-11-30 13:59:10]
そうかなー。
府中については野村の対応が、青山の方は鹿島に問題があるような。
まあ三菱地所に全く問題がないとは言わないけど。

HPみたけど販売戸数6戸から変化がないね。
年明けから動き出すのかな。
738: 購入検討中さん 
[2014-11-30 14:20:14]
設計監理はなんやってんだって話ですね。金もらっているのに欠陥を見抜けないとは。
今回は売り主が2社だし変なことはしないでしょう。東急建設が東急の物件でやらかして見捨てられたら経営が傾くだろうし、真面目にやるのではないかと。
739: 購入検討中さん 
[2014-11-30 23:55:11]
真剣に住む家を探している者としては、変な家が出来上がること自体が大問題で、問題発覚後の誠意ある対応は当たり前。誠意ある対応するからOKなんて話ではない。ましてや誠意のない対応をしている会社なんて論外。
740: 匿名さん 
[2014-12-01 18:42:06]
販売戸数が5戸に減ってますね。
明日抽選のようです。
741: 匿名さん 
[2014-12-04 00:56:02]
10戸に増えてますね。
第2期ですかね。
742: 購入検討中さん 
[2014-12-04 08:16:59]
年明けの二期は、もう無いかもしれませんね。
743: 買い換え検討中 
[2014-12-04 11:06:34]
販売戸数は、どこにのっているのですか?
744: 購入検討中さん 
[2014-12-04 12:13:17]
ホームページの、物件概要に載ってます。
745: 匿名さん 
[2014-12-04 14:10:20]
急げ〜!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる