東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(part5)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-13 09:33:00
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/

[スレ作成日時]2009-01-30 06:40:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(part5)

963: 匿名さん 
[2009-05-19 01:00:00]
R2は眺望よりも、思ったより日が入らないことの方がネックなんじゃない?
964: 匿名さん 
[2009-05-19 03:43:00]
R2の様に南向きでバルコニーがあれば陽射しなんてどこも同じじゃないですか?
バルコニー無しのはめごろし窓なら…
965: 匿名さん 
[2009-05-19 07:04:00]
>>961
オマエ何も分かってないな。きちんと現地見学したならそんなコメントにならないだろ。適当過ぎて笑える(笑)
966: 匿名さん 
[2009-05-19 07:34:00]
ん?何がだろ。
R1見たことないの?Pの高速道路ビューの息苦しさは異常。
967: 匿名さん 
[2009-05-19 08:32:00]
P高層は検討して見にいってみたけど、高速を見下ろす感じで、息苦しいというよりは
景色として楽しめると思ったけどね。 窓を開けっ放しにしたらちょっとやかましいかも
しれないけど、どうせそれは寝るときにはやらんだろうし。
968: 匿名 
[2009-05-19 11:33:00]
いやいやこれからの季節窓は開けて寝るでしょう~!!
どれだけやかましいと思うかは人それぞれでしょうけど。
日差しの差込はベランダがある限りしょうがないでしょうね。。
逆にフローリングが焼けないなどメリットもありますよ。

>R2はコンクリベランダで眺望よくないしね。
逆に外から見えずらい
>R1はガラス手すりで眺望が良かったと思う。
逆に外からよく見える
969: 匿名さん 
[2009-05-19 11:37:00]
夏場には蚊が大量発生するぞ!
970: 匿名さん 
[2009-05-19 11:51:00]
Pと無理やりな間取りは要注意か…
971: 匿名さん 
[2009-05-19 12:34:00]
そこそこ遮音に気をつかったサッシで確か、R棟も、遮音レベルT2ではなかったっけ?
あの高速の音を聞きながら窓開けて熟睡はマンション全体で無理ってもんだと思うけど。
うちはR2だけど南の窓開けて寝るってのは無理です。
972: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 17:22:00]
>971

R2棟高層階ですが、5月に入ってから、
南側も北側も、窓を開けて寝る日が増えています。
自分はとても暑がりなので…。

首都高や墨堤通りからの騒音は、自分は全く気になりません。
個人差はあるのでしょうが、
このマンション、それほど騒音のうるさい環境ではないのでは?
973: 匿名さん 
[2009-05-19 18:09:00]
これから暑い時期になると、騒音より虫(特に蚊)が気になると思いますよ。
川辺に虫が多いのは、この辺りも例外ではありません。
別の地域では臭いも気になるという話を聞きますが、さすがにそれはないかと…期待してます
974: 匿名さん 
[2009-05-19 22:07:00]
高速の車が楽しめるなら、クレストフォルム水天宮がすごかったよ。
窓の外はすぐ高速。ゆれてます。
975: 匿名さん 
[2009-05-19 22:24:00]
そこまで酷くはないよ。眺めは動きのある景色として楽しめるかな
ただ音は24時間 閉めきらないとちょっと無理だと私も思います
うちは高速に近いR3高層階です
976: 匿名さん 
[2009-05-20 00:50:00]
あれを眺めてて「いいなー」って思ってるのって最初だけだよ。
騒音はずっとついてまわるけど。
窓開けて寝るなんて絶対無理です。
977: 匿名さん 
[2009-05-20 01:14:00]
これで窓が開けて眠れないんですか!
私たちの予算では駅に近く南向きで眺めが良い都内のマンションはここだけでした。金町は都心から距離が離れ過ぎ、豊洲は予算オーバー、もちろん都心や横浜方面も高かった。
音って、やっぱり人それぞれなんですね。
R高層ですが、うちは大丈夫です。
978: 匿名さん 
[2009-05-20 01:28:00]
購入が可能であるかどうかと、騒音は関係はないと思うけど。
うちも無理。 寝るときだけの問題だからクーラーをつけてねればいいだけだけど。
979: 匿名さん 
[2009-05-20 07:28:00]
R2高層なら静かでしょう。低層だと多少音入ってきてましたけどあれは高速の音だったのかな?
Pは中層しか見てないけど、音もすごかったし、目の前で車がチョロチョロ動くのを見るのは辛かった。
980: 入居済み住民さん 
[2009-05-20 11:16:00]
P棟は若い人ばっかりなって感じする・・・20代、30代???
やっばり安いのは一番?
981: 匿名さん 
[2009-05-20 19:28:00]
40超えての購入者中心のマンションっていうのも都心物件以外ではありがちには思わないけどな
982: 匿名さん 
[2009-05-20 22:35:00]
R棟にも、横長リビングの部屋も、縦長リビングの部屋もあって、南側にリビングでない
居室がとられている間取りもありますから、そういう部屋で寝ている人がまだ窓を開けては
うるさくて寝られないよというのは当たっているかもしれません。 うちは、横長リビングで、
高速に面した側には居室がないですから、リビングで寝るわけでもないので、窓を開けて騒音で
寝られないということもないです。 今もあけてます。

もっとも売り主のコスモスイニシア自身は、早期に契約した人むけに、R2棟の高層階で行った
現地見学会でサッシをあけるとほら結構うるさいけど、閉めたら全然気にならないでしょうと
いうプレゼンをしていましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる