東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京グランファースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西小岩
  6. 東京グランファースト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-13 01:17:40
 

東京グランファースト

どうですかね?この間、モデルルームに行ってきたのですが、
ロフトつきの最上階付近がプレミアム住居ということで手が出ないのですが(5000万位〜)
一般住居は75平米で4000万ぐらいらしいです。
周りの環境はいまいちですが駅2分は魅力ですね。

[スレ作成日時]2006-02-28 00:37:00

現在の物件
東京グランファースト
東京グランファースト
 
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目1905番1(地番)
交通:総武線小岩駅から徒歩1分
総戸数: 163戸

東京グランファースト

384: 匿名さん 
[2007-05-22 22:35:00]
友人の子供が歩きタバコしている人とぶつかり目を怪我しました。
マンション内は狭いので、禁煙になりませんかね?
大人どおしでも危険ですし。
385: 匿名さん 
[2007-05-22 22:39:00]
しかしイニシアさんもここが初めて手掛けた高層マンションならどもかく、、。

ましてや責任者のTさんなどは、数多くのマンションを実際見て販売してきた方。

転落事故がおきそうなフェンスや手すりだったらプロなのだから、購入者いぜんに見た瞬間にわかるのでは、、。

わかっていて逃げたりするかなあ。  (*グレードダウンの問題は別だけど。)

他にも外廊下にこのフェンス及び手すりを取り付けた高層マンションがあるのか知りたいですね。
386: 匿名さん 
[2007-05-22 22:52:00]
何かあった時の為に危険性のあるところは指摘しておくべきだと思います。
グレードダウンに関しては、リスクが無い分言い逃れをされる危険性が高いので、
しつこく言わないとダメだと思います。私は今後も言い続けたいと思います。
イニシアさんくらい大きな会社なら、しっかり会社として責任を果たしてくれる
はずですから。
387: 匿名さん 
[2007-05-22 23:00:00]
イニシアさんが過去に手掛けた物件を見に行くのもありですね。
http://www.cigr.co.jp/care/care_case/care_picture/tokyo/index.html
388: 匿名さん 
[2007-05-22 23:52:00]
私は、小岩のマンションの中層階に住んでいますが、北から南への風の凄まじさといったら時に息も出来ないほどですよ。そんな強風は年に数回ですが(最近は多くなってきたように思いますが)。なので、玄関の前だけでも風除けみたいなのが欲しいです。
389: 匿名さん 
[2007-05-23 00:12:00]
グレードダウンは許されるべきものではない!
390: 匿名さん 
[2007-05-23 02:15:00]
外廊下側では、夜には補助電灯など明かりが点灯するのかご存知の方いらっしゃいますか?お手数でなければ、人が潜んでいるのが全く分からないほど真っ暗になってということはないと思うのですが・・・ 内覧会で確認するのを忘れていました。(セキュリティがしっかりしていて不審者が侵入できないから不要というものでもないでしょうから。)
391: 匿名さん 
[2007-05-23 02:17:00]
外廊下側では、夜には補助電灯など明かりが点灯するのかご存知の方いらっしゃいますか?お手数でなければ、教えていただけますでしょうか。人が潜んでいるのが全く分からないほど真っ暗になってということはないとは思うのですが・・・ 内覧会で確認するのを忘れていました。(セキュリティがしっかりしていて不審者が侵入できないから不要というものでもないでしょうから。)
392: 匿名さん 
[2007-05-23 07:29:00]
>>388
風が強い日に窓を開けて部屋の中を風が抜けると、部屋のドアが「バターンッ」と閉まることがあります。ドアにそうならないための仕組みを施してあるのは、リビングと廊下のドアくらいでしょうか。その他のドアは、戸当たりにドアの固定フックすら付いていませんでした。これだと、ドアに指を挟む等、大怪我につながる可能性が高いと思います。事実、内覧会の際にドアが急に閉まって驚いたと同時に不安を感じました。
393: 匿名さん 
[2007-05-23 07:57:00]
フレッシュネスバーガーが入って欲しいなあ〜〜♪♪♪   花屋は玄関のすぐお隣みたいですよ♪

(変更なければだけど、、)
394: 匿名さん 
[2007-05-23 12:47:00]
エントランスや入り口部分って白い吹きつけタイルにして
グレードダウン‥とがっかりしていますが、これからその上に
石材をはっていくのではないのですかね?
395: 匿名さん 
[2007-05-23 13:40:00]
入居予定者同志で欠点を暴露し合うとは珍しい掲示板ですね
そういうのをこういう場でやって本当にメリットあるのでしょうか?
それともほんの数人の人たちが騒いでいるだけなのでしょうか?
速達事件の時はあれほど内緒にできたのに不思議な現象ですね
396: 匿名さん 
[2007-05-23 14:53:00]
>>395
今更の事をほじくり返すあんたのが理解できないよ。
397: 匿名さん 
[2007-05-23 15:13:00]
>>395

関係のない人はここに来る必要ないでしょ。
398: 匿名さん 
[2007-05-23 15:30:00]
はいはい↑荒らしさんですよ!  皆さん真に受けないように! スルースルー
399: 匿名さん 
[2007-05-23 15:46:00]
本来売り手側と直接やるべきものを多くの非購入者が存在する匿名掲示板で公表する人たちのほうが荒らしだと思いますが。
400: 買わない人 
[2007-05-23 16:34:00]
>399
同感です。
mixiとかでそれ用の立ち上げたら?
401: 匿名さん 
[2007-05-23 19:31:00]
↑同上に同じく同感、395さんの方が正論です。
頑張ってください。
402: 匿名さん 
[2007-05-23 19:51:00]
>>395.399〜401

何しに来たの?
403: 匿名さん 
[2007-05-23 20:05:00]
↑そんなにこのマンションが気に入らないなら
キャンセルしたらどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる