東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-12 12:55:00
 

人気マンション オブ ニッポン 2008 堂々1位!!



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米

[スレ作成日時]2009-03-07 21:46:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 15

104: 匿名さん 
[2009-03-14 21:15:00]
住友と東急はどこ行った?

業界で東京建物は、大手じゃないよ。
105: 匿名さん 
[2009-03-14 21:20:00]
>>103
東建はみずほの別働隊だから、三井不なんかよりよっぽど磐石だ。裏をもっと勉強してね。
106: 匿名さん 
[2009-03-14 21:21:00]
すてきナイスグループの方が格上
107: 匿名さん 
[2009-03-14 21:23:00]
確かにまあ、不動産会社の生殺与奪は完全に銀行の手にあるから銀行直系は強い。その点三井や東急はどうなのかな。
108: 匿名さん 
[2009-03-14 21:25:00]
>住友と東急はどこ行った?

シティタワーとライズでこけたから知らん
109: 匿名さん 
[2009-03-14 21:31:00]
三井不と住不のメイン銀行は共に三井住友銀行。
言わずと知れた旧三井グループ、住友グループ双方の上に立つメガバンクだが、同行を牛耳っているのは
圧倒的に旧○○銀行系だから、三井不はその分割を喰っていると言えそうだな。
110: 匿名さん 
[2009-03-14 22:23:00]
って流れじゃ、三菱・野村だけかい?
111: 匿名さん 
[2009-03-14 22:40:00]
分ってないね、三菱とスミフだよ。メインバンクの分析結果は。
112: 匿名さん 
[2009-03-14 23:47:00]
どちらにせよ 今売ってる有明物件はどちらも財閥系だから財閥以外の会社(野村を除いて)と比べたら格段に安全度は高い

ようするに 三菱地所 三井不動産 野村不動産 東京建物 住友不動産 以外は買うなと言う事です
113: 匿名さん 
[2009-03-14 23:53:00]
銀行は不動産になんか予算立てる程余裕あるの?
来年度予算もう決まってるでしょ?
ロールはしてくれるだろうけどそれ以上はね~
営業キャッシュフローが減ったらどうするんだろう?
114: 匿名さん 
[2009-03-15 12:14:00]
デベよりもゼネコンが重要ですよ。入居後のアフターサービスはゼネコンですから。
115: 匿名さん 
[2009-03-16 11:52:00]
117: 匿名さん 
[2009-03-16 20:27:00]
こういう所で個人がわかるような書き込み止めましょう。

電話して担当が合わないって言うだけでよいでしょう。
118: 匿名さん 
[2009-03-16 22:23:00]
あれ、まだここあるの。MRできて2年近いんじゃないの。第二のベイクレ化だね。
119: 契約済みさん 
[2009-03-16 23:19:00]
116
やっぱり
本当上から目線の若僧だよ
話してるとムカっとくる
みんな同じ事思ってんだな~
絶対営業に向いてない
安心したよ
ありゃ首か部署変えだな
まずは笑う事を覚えろ!
笑顔をつくれ!
ですね
123: 匿名さん 
[2009-03-18 21:52:00]
オリンピック来ないって言ってた奴、相当恥だな。
124: 匿名さん 
[2009-03-19 00:05:00]
オリンピックはこない。
北京オリンピックが最後だよ。と、誰か預言者が言ってた。

それにロンドンでは、オリンピックを返上する流れまである。
北京でもう一回やってほしいそうな。
125: 匿名さん 
[2009-03-19 00:48:00]
サッカーも、アフリカが返上したら日本開催の可能性。
とかなんとか週刊誌の記事にありました。
どんどん日本でやればいいのに。
126: 匿名さん 
[2009-03-19 03:54:00]
>>123
お前のが恥。

オリンピックは来ない。
民間企業が日本のオリンピック協会のスポンサーをどんどん辞めてるの知らないのか?
金がないのは日本も同じなんだよ。
万が一、オリンピック来たら税金の大量投入で都の財政は悪化するぞ。

税金で箱もの建てても開催後は赤字の垂れ流しの施設になるだけ。
都民には、負の遺産にしかならない。

建設業界とデベくらいだよ、潤うのは。
マンション購入者にはマイナスになるケースすらある。
箱もので視界が遮られて価値が落ちるとかな。
127: 匿名さん 
[2009-03-19 07:43:00]
>民間企業が日本のオリンピック協会のスポンサーをどんどん辞めてるの知らないのか?

当然知ってるけど対抗国でも同じって知ってる?
しかもアメリカは公的財政保障しないよ、きっと。

来て欲しくないから来ないっていう論理おかしいでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる