東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-22 20:02:00
 

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。
Part19です。 一般向けMR公開も始まりました。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/
Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44996/
Part16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44994/
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/

[スレ作成日時]2006-04-20 02:24:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part19

42: 匿名さん 
[2006-04-20 19:53:00]
分別をわきまえた大人なら スルーするけどね。

43: 匿名さん 
[2006-04-20 20:11:00]
今回1400戸のうち何戸売り出すのかどなたか知っていますか ○○○戸即日完売御礼 みたいのやっぱりでるんでしょうね。
44: 匿名さん 
[2006-04-20 20:34:00]
即日完売はどうかな
西の高い部屋は完売とはいかない気がする
他の3方向は完売するでしょうけど
45: 匿名さん 
[2006-04-20 20:50:00]
>40
本当に煽ってた連中、他所に行っちゃったかもw
46: 匿名さん 
[2006-04-20 20:51:00]
登録どうしようかな。
西向きは無理として、東向き、南向き、、、
A棟、B棟、どうしようかな。
絶対これで登録するって決めてる人の方が多いのかな?
47: 匿名さん 
[2006-04-20 21:04:00]
うちは最終日に倍率の状況を見て、夫とその場で決めるつもりです。
最終日にならないと本当の倍率ってわからないし。
まあ倍率2倍でも外れる時は外れるんだけど。
48: 匿名さん 
[2006-04-20 21:05:00]
C棟の話がほとんど出てこないんだが、誰か登録する人いる?
49: 匿名さん 
[2006-04-20 21:28:00]
実はその西の高層が買なのではないでしょうか?
50: 匿名さん 
[2006-04-20 21:40:00]
買いとは?
登録者が少ないって意味ですか?
51: 匿名さん 
[2006-04-20 22:10:00]
西の低層でいくつもりだったけど、試しに大きな川に面したホテルに家族で泊ってみたら、低い階から水面を眺めてもつまらないで一致。西の低層は諦めた。
52: 匿名さん 
[2006-04-20 22:26:00]
ウチはA棟の北西角部屋2*階で決めました。
2LDKで。
コストパフォーマンスがいいのは勿論、自分的には面白い。
個性的(といえば聞こえはいいが)な間取ですが、ウチ的にはOK。
北の運河はあんなに綺麗ではないですが、それでもOK。
53: 匿名さん 
[2006-04-20 22:38:00]
A棟東南角低層階いいと思いますけど どうでしょうか? 花壇見えます。 運河は見えないど。
一応東南ですし。
54: 匿名さん 
[2006-04-20 22:39:00]
C棟はMRオープン最初から意外(販売員にとって)に人気が高くほとんどの部屋に
要望書入っていたよ
55: 匿名さん 
[2006-04-20 22:54:00]
>>52
私も北西は価格も安めでお買い得と思ってましたが、収納の少なさと、使いようのない部屋、
そして面積の割に狭く感じるあの間取りが...
56: 匿名さん 
[2006-04-20 23:06:00]
45度分割部屋だけはやめておいたほうがいいんではないかなぁ
57: 匿名さん 
[2006-04-20 23:16:00]
ケープも斜めに分割された住戸があったが、ここよりも使いやすそうに感じたな。
58: 匿名さん 
[2006-04-20 23:22:00]
北西角と北東角どちら眺望がよいと思いますか?(中低階の場合)
A70NNとA70UNと比べると、北西角のA70NNは北東角のA70UNより
ちょっと安いけど、面積も約3M2少ないので、結局価格的には
そんなに変わらないと思いますが、何故北西角人気なのかよく
分からないですが、誰かメリットとデメリットを教えていただけ
ますでしょうか?(A70UNの1LDKの間取りは結構気に入りますが)
59: 匿名さん 
[2006-04-20 23:26:00]
今日は フードストアあおきのチラシが入ってたな
ららぽーと豊洲も後半年でオープンです

60: 匿名さん 
[2006-04-21 02:08:00]
>>53
A棟東南角低層階の花壇は良いけど、将来的に、
・ゆりかもめが通ったら見られる
・南西方向に建物が建つと陰になる
超高層は良いと思いますけど。

>>58
北西角の北西向き部屋は、運河向き(西向き)より前が開けていている。
間取りは悪い。
北東角は間取りは良いけどリビングの東方向が隣の角住戸と近すぎ。
サービスバルコニーと固定窓とはいえ、あれでは気になって仕方がない。
61: 60 
[2006-04-21 02:28:00]
東はIHI、北はユニシス、北東向きは柱だから開けた道路方向は見えない。
眺望は北西だと思います。
あと方位が微妙にだけど北西有利。

ところで、図面の北は磁北なのか真北なのかどっちでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる