住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
 

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇17

814: 匿名さん 
[2007-03-09 09:16:00]

ちゃんと朝確認して指摘している人がいるのにびっくり。
しかも始業時間少し過ぎてから!ここまでくると却って涙ぐましい感じ。
815: 匿名さん 
[2007-03-09 09:21:00]

始業時間? 違うな〜。発想が貧困だね、朝から冴えないぞ、荒らし君。
816: 匿名さん 
[2007-03-09 09:28:00]
「臨時」駐輪場で〜す。言葉を理解してねぇ〜。
817: 匿名さん 
[2007-03-09 09:40:00]
なんか、盛んにクイーンズ等高級スーパーと比べたがる人がいますが、
日常生活で多用する近くのスーパーとしてマルエツで良かったと思いますがねぇ。
クイーンズも成城石井も駅にあるわけだし、使い分け出来るのがむしろ便利ですよ
818: 匿名さん 
[2007-03-09 10:02:00]
817さんに同意。
『最寄りに一般スーパー、ちょっと先に高級スーパー』の組合せが日常生活には楽でいい。
819: 匿名さん 
[2007-03-09 10:07:00]
9日付「日経産業新聞」に、WCT完成が写真入りで報じられていますね。住民の一人として何となく誇らしい感じ?。
820: 入居予定さん 
[2007-03-09 10:59:00]
入居より一足早く車でマルエツ行ってきました。予想通り路駐が増えていました。
普段色々行くのですが品川の京急、クイーンズ伊勢丹、dean&deluca,ジャスコでお買い物をしております。
初めてマルエツに行ってみましたが満足の品揃えでした。お野菜や果物の鮮度も良かったし。
価格が安かったのにびっくりしました!
マルエツっていいですね。
入居が楽しみ。
821: 匿名さん 
[2007-03-09 13:10:00]
今日はちょっと冷えるので、外に出ずに地下を通ってB・C棟を散歩し、マルエツに行ってみましたが、昨日ほどの混雑もなく、昨日感じた店内通路の狭隘感もなく、かえって温もりを感じられて、程よい店舗レイアウトかなと思いました。今までのように冷蔵庫に買いだめしなくて済むのは大変助かります。
822: 匿名さん 
[2007-03-09 13:13:00]
>なんか、盛んにクイーンズ等高級スーパーと比べたがる人がいますが、

↑ホント無意味!見栄張ってんじゃねーって感じ!(笑)
私もマルエツで良かったと思いますよ。
昨日はオープンとのことでお値段も安かったようですしね。
823: 匿名さん 
[2007-03-09 13:31:00]
来月B棟入居なんですが、マルエツ内から外へ出ず、地下を通って直接B棟に行けるのですか?
それとも一旦マルエツから出て、C棟から地下へ降りてB棟へ行くのでしょうか?
824: 匿名さん 
[2007-03-09 13:44:00]
>>823
そうです。やはりマルエツに来店する一般客が、勝手にB・C棟に出入りされても困りますので、多少面倒でも止むを得ないのでしょう。
825: 匿名さん 
[2007-03-09 14:11:00]
>822
マルエツはWCTの客層も考えた店舗作りをしたようです。
余り洒落てもしょうがないので、入り易いだけで十分。
住民揃って売上貢献がなにより大切そうです。
826: 匿名さん 
[2007-03-09 14:24:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070308/20070308-00000044-...
テレ朝のニュースです。北東の最上階ってすごいですね!こんなとこ住みたい!!
827: 匿名さん 
[2007-03-09 14:44:00]
マルエツに行ってきました。
思ったより品揃えがよく、値段も安くて満足です。
今までクィーンズ、成城石井を利用してたのですが、マルエツみたいに気軽に食料品を買いそろえるスーパーが近くにあると本当にありがたい。
しかも24時間利用できる。これで仕事の帰りに重い荷物を抱えてバスに乗る事もなくなる。
828: 匿名さん 
[2007-03-09 14:53:00]
今朝6時過ぎにマルエツに行きましたが、数人の客がパンなど買っていました。スカイラウンジの朝食サービスの継続が難しくなるかもしれませんね。
829: 匿名さん 
[2007-03-09 15:23:00]
>>828
なぜWCTの住民だと分かったんですか?
830: 匿名さん 
[2007-03-09 15:38:00]
マルエツの開業はうれしいが、それに伴って住民以外の人がマンション周辺でうろうろするようになってちょっと心配。
昨夜の11時頃、明らかに住民ではないカップルが住民の後ろについてマンションに入ってでうろうろしてたの見かけました。
皆さんもキーを解除するとき気をつけて。
831: ビギナーさん 
[2007-03-09 16:45:00]
>>826
つまり、あと72戸残っているというわけだね。
832: 匿名さん 
[2007-03-09 18:19:00]
>>831
意味不明?
833: 匿名さん 
[2007-03-09 18:23:00]
2090(全戸数)-2018(報道された販売済戸数)=72の事では?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる