東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京グランファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西小岩
  6. 東京グランファースト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-13 01:17:40
 

東京グランファースト

どうですかね?この間、モデルルームに行ってきたのですが、
ロフトつきの最上階付近がプレミアム住居ということで手が出ないのですが(5000万位〜)
一般住居は75平米で4000万ぐらいらしいです。
周りの環境はいまいちですが駅2分は魅力ですね。

[スレ作成日時]2006-02-28 00:37:00

現在の物件
東京グランファースト
東京グランファースト
 
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目1905番1(地番)
交通:総武線小岩駅から徒歩1分
総戸数: 163戸

東京グランファースト

444: 匿名さん 
[2007-05-28 23:21:00]
エントランス入り口のシンボルツリーが枯れてきたーっ!!
445: 申込予定さん 
[2007-05-29 00:32:00]
でも完売してよかったよね。
色々と粗が目立つ前にスケジュールを前倒ししたこの販売は中々凄いよ。
この動きをアフターにも活かしてほしいね。
446: 匿名さん 
[2007-05-29 08:55:00]
25階建?の高層マンションで駅前
普通に考えたら、同じ規模のマンション
より1000万円ぐらい、割安でないかと思う。
447: 匿名さん 
[2007-05-29 11:07:00]
中身を見たら、決して割安ではないと思う。
だから私はやめました。

でも人の価値観はそれぞれ。
何にしてもおめでとう。
448: 匿名さん 
[2007-05-29 12:59:00]
市川駅前のタワマン、モデルルーム見ましたが、南向きではなくて、70㎡クラスでたしか5500万くらいだったように思います。しかも 南向きは地権者で占められていてほんの少ししか売りに出てない状態でした。

駅近と南向きが希望だったのでグランにしましたが、内装は欲を言えばきりがないし、自分でするしかないと諦めてISSを使って変更しました。(*ニッチもないし、おしゃれだなあ、ここ工夫してるなあと思うとこは確かにありませんでした、、。)*キッチンやリビングからの眺望は良かったです(笑
449: 匿名さん 
[2007-05-29 16:10:00]
自分で内装等はやり直す他有りません、
それでも安いような気がします?
450: 匿名さん 
[2007-05-29 16:15:00]
>>449
なんでリフォーム前提で話してんの?
451: 匿名さん 
[2007-05-29 18:45:00]
↑流し台の面版と天板等がイマイチ
パッとしませんので入居後リフォーム
をする予定です。
452: 匿名さん 
[2007-05-29 22:17:00]
キッチンの天板ですが、内覧会の時銭高組の方がライターで有名な『デュポン社製』のものですよオ!
とおっしゃってました。 どれくらいのものかは知りませんが、、。
453: 匿名さん 
[2007-05-29 22:23:00]
444さん 私も早速明日シンボルツリー、前を通った時見てみます。

以前、随分栄養剤みたいなものが複数挿してあったので、大丈夫かなあと思っていたんですよ。
454: 匿名さん 
[2007-05-29 22:28:00]
人それぞれですねー。
リフォームが必要と思う人はしていいと思うし、
必要と思わない人も多いでしょうしね。
リフォームしたら参考に金額を教えてくださいね。
将来の参考にさせていただきます。
455: 匿名さん 
[2007-05-30 01:55:00]
444です。かなり枯れててビックリすると思いますよ。
まぁプロが植樹してるのだろうから大丈夫なんでしょうが
あそこまで葉っぱがボロボロだと土壌汚染の心配まで
してしまいましたよ。。
456: 匿名さん 
[2007-05-30 06:10:00]
皆さん、引越の見積もりは複数とりましたか?
わが家では主幹会社でお願いしてしまいました。
想定よりオーバーでしたが。
交渉下手なのが悲しいです。
457: 匿名さん 
[2007-05-30 07:33:00]
4社取りましたよ。提示額の2,3割は値引いてもらえるみたいですよ。
458: 匿名さん 
[2007-05-30 10:27:00]
457さんは4社とられて、結果サカイにされたのでしょうか?

まだ決めてないので良かったら教えてください。
459: 匿名さん 
[2007-05-30 12:36:00]
458さん
私も申し込んではいないです。そろそろ決めますが。

私が確認した情報を書きますと・・・。(私見なので、ご承知おきください)

 1.一般的に幹事会社は高いそうです。
  (現地に控えスタッフを常駐させたり、共有部分の養生を全部やるため。)
 2.幹事会社は融通が利く。(人が数名常駐するので運び込みの際に大人数で早くやってくれる)
 3.大手会社はどこも金額は同じ。(サ○イは今回2割引だが、言えば他も値引きますね)
 4.サイトによりCSランキングは色々ある。(全てのサイトでサ○イが1番ではない)
 5.ポイント=価格、サービス、オプション、保障、営業の人柄。
  ・他社と違うサービスは何か?(引っ越し後の家具移動や10分フリーサービスとか)
  ・梱包材をどこまでサービスしてくれるか?(プチプチの有り無しとか)※意外と高い!
  ・誠意があり、融通の利く営業かどうか?(後々、○○は含まれません。と言われると・・・)
  ・大手以外は安い!(人数も多い上に金額も即決なら○○円にします。など頑張ります。)
   ※まぁ安いと、保障や融通などマイナス点もありますのでご注意ください。
  ・割引をしてくれるツテはないか?(あるサイトから申し込むと2割引などあるそうです。)

どうも、引っ越し業界では、見積もりを何社か取って比較されるのは当たり前のことのようです。
逆に比較しないと値引きもしてくれないので損だと思われます。思ったより引いてくれますよ。
頑張ってください。
460: 匿名さん 
[2007-05-30 15:06:00]
458です

早速に教えていただき、ありがとうございます。感謝、感謝です。

おおいに参考にさせていただきます!
461: 匿名さん 
[2007-05-30 17:17:00]
444さん & 皆様

シンボルツリー見てきましたが、本当に最悪状態でした。 この新緑の季節に葉っぱはすべて茶色に枯れちゃってました!  おそらくイニシアさんは知らないと思う。知ってたら再内覧会も近いのになんの手もほどこさないなんて。  アプローチの壁側の緑も葉が一部茶色になってました、、。

*植木が間違ってた植えられて抜かれた時も、棟内にモデルルームが出来ていてスタッフが毎日来てたにもかかわらず、全然気がつかないようで、抜かれたのは内覧会前日大慌てでのようでしたから、、。

責任者に連絡しようにも今日、明日はお休みだし、、。

* 既に知ってて、変える計画かプロの判断で大丈夫ということでありますように、、。
462: 匿名さん 
[2007-05-30 22:27:00]
シンボルツリーは共用部であるのでもし枯れてしまったら
交換植え替えを保障してくれるというわけにはいかないのでしょうか?
デベはプロの判断というのでしょうが、その判断が間違っていないと
いいですね。
463: 匿名さん 
[2007-05-30 22:31:00]
これはさすがに言いましょうよ。交換とかしてくれるでしょう。
新築で最初から気が枯れるなんて縁起が悪いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる