東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 小松川
  6. Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1
 

広告を掲載

ぶりあん [更新日時] 2009-05-26 23:32:00
 

東京都再開発エリアである江戸川区小松川に建設される230邸
地上20階地下1階
都営新宿線東大島駅徒歩9分
完成はH20年3月とまだ先のため、情報はあまりないようですが、
当地区ではソラネットシティ、東京インターマークス以来の
大規模マンションが建設されます。
都内にあって周囲には荒川、旧中川、都立大島小松川公園など
自然豊かな環境です。
興味のある方、お話しませんか?

所在地:東京都江戸川区小松川2-105-1(地番)
交通:都営新宿線「東大島」駅 徒歩9分
   JR総武線「平井」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-10-16 15:44:00

現在の物件
Brillia大島小松川公園
Brillia(ブリリア)大島小松川公園
 
所在地:東京都江戸川区小松川2丁目105番1(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩9分
総戸数: 230戸

Brillia大島小松川公園 について話しましょう! Part1

851: 匿名さん 
[2009-01-18 12:29:00]
供給過多。造り過ぎたんでしょ。
汚染の影響からか、マンション造る土地はあったから。
852: 匿名さん 
[2009-01-18 18:15:00]
西松建設は大丈夫なのかしら??
853: 匿名さん 
[2009-01-18 19:09:00]
大丈夫じゃないでしょう。
西松建設施工の大量在庫を抱えた大島の物件とは悲惨ですな。
854: 匿名さん 
[2009-01-18 19:52:00]
大島の川横の物件を検討していましたが、その土地が客土され大島小松川公園になり、
また市会議員で裁判も起きていたことを知り、ここから撤退しました。
855: 匿名さん 
[2009-01-18 23:38:00]
いま話題の最先端「西松建設」施工なんて自慢できるじゃないか。
君たちの払った金が小沢に流れたりとか有るのかな?
絶対に買いたくねぇw
856: 匿名さん 
[2009-01-19 16:44:00]
あと、どのくらい 残っているのかな?
857: 匿名さん 
[2009-01-20 15:04:00]
もう建ってるけど、明らかに電気がついてない部屋が多い
858: 匿名さん 
[2009-01-20 17:29:00]
このエリア、西松建設の施工したマンションが多いよね。
ライオンズタワー大島とかね。
859: 匿名さん 
[2009-01-20 23:20:00]
↑だからなんなんだよ!
他のデペ営業にとっては悪口書ける材料ができてよかったな。

しかし毎週土日に玄関のすぐ近くに待ってる二人の営業さん、あれやめてくれないかな?
自分のところが売れないからってこっちのおこぼれもらいに来るなんて・・・・あぁ悲しい。
おおよそどこの営業かは分かってるけどね。

またこう書くと暇な営業が書き込むんだろうなぁ・・・あぁ低レベル
860: 匿名さん 
[2009-01-20 23:32:00]
文面からあなたが非常に低レベルであることは理解できました。
861: 匿名はん 
[2009-01-20 23:47:00]
何をカリカリしてるのかね。
いいじゃないか今話題の建設会社の物件を取得出来たんだから。
しかも買った人はレアっぽいみたいだし。
862: 匿名さん 
[2009-01-21 02:29:00]
↑どういう事??
863: 匿名さん 
[2009-01-21 12:53:00]
駅から少し離れて首都高そばということと、
ボイドスラブの250mmってこと以外は悪くないと思うけどなあ。
少し高いかな。
864: 匿名さん 
[2009-01-21 22:27:00]
今日価格表が送られてきました。
42戸の価格が書かれていますので、42戸売れ残ったってことみたいです。
2割が空いている状態なんですね。
9階のリバーサイドは9戸のうち7戸も売れ残ってます!
この場所でこの価格はありえない物件でしたから、逆にこれしか売れ残らなかったという
見方もできるかも。
どうしてこんな物件買うのか理解できない。
865: 匿名さん 
[2009-01-22 11:25:00]
去年から、大分残りが増えたようですね。キャンセルも多いと推察。
866: 匿名さん 
[2009-01-22 12:18:00]
20階建てなんだから、タワーって名称を付けとけば
もう少しは売れたと思いますよ。タワー人気があるから。
だけど他のブリリアタワーとの関係で付けれなかったのかな。
867: 匿名さん 
[2009-01-22 14:36:00]
もはや、この立地と仕様で坪単価200万以上はありえないよね。
868: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 15:53:00]
9階に柄の悪いアンちゃんが住んでるから特に売れ残っているんでしょう
869: 匿名さん 
[2009-01-22 19:32:00]
↑何それ??
そんな事書かれると一気にテンション下がるね。
『入居済みさん』がなんで暴露するかね??
でも、嘘付いているようにも思えないし。。
870: 匿名さん 
[2009-01-22 19:36:00]
ヤンキーがいようがいまいが、こんなプチバブルを象徴するような大島の高価格低仕様物件を一体誰が買う?
しかもブランド力もない東京建物。
ブリリアマーレのように違法の契約内容を盛り込んでまでキャンセル阻止してるくらいだから意外と危ないのか?
871: 匿名はん 
[2009-01-22 20:15:00]
てへ。買っちゃいました。やんきーなんていないよ。みんないい人っぽい。
872: 匿名さん 
[2009-01-22 20:26:00]
近隣中古のソラネットが@130万で売り出されていた。
ここも購入後、さほど時間をようさずに@130になりそうな気がする。
873: 匿名さん 
[2009-01-22 20:39:00]
周辺デベが必死すぎな物件はここですか?
874: 匿名はん 
[2009-01-22 22:53:00]
徒歩10分圏内の住人だがこの値段はねーよw
この近隣を検討してる人も叩くだろw

この物件、言っちゃ悪いが近隣にURが乱立してるのはみなさんご存じだよね?
ハッキリ言ってこの中州地域はガラが良くない。
口の悪い奴は、リアル北斗の拳なんて言うやつまでいる(さすがにそれは言い過ぎだと思うそこまで酷くない)
だから、なおさらこの値段はあり得なくて驚いた。
875: 物件比較中さん 
[2009-01-22 23:24:00]
見に行ってきました。
この場所、環境に5000万越えのマンションはありえないね
10年したら 周りの都営住宅の One of themになっちゃうんだろうな
まだプチバブルの頃に契約した皆さんのご多幸を祈念しております
876: 匿名さん 
[2009-01-23 00:12:00]
周辺物件から相当ここに流れてきてるみたいだね。
お察しします。
877: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 18:14:00]
なんだか、この物件は色々言われてますね。近隣のキャピや亀レジより断然仕様は良いのに。
まぁ、それだけみんな気にしてるのかな。
住んでみて、みんなが言っていた音もあまり気にならないし、住民はみんな良い人ですよ。品もあるし。この間、亀レジのMR(現地)見てきたけど、眺望の悪さにびっくり!当たり前のように東京タワーや都心を開放感たっぷりに見てましたが、すばらしいことなんだと改めて実感しました。
まだ、引越しされてない部屋も次々に入ってこられて、まだまだ売れているのだと思いますよ。
さらに、周りにお店はないけど、駅からの道も、仕事で遅く帰ってきても全く怖くないですよ。何より、マンションの灯りが綺麗で帰ってくると癒されます。
文句のある人、実際に住んでから言ってほしいですね。
878: 匿名さん 
[2009-01-23 21:49:00]
購入した人にとってはすべてがいいと思いたいですよね。
当然ながら気に入られて購入されたのですから、人からみて不細工で性格悪くても自分にとって最高のパートナーなんてケースはいくらでもありますから。
自分にとって最高だと思えることが一番ですよね。
ただ 価格はいくらなんでも高すぎますね。
75m2で4000万以下がリーズナブルな価格でしょう。
すでにデベが裏で大幅値引きしているのを購入者の方は知らないほうが幸せですよ
879: 匿名さん 
[2009-01-24 09:41:00]
連絡がないんだよね
880: 購入検討中さん 
[2009-01-24 13:45:00]
877の東京建物の営業の方。 住民まで装っての書き込みご苦労様です。 
2割も売れ残ったら必死ですよね。
六価クロムのおまけついてもらっても遠慮させていただきます。
881: 匿名さん 
[2009-01-24 16:41:00]
先日、見に行きました。一割の値引き提示してきましたよ。竣工してまだ売れ残ってるんだから当たり前か。
882: 匿名さん 
[2009-01-24 18:12:00]
カメレジも東京タワーや都心は見えましたけどね。
仕様は確かにこちらの方が良いですが、ちょっと値段の差が大きいな。
883: 匿名さん 
[2009-01-25 16:18:00]
年明け前は飛び込みでも対応してくれましたが、年明けからは来場者が多くなり、事前予約が必要になってしまったとの事らしいです。
キャピタルガーデンとカメレジの完成と関係があるのかしら??
建物の前で待ち伏せしていた他社の営業マンも年明けからは見かけなくなったとの事。
884: 匿名さん 
[2009-01-25 21:28:00]
事前予約が必要になるのは、二つの可能性があって、人気が出たのと、販売員を削減したのかどちらか。

人気が無くて、お客さんが少ない場合、何人も張り付けるとコストが掛かって仕方ないから、そうして長い販売期間を耐える訳だ。

まぁ、他の物件を捌くためにそちらを増員したりと例外はあるが。

なんにせよ、人気が急に出て事前予約制ってのは考えづらいな。
885: 匿名さん 
[2009-01-25 22:10:00]
883もデベの営業さんだね
いくら頑張っても この場所じゃ売れないよね。
会社の企画を恨んでるだろうな。
ご愁傷様です
886: 匿名さん 
[2009-01-25 22:16:00]
何だかここが売れたら困る人がいるみたいだね(笑)
887: 匿名さん 
[2009-01-26 07:49:00]
売れたら困る?
すでに完成し、入居がはじまってどれくらいたつの?
逆に頑張ってもらいたいくらいだけどね
今年末までに今の値段で全部売れてから自慢してね
888: 匿名さん 
[2009-01-26 12:12:00]
電車内にも広告は出てるけど売れてないんだね。残念ですね。
889: 匿名さん 
[2009-01-26 13:02:00]
生活保〇世帯ばかりの都営住宅の中に建つ6000万のマンションかぁ〜。
なかなか理解できない嗜好ですね。
優越感に浸りたい人には最高じゃないかな!
890: 周辺住民さん 
[2009-01-27 12:49:00]
横やり失礼します。
ブリリアの住民の方お疲れ様です。
私は、ここは検討しませんでしたが、別の江東区内物件を買ったものです。
亀戸・大島の物件って結構多いですが、なんだか、定期的にどこの物件が
荒れてますね。今はここになるんでしょうけど。

こうやって掲示板荒らすのって、少人数の方々によるものなのでしょうかね。
考えられるのって
競合デベロッパーのなかの性格の悪いやつとか
購入できなかった人とか
近所住民とか
いろいろ考えられますが
だれなんでしょうか?

正直言って迷惑だからやめたほうがいいんじゃない?
というよりほんと迷惑だからやめてほしい。
891: 匿名さん 
[2009-01-27 18:32:00]
よくぞ言った!あんた勇気あるよ。
でも、そんな人に食いつくノラ犬がまた出てくるんだよね。
また「デベの営業さんですね。」って言われちゃうのかな。面白いね。
892: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 19:14:00]
構造の話はわからんちんですけど、上の方に住んでて夜12時前にどこの部屋からか騒音が聞こえてきて困ります。壁・床がうすいせいなのか。というか構造うんぬんの前に常識ねぇなぁーーー。とイライラしています。
買い物は、子どもを連れて自転車で行くからあんまり距離は関係ないです。平井と東大島と使い分けてます。ダイエーは食料品の感覚がズレてて買い物が楽しくないと思っています。OKストアが近くにできることを夢見ています。ディスポーザーはゴミ受けの掃除がなくて、大分楽です。
リバーサイドは、ざ・東京、の夜景が楽しめていいなと思ったのですが、うちのパークサイドは、高速の車の流れがキラキラで、アメリカみたいだなと自己満足しています。
893: 過去検討した者 
[2009-01-27 19:52:00]
この物件を真剣に検討していたものですが、結局購入をあきらめたものです。
今でも後ろ髪惹かれる思いで、この掲示板をたまにのぞいていますが、かなり荒れているようですね。
でも、今にはじまったこじゃなく、このスレットが立った時から批判の嵐でしたよ。
正直申し上げて、自分が真剣に検討している時には荒れていることには腹が立ちましたが少し冷静になってみると、ネガティブな意見や批判の意見が自分の判断をきちんと整理するための重要な材料となったことは事実です。
もちろんかなり酷い意見や書き込みもありますが、反面そのような批判が出ることも踏まえて、本当に自分が欲しいのか? 買ったあとに本当に後悔しないのか?いい面ばかりでなく、ちゃんとネガの面も自分で納得しているのか?ということを冷静になって判断しろ と言ってくれているありがたい書き込みだと思えるようになりました。
もしかしたら悪意のある少数の方などの書き込みなのかもしれませんが、私は排除しないでもらいたいと思っています。
894: 匿名さん 
[2009-01-27 20:35:00]
購入あきらめた物件の掲示板が荒れているとホッとするのは何故だろう。

誰か騒音に悩まされないマンションがあるなら教えて。
895: 匿名さん 
[2009-01-27 21:58:00]
騒音避けるなら、最上階でしょう。たぶん
896: 匿名さん 
[2009-01-28 12:00:00]
890は、この物件の住人以外を装っているけど、実はここの購入者であることは間違いないですね。
「この物件を検討もしていないし、購入もしないし、住んでもいない」人が、なぜこの物件のスレを見ていて、おまけにこの物件へのネガ反応に【迷惑】と思うのでしょうか?
こんな場所の物件を高値で購入してしまい、今更ながらに後悔している可哀そうな人 としか思えないですね。 890のような書き込みこそ893さんのような方には【ダメ物件】という根拠になっていくのでしょうね。
897: 匿名さん 
[2009-01-28 20:43:00]
↑ノラ犬登場だワン。
898: 匿名さん 
[2009-01-28 22:47:00]
東大島周辺物件の売れ残り状態は凄いようですね。売れ残り戸数と掲示板の荒れ方は比例してる?
掲示板が荒れる物件だけは買わないようにしよっと!
899: 匿名さん 
[2009-01-28 23:35:00]
そんな物件あるんかいな??
あるなら教えてけろ。
900: 匿名さん 
[2009-01-28 23:42:00]
スレ立っても、全く何も書き込みの無い物件はもっとヤバイ物件ですよ。例えば市川駅前のエ〇〇ス市川とかね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる