東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【9】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【9】
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2009-05-24 21:31:00
 

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-06-23 23:40:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【9】

202: 匿名さん 
[2006-07-08 08:25:00]
そういえば、仙人さん、最近いらっしゃいませんね。
うちは、安いプレシャスですが、ブラウン系にしたので、やはり床が濃い茶色。
内覧会が済まないと、家具の色の検討もつかないです。
今の家具をバランス良く使えるか、新しい家具の色調も難しい。
203: 匿名さん 
[2006-07-08 08:58:00]
カラーセレクトそろそろ決めなくっちゃ、うううううううん。
でも隣の部屋のレジェンドタイプ、セレクトが8月末締め切りなのに どうして僕の部屋は今月中に決めなきゃいけないんだろ。
それも販売さんからは、7月20日までに郵送して欲しいなんて言われちゃってさ・・・
これって工事工期の関係じゃないね。なんていうのか、不公平?
204: 匿名さん 
[2006-07-08 10:18:00]
キッチンの面材は扉合わせに出来るようになったんですね。
セレクトの見本帳には載ってませんでしたけどね。
205: 匿名さん 
[2006-07-08 13:56:00]
mixiで現場写真を発見しました。
(ユーザ以外は登録しないと見ることができませんが)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=171032709&owner_id=397624
206: 匿名さん 
[2006-07-08 13:59:00]
>>204
最初からできますが...
見本帳に色が載っていないのは、セレクト色そのもので意味ないからですよね?
207: 匿名さん 
[2006-07-08 17:29:00]
なるほど、そうでしたか。間違えるところでした。ありがとうございます。
208: 匿名さん 
[2006-07-08 18:50:00]
>>205
面白い情報をありがとうございます。
Brillia(東京建物)のCMの現場見学会のシーンみたいですね。
CMを見るたびに羨ましいな、と思っていたので嬉しいです。
209: 匿名さん 
[2006-07-09 11:14:00]
>194 >195
186です。やっぱり私もチェリーにします。
上框の色が手摺と同系色だから可笑しくない、とアドバイスして下さった方がいて
その通リだと思いました。
やはり、メープルの建具は、節の色が目立ち過ぎる気がして踏み切れません。
あと1週間考えて、気持ちが動かなかったら書類出します。
210: 匿名さん 
[2006-07-09 15:02:00]
先日、駐車場の利用希望等に関するアンケートを来月実施する旨の手紙が
来ておりましたが、駐輪場に関する利用調査も併せて実施してほしいと
思っています。
賛同して頂ける方、是非主張していきませんか?
211: 匿名さん 
[2006-07-09 15:33:00]
調査しなくてもいっぱいになるとわかっているから
やらないと思いますよ。
車は定員割れがあるからね。
212: 匿名さん 
[2006-07-09 15:54:00]
車はレンタカー近くで借りるつもりだし、コンシュルジェが
手配してくれるんだから、仕事で使わない私には不要です。
むしろ、子供のための駐輪場(2台分欲しい)とバイク置場(趣味なんです)の方が心配です。
213: 匿名さん 
[2006-07-09 16:03:00]
夫婦二人に子供二人の標準と言われてる家庭だと自転車4台必要なんでしょうね。
うちは夫婦二人だけですが、自転車置き場は要らないので、駐車場は絶対当たって欲しいと願っています。
214: 匿名さん 
[2006-07-09 16:10:00]
電動バイク使わしてくれるなら、自転車置場いらないけど
800戸以上あるのに20台しかないんじゃ、順番廻ってこないだろうな。
得に気候のよい春秋の日曜日とか絶対使えない・・・
215: 匿名さん 
[2006-07-09 16:27:00]
地下駐車場は堤防が決壊したら水没しそうですが
なにか対策があるのでしょうか?
レジェンド優先の地下駐より、タワーパーキンの方安全かも?
216: 匿名さん 
[2006-07-09 17:36:00]
うちもレンタカー派なので駐車場はいらない。日本では車保有経験なし。

>213さん
たぶん一台目はみなさん大丈夫だと思いますよ。
申し込み時のアンケートがあったとおもいますがその集計では
大丈夫だと営業マンが言っておりました。
僕は入居者で全部埋まらないのではないかと心配しております。

217: 匿名さん 
[2006-07-09 18:48:00]
>213さん
小生、子2人の標準(?)家庭です。
贅沢言ってはいけませんが、やはり3〜4台は欲しいのが本音です・・・。
自転車乗れない子供になってしまうかも、な〜んて。
218: rumio 
[2006-07-09 20:46:00]
そもそも、自転車の必要性はないのでは、、、
219: 匿名さん 
[2006-07-09 21:32:00]
えっ?!どうして!必要ですよ。信じられない〜〜♪
220: rumio 
[2006-07-09 23:31:00]
どうぞ、車と人に気をつけて。よそからの方でしたら乗りずらいと思われるでしょう〜。
221: 匿名さん 
[2006-07-10 00:13:00]
車・人共に多い平日の田町は、自転車も徒歩も時間的にはたいして変わらないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる