藤和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラC街区(東京ブルー)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. アクアテラC街区(東京ブルー)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-12 13:37:00
 

アクアテラC街区(東京ブルー)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台予定
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米

[スレ作成日時]2008-07-11 22:58:00

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

アクアテラC街区(東京ブルー)ってどうですか?

751: 匿名 
[2009-04-13 19:45:00]
値引き値引きって・・・。
色々事情はあるんだろうけど、
このくらいの値段のマンションを普通に買えない人生設計ってどんな設計だよ。
こんなはずじゃ無かった計画か?
752: 匿名さん 
[2009-04-13 20:14:00]
いくらお金を持っていても、
メロンはメロンの値段で、キュウリはキュウリの値段で買いたいでしょ。
おんなじ瓜なんだからってメロンの値段でキュウリ売ってたら売れないのは当たり前。
753: 匿名さん 
[2009-04-14 00:48:00]
まぁ売れ残りの誰も買わないような物件は値引きでもなんでもしてもらって買ってくれ。
家は大事、気に入って買いたいね
754: 匿名さん 
[2009-04-14 02:50:00]
752さん

だから! ここはそもそも安いんだって。
定価が安いから、集まってくるんだよ。
「もう少し値引きしてもらえたら買えるじゃん!」って人が。
俺もその中の一人だったからよく分かるよ。
755: 匿名さん 
[2009-04-14 10:16:00]
130万円/坪のグランに比べたら、ここって滅茶苦茶ボッタクリじゃない?
こんな景気なんだから、100万円/坪が適正でしょ。
756: 匿名さん 
[2009-04-14 11:47:00]
グランスイートはそんなに安くないだろ。
757: 匿名さん 
[2009-04-14 13:00:00]
某HPには、グランの紹介で下記のようにでてましたよ。

『間取り 3LDK 返済概算 9.74万円・10.01万円
価格帯 2880万円・2960万円 専有面積 73.23平米 』
758: 匿名さん 
[2009-04-14 14:29:00]
今の若い人たちは、モノを買わない。貯金好き。借金やローンもしない。
マンションが将来上がるか下がるかは、こういう若い人が30歳~40歳くらいになったとき、どういう行動をとるかにかかっている。少なくともローンをする人が減ると、マンションを買う人が物理的に減少するわけで、その分、値段も下がるのは当然。
マンション市況を支えていた団塊・団塊ジュニアの時代は終わった。
759: 匿名さん 
[2009-04-14 20:43:00]
別に今後の価格は気にしないよ 欲しいから今買いました。
とても良い環境のマンションで最高です。
760: 匿名さん 
[2009-04-14 23:05:00]
>>757

それはグランの中でも一番安い部類のお部屋かと
761: 匿名さん 
[2009-04-15 00:36:00]
七十平米の家を新田に買いたくないなぁ
762: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 11:29:00]
グランスイートとアクアテラの販売員の戦い
すごいですね・・・
お互い生活かかってるから 一生懸命書いてください
でも、これ見て買おうとか やめようとか思う人は少ないと思いますが・・・
それよりこのマンションはドラマのロケに使われた とか書いたほうがいいのでは
今日の夜10時から日テレ(アイシテル)みてください 環境はいいですよ
みたいな感じでPRする
763: 匿名さん 
[2009-04-15 12:42:00]
いや、グランとアクアは業者が土地買った時期も違うんだから、価格差があって当然。
実際グランのモデルルームに行った時、今度建つのは高い価格で土地買ってるから、高く売りに出る筈って言われたし。
764: 匿名さん 
[2009-04-15 13:01:00]
グランとアクアの差は、ほんの少しの時期の差でこれだけ価格に差が出ていまうという良い例です。
アクアはいわばバブルがはじける寸前に土地を購入、売り出し時にはバブル崩壊。しかし販売はバブル価格にて販売しているということです。
本来ならグラン以下に価格が下がらないと適正価格とはいかないでしょ。
765: 匿名さん 
[2009-04-15 13:49:00]
すでに販売終了のグランと比較することがおかしい。するならUNじゃないの?リハートとグランの比較だったらわかるけど、なんでいまさら?
766: 匿名さん 
[2009-04-15 16:07:00]
ちょっとした期間の違いでここまで価格に差がひらくということ。
買う時期が大切だということでしょう。
うまいタイミングで買えば、ここも2割引き3割引きは当たり前の世界になるんじゃないかな。
767: 匿名さん 
[2009-04-15 18:52:00]
>すでに販売終了のグランと比較することがおかしい。

ぜんぜんおかしくない。
おかしいと思うのは、あたかも家電製品のように「現時点で入手可能」という目先のことしか見ずに購入を判断してしまうから。
不動産は経済や市況の流れを見ながら投資するのは当然。
768: 匿名さん 
[2009-04-15 22:31:00]
いやグランとか狭いから 笑
坪単価安くても中途半端な場所に中途半端なマンションじゃあ
安いのは当然。
まぁいいじゃんいくらでも
納得して買えば
769: 周辺住民さん 
[2009-04-16 00:11:00]
新田をロケ地にしたドラマ始まりましたね。

http://www.ntv.co.jp/aishiteru/

しょっちゅう撮影にも来ているようで。
770: 匿名さん 
[2009-04-16 02:19:00]
うん。グラン狭いよね。比較するなら、部屋の広さも同じにしないと意味ないよね。

あと、マンションの値段ばかり気にせず、自分の収入も気にしよう。頑張って稼げ〜!
771: 匿名さん 
[2009-04-16 02:32:00]
そもそもここを買う人って収入多くないでしょ。いや冗談ではなく本気の本気で。
しいて言えば中の中くらいでしょ。
772: 匿名さん 
[2009-04-16 02:53:00]
上の方では、グランと坪単価で比較しようとしてるようだけど、それに対して「部屋の広さも同じにして比較しないと意味ない」って言ってる奴、アホ? 
坪単価で比べれば十分じゃん。小学校出てるのでしょうか?
773: 匿名さん 
[2009-04-16 07:43:00]
もともと建物が違うのだから
広さは大事だと思うよ、坪単価は参考程度だね、だってグランの狭さじゃ、新田あたりに住む必要ないじゃない。
774: 匿名さん 
[2009-04-16 08:16:00]
グランスイート住んでますけど家族3人なら調度よい広さですよー。満足度は非常に高いマンションです。
だからいまマンションが値下がりしてても後悔全くありません。
775: 匿名さん 
[2009-04-16 09:49:00]
グランは値下がりの影響はほとんどないよ。
中古で売りに出されてる物件も、購入時とほぼ同じ価格で売りに出されています。
グランでも80㎡~90㎡超の物件もありますが、坪単価は同じ程度です。
勿論階数が上がれば数十万円ずつ+になりますが。

アクアの80㎡~90㎡超の物件と比較しても、ここがいかに割高だかわかるでしょ。
なるほど、グラン以下に値引きされたら買いということですね。
776: 匿名 
[2009-04-16 16:10:00]
小学校出てない人なんているの? www
777: 匿名さん 
[2009-04-16 22:53:00]
アクアテラって下と上の階はどんだけ値段違うの?
一階と十八階とかさ
778: 匿名さん 
[2009-04-17 17:16:00]
一階上がる毎に20万くらいの違いです。
779: 匿名はん 
[2009-04-17 18:34:00]
荒川側と墨田川側ではどちらが心地いいんだろうね。
アクアテラは隅田川だよね?グランスィートの人は夏も
エアコンいらないって言ってたけど、そっちはどうなんだろう?
南側だからやっぱ暑いかな?

ドラマ「アイシテル」でアクアテラ住民の方が殺人犯の設定になっているね。
でも面白そうなドラマなんで楽しみ♪
780: 匿名さん 
[2009-04-17 18:40:00]
>小学校出てない人なんているの?

最近は多いんだよ。
インターナショナルスクールに行かせる親が。
781: 匿名さん 
[2009-04-17 18:42:00]
>アクアテラ住民の方が殺人犯

ハートアイランドで転落事故があったし、死のイメージがあるからね
782: 匿名さん 
[2009-04-17 18:45:00]
↑本当は「飛び●り自●」の漢字を入れたんですけど「転落事故」に勝手に変換されちゃってる。
意味違うじゃん。事故じゃないし。
783: 匿名さん 
[2009-04-17 19:40:00]
それってさ、アクアテラで自殺があったってこと?
聞いてないなぁ
784: 匿名さん 
[2009-04-17 19:42:00]
嘘か憶測で言ってるなら、ちょっと問題じゃない?
迷惑する人や企業があるわけだからただでは済まないよ。
785: 周辺住民さん 
[2009-04-18 00:32:00]
公団のほうでしょ。
786: 匿名さん 
[2009-04-18 04:42:00]
779さん

エアコンに関しては部屋の環境よりも人の耐性だと思うよ。
787: 匿名さん 
[2009-04-18 10:56:00]
確かにエアコンは人次第でしょ うちは必須ですな
788: 匿名さん 
[2009-04-18 12:55:00]
>782

たとえ事実であったとしても書くべきではないと思う。
謝罪しておいたほうがいいよ
789: 匿名さん 
[2009-04-18 23:40:00]
川沿い大丈夫なんでしょうか?
790: 匿名さん 
[2009-04-19 01:31:00]
なにが?
水害ならありえない高さだよ
791: 匿名さん 
[2009-04-19 02:05:00]
暖かくなってきましたが、隅田川の臭いはどうですか?
792: 物件比較中さん 
[2009-04-19 10:20:00]
駅から遠いですね。
793: 匿名さん 
[2009-04-19 14:38:00]
川の匂いは感じませんよ
駅から遠いのは確かですが
慣れれば住めば都ですね。
この環境は23区内ではなかなかないのではないかなぁ
794: 匿名さん 
[2009-04-20 08:58:00]
ここは23区内などと考えないほうが宜しいかと。実際ちょっと行けば埼玉なわけだし・・・。
795: 匿名さん 
[2009-04-20 11:11:00]
23区は23区でしょ
都心でないのは事実だけどね
せっかくのスレッドなんだから 意味ないコメントはいりません。
796: 匿名さん 
[2009-04-20 13:32:00]
「名ばかり管理職」ならぬ、「名ばかり23区内」ということか。
埼玉県川口市と隣接しており、どちらかといえば埼玉色が濃いところです。
住所は都内でも、実際は田舎風が好き。
そんな雰囲気が好きな人にはもってこいだと思うのですが。
797: 匿名さん 
[2009-04-20 14:40:00]
だから? はーーっ
都内は都内、小学校からやりなせ
798: 匿名さん 
[2009-04-20 14:46:00]
やりなせじゃなくて ”やりなおせ”でした
>No.796
頭の中身は私と同じでしたね
明日から一緒に小学校行きましょう
新田学園に・・・
バキッ ゴキッ あーーーーあ
799: 匿名さん 
[2009-04-20 18:01:00]
ハートアイランドで飛び●り自●は有名だよ。
ベルクとアクアテラを結ぶ通りの棟の6F。もうあの部屋は埋まったのかな?
しばらくは人がいなかったけど
800: 匿名さん 
[2009-04-20 19:05:00]
それはアクアテラの六階?
URの六階?
初めて聞きますね
高島平も多いと聞きますが、大きな所はしょうがないのかなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる