住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
 

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇17

834: 匿名さん 
[2007-03-09 18:34:00]
>829
別にWCTの住民とわかった訳ではありません。ただ、選択幅の狭いスカイラウンジの朝食より、チョット下に下りて食べたいものを買った方がいいかな、という方が増えるのではと思っただけです。
いけませんでしょうか?。
835: 匿名さん 
[2007-03-09 20:36:00]
>>830
そんなの折込ずみでしょう?何をいまさら・・・
見苦しいんでやめてください。
民間企業を招致しつつ、プライベートにって無理でしょう。
ある程度仕方ないこと。利便性を求めるならある程度しかたない。
836: 匿名さん 
[2007-03-09 21:42:00]
>835
なにをそんなにムキになってんの?
ひょっとして無断侵入のカップルw
837: 匿名さん 
[2007-03-09 22:14:00]
>836
佳作、思わず笑ったから座布団半枚。
838: 匿名さん 
[2007-03-09 22:25:00]
マルエツの駐車場は何のチェックもなく車が止められますが、今後もそうなの? マルエツさんもっと雑誌置いてほしいかも!
839: 匿名さん 
[2007-03-09 22:27:00]
報知新聞って経営うまくいってるの?気になる。移転しないかな〜。。
840: 匿名さん 
[2007-03-09 22:32:00]
マルエツが出来て便利になりそうですね!4月の入居が楽しみです。
話は変わりますが、2007年版の清水建設の企業カレンダー?の3月の写真がWCTでした。
ご覧になった方いますかね?
日本だけじゃなく世界の建築物(まあ清水が建てたものですが…)と一緒にカレンダーに
採用されるなんて鼻が高いです!
841: 匿名さん 
[2007-03-09 23:08:00]
>>836
そんなに喧嘩売りまくってると庭にウンコされるぞ。
842: 不動産購入勉強中さん 
[2007-03-09 23:40:00]
WCTで咲いた一つの恋。晴れの旅立ちに別れの涙(^-;)
843: 匿名さん 
[2007-03-09 23:53:00]
すでに入居者の方教えてください、駐車場の各棟の車寄せってどんな感じですか?いい感じですか?
844: 匿名さん 
[2007-03-10 00:11:00]
いい感じなのはA棟だけですよ!
845: 匿名さん 
[2007-03-10 00:11:00]
787 I also would like to write in Japanese but unfortunately, my Japanese is Level 1 and I dont even read and write Kanji. If I wrote on my first comment that it is okay for people to respond me in Japanese. It is because I have no choice but keep bugging my mate to translate for me. Anyway, This is a public site, isn't it? As far as I know the WCT residents are also diversified. I thought people here wouldn't mind to have discussion by using other than Japanese. I never thought that the WCT community is exclusive for Japanese people, only. Fyi, Other countries' people also live in WCT despite of No Japanese and Poor English like me. If I am not welcoming here, I am sorry then. I wont interrupt any further...............
846: 匿名さん 
[2007-03-10 00:16:00]
844さん 具体的にどうぞ
847: 匿名さん 
[2007-03-10 00:21:00]
>845
「どうぞ」ではなくて「お願いします」では?
848: 匿名さん 
[2007-03-10 00:22:00]
847です。
失礼しました。
>846
の誤りです。
849: 匿名さん 
[2007-03-10 00:24:00]
843です。
具体的に言うとB棟とC棟は車寄せではありません。
ただの入り口です。間口も2m位しかありません。
両方とも近くに洗車コーナーがありますし車寄せという雰囲気ではありません。
ただ造り(素材?)はエントランスと同じで大理石ですよ。
こんな感じで宜しいでしょうか。
850: 匿名さん 
[2007-03-10 00:28:00]
>>843さん
A棟が大きく、中に椅子も置かれホテルのようです。
B,C棟は小さいですが、いい感じですよ。

ちなみに、A,B棟の車寄せから歩道サインを進むと
C棟の車寄せへ、内廊下を進みエレベーターを上がると
わんちゃんの出入り口へ、
そこがマルエツへの地下からコースです。
寒い日、暑い日、雨の日どうぞ。
851: 匿名さん 
[2007-03-10 00:37:00]
847さん
「どうぞ」ではなくて「お願いします」では?
「どうぞ」ではなくて「お願いします」ではないでしょうか?
ではないでしょうか?
852: 契約済みさん 
[2007-03-10 00:46:00]
>>756
>>757

ここ数年のマンションパビリオン合戦はすごかったですね。WCT以外にも
TTT、CMT、芝浦アイランド等がそれぞれ趣向を凝らしていて、ビデオや
プレゼンテーションに「やりすぎ感」(結構好きでしたけどね^_^)が
あったけど、それぞれ楽しめました。
確かにあのビデオもう一度見たいなあ。
それから、モデルルームで流れていたステキなピアノ曲が耳に残って
います。あれってだれの曲か知っているひといますか?
853: 匿名さん 
[2007-03-10 00:57:00]
あ〜あの曲ですよねー脳みそにこびり付いてます。思い出すだけでも初心に返ります。すみません私も存じません。だれかいませんか〜?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる