東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(part5)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-13 09:33:00
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/

[スレ作成日時]2009-01-30 06:40:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(part5)

822: 匿名さん 
[2009-05-11 21:34:00]
>>820

1)教育環境
これは、過去レスでもさんざん意見がでているが
足立区がいいのか文京区がいいのか世田谷区がいいのかなんて
気にしている暇はない。
親がしっかりとしましょう。

2)スーパー
徒歩6分でサントク、徒歩7分でスーパー田中、ダイトーストア
徒歩15分で丸井、ルミネ。ネットでアリオもあれば、パルシステム他も利用可。
これで良しとするひとも多いでしょう。

3)資産価値
これが気になるなら新築マンション購入はやめましょう。
入居したとたんに価値は2割減。
この土地が気に入ったなら、
シテヌーブもあれば、コスモ系列もいくつか
中古ででています。
このほうが資産価値の減退率は少ないでしょう。
823: 物件比較中さん 
[2009-05-11 22:28:00]
マイナスがこの程度なら良い方じゃないかな。
他のマンションはもっとマイナスが多いんじゃないの。
824: 匿名さん 
[2009-05-11 23:59:00]
17F申し込みのものです。
思いきって契約しようと思ってます。
買っても損するわけでもないし、結局は売るタイミングですよね。
この眺望なら売れないことは無いと思いますし。賃貸に出せたら、それはそれで資産として運用できちゃいますしね。
デベがこうなっちゃいましたけど、おかげで安く買えた事ですし、頑張っていこうかと思っています。
825: 匿名さん 
[2009-05-12 00:57:00]
英断されるんですね!おめでとうございます!
早く結論出さなきゃいけないのに、決めきれない自分が情けない…
826: 匿名さん 
[2009-05-12 00:59:00]
ここを契約された方は頭金どのくらい用意しました?
年収に対する返済率って、このご時世どのくらいが妥当なんでしょう?
827: 匿名さん 
[2009-05-12 01:26:00]
うちは1000万ちょっと用意し、あとは全部ローンです。35年ローンなのでちょっとドキドキしますね。
828: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 01:55:00]
うちは1700万円を頭金に入れました。
残はローン30年。
当然、前倒しを毎年行う計画ですが。
829: 匿名さん 
[2009-05-12 02:00:00]
えらい!
うちは頭金500万です。変動35年。
無謀気味ですけどね。なんとかなるでしょ。(笑)
830: 契約済みさん 
[2009-05-12 02:11:00]
頭金云々は別として、返済率は20%以内くらいに抑えられていればいいんじゃないんですか。
うちは確かそれくらいだった気がします。
まぁうちは子供2人なんで、将来の出費も考えて・・・
831: 匿名さん 
[2009-05-12 02:15:00]
20%以内ってかなりギリギリじゃないです?銀行が貸してくれる限界じゃないでしょうか。
払えなくなったら、物件売られちゃうんじゃない?
832: 匿名さん 
[2009-05-12 08:03:00]
20%は楽々ですよ。 年収が大きければ、年収比率35-40%でもローンは通ります。
(年収700万以上程度がめど) 返済できるかどうかは別ですけど。
833: 匿名さん 
[2009-05-12 09:45:00]
うちも頭金は諸経費込みの500だなぁ。皆かなり貯めてるんだね!えらい!
変動金利の一番安いままだと返済率は余裕があるけど、今後どうなっていくか心配ではある…
834: 匿名さん 
[2009-05-12 16:20:00]
年収に対する返済率について質問です。
年収額は税込みですか?手取りですか?
返済額には管理費や修繕積立金、固定資産税も含みますか?
835: 匿名さん 
[2009-05-12 18:00:00]
ローン計算の年収は税込み 管理修繕積立ては含みません
836: 匿名さん 
[2009-05-12 18:28:00]
835さん
ありがとうございます!

それで計算したら、金利が2%くらいになっても20%以内の返済率でいけそうかも。
837: 匿名さん 
[2009-05-12 22:31:00]
>>818
無邪気だなぁ。どこの部屋かバレバレじゃん。
838: 匿名さん 
[2009-05-12 23:45:00]
契約してしまいました!
でも、ローンやら何やらでしばらく入居まで時間かかるんですね。
早く引越ししたいです。

うちはスーパーなんて近所にいらないです。仕事帰りに車で買い物しますよ。
839: 匿名さん 
[2009-05-13 00:01:00]
>>838
良かったね。契約して興奮状態なのは理解するけど…スーパーの件アナタの考えは少数派では?
840: 匿名さん 
[2009-05-13 01:08:00]
別に多数決するわけじゃないので、少数派や多数派は関係ないのでは?
うちも車通勤ですのでスーパー要らない派です。それより眺望最高!
841: 匿名さん 
[2009-05-13 01:41:00]
車持ってない人にとって、駐車場が大きな魅力のひとつであるこの物件は、ひとつ損したようなことになるのかな?
上に書いてあるような買い物面でのデメリットを補う意味でも、車は重要?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる