三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門 Atago Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門 Atago Tower
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:59:00
 

三井不動産 愛宕・虎ノ門タワー計画
詳細、ご存じの方、いますか?

所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 徒歩9分
   都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分


[スムログ 関連記事]
【虎ノ門愛宕界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.4】
https://www.sumu-log.com/archives/1276

[スレ作成日時]2006-04-09 16:43:00

現在の物件
パークコート虎ノ門愛宕タワー
パークコート虎ノ門愛宕タワー
 
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目109-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 230戸

パークコート虎ノ門 Atago Tower

223: 匿名さん 
[2007-01-07 20:16:00]
ま、昔からある投資の格言だわな。
それが正解だったりするわな。
224: 匿名さん 
[2007-01-07 20:35:00]
>215、218
居住の定義って何? 住民票移して新聞とってたらいいの?
電気、電話、ガス料金の明細を見せろとか言われるんです?
引越屋さんの請求書とか?
225: 匿名さん 
[2007-01-07 21:30:00]
>>216
それだけ冷静に自己分析できるのなら
ご自身のスタイルに合うわけがない
流動性の低い不動産に手を出しちゃぁいけませんよw
226: 匿名さん 
[2007-01-08 02:24:00]
225>
ご忠告をありがとうございます。
今回は偶然です、そうそう美味しい物件なんてありません。
虎は本当にいい物件です・・・広告見た瞬間に買だと思いました。
きっと私から買った方までは少なくとも損は無いですよ。

今住んでいるマンションも売ろうか悩んでいます。
本当は虎ではなくて、こっちを売るつもりだったんです。
でも、次にほしい物件が無いんですよね。暫くは様子見にします。
227: 匿名さん 
[2007-01-08 13:49:00]
墓の上なのに高いですね。
228: 匿名さん 
[2007-01-09 20:26:00]
なんか証拠があって、言ってるの↑
229: 匿名さん 
[2007-01-09 20:31:00]
>>224
税務署に聞けば教えてくれますよ。本当。
私聞いたけど。こうすれば確実って方法税務担当官が教えてくれましたよ。
230: 匿名さん 
[2007-01-09 20:59:00]
なんてきけばいいのですか?(224じゃないけど)
231: 匿名さん 
[2007-01-10 10:56:00]
>>230
私はこう聞きましたけどね。
「買って賃貸に出したマンションがあります。期待する賃料で借り手がいないので
 自分で3ヶ月住んだんですけどローンの支払いがきついんで売却したいんです。
 住民票も移してますが、3000万控除申請するつもりですが税務署が必要と
 する証拠書類みたいなものってありますか?」
232: 匿名さん 
[2007-01-10 11:44:00]
ありがとうございました。大変参考になりました。
ちなみに
「買って賃貸に出したマンションがあります。期待する賃料で借り手がいないので」
はの部分は、なくても、違っていても、それ以後の部分でいいわけですね。
それらしくまとまった話の流れであれば。
233: 匿名さん 
[2007-01-10 11:56:00]
脱税指南にならないように注意して書くと

前半部分は「超短期で売る理由が何なのか」という説明です。
転売目的ではない購入目的があればいいでしょう。他の理由でもいいですが
実際売却後の2ヶ月以内の住民票抹消記録は添付で必須なので
仮に他に自宅があれば購入目的を問われるでしょう。

今賃貸で、解約して住めば全く問題ないけど、家が二つある場合
「セカンドハウスは3000万控除は適用しない」のは事実。
セカンドでない理由は妻と別居中とか単身赴任の住居とか
実際に「これで大丈夫か」税務署に聞けば教えてくれますよ。
○○があれば完璧です・・みたいな言い方でね。
ただ嘘はいけませんよ。重加算税の餌食ですからね。
234: 匿名さん 
[2007-01-10 19:36:00]
かしこまりました。嘘はつきません。
235: 匿名さん 
[2007-01-11 02:40:00]
どんなにいいマンションでも絶対に譲れない条件。
それは以前、何が建っていたか。
ここはお墓だよ・・・。
236: 匿名さん 
[2007-01-11 21:57:00]
まあ、確かに何があったか、というのは自分は気になるね。
ただ、気にしない人もいる。そういう人が、買えばいい。
縁起を担ぐひとはかつぐ。そうでない人はちがう。
それだけのことだ。
たって数年たてば、人は忘れてしまうものだ。
広尾GHも昔は日赤病院の火葬場、墓場だった。
でも、今はだれもそんなこと気にしない。
237: 匿名さん 
[2007-01-12 06:28:00]
そうなの!それを知れば気にするよ
238: 匿名さん 
[2007-01-12 10:51:00]
そんなこといったら大空襲のあった東京なんて、どこにも住めないよ。
お墓はむしろ魂をちゃんと祀ってあって、荘厳な場所という気持ちがある。
239: 匿名さん 
[2007-01-12 11:07:00]
うーん、ちょっと同意できんなあ
240: 匿名さん 
[2007-01-12 12:51:00]
港区は、旧寺社町が多いから、高級住宅街にも神社、仏閣の類はたくさんある。
いっそ、湾岸の埋め立てに行けばそういう心配はないでしょう。
それか都心をもう少しばかり、皇居より北のほうにあがるか。
241: 匿名さん 
[2007-01-12 16:01:00]
千代田区九段周辺に住んでますが最高ですよ。
242: 匿名さん 
[2007-01-12 16:37:00]
〉241
食品スーパーとかホームセンターに縁のない
単身者にとっては、職場も繁華街も近いし
何でもあるからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる