東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. プラウド赤羽
 

広告を掲載

トモ [更新日時] 2011-11-20 02:39:26
 削除依頼 投稿する

2LDK希望してます。
だいたいいくらくらいになるんでしょう。現在の赤羽から推測するとおおよそ坪220万円
くらいですか。個人的には西向きで価格を抑えたところで決めたい!かなーなんて
思ってます。どなたか、情報を共有していきませんか???

[スレ作成日時]2007-03-04 00:37:00

現在の物件
プラウド赤羽
プラウド赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽南2丁目196番1(地番)
交通:京浜東北線赤羽駅から徒歩7分
総戸数: 84戸

プラウド赤羽

231: 物件比較中さん 
[2007-09-27 23:12:00]
このマンションから清掃工GUR場の方向300Mほどの所にマンション予定の看板がたっていました。
234: 契約済みさん 
[2007-10-01 02:41:00]
無知ですので、以下教えて戴けたら嬉しいです。
窓フィルムとかエコカラットとかフロアマニキュアとかって、
やっておいた方が良いのでしょうか。

ちゃんとコストに見合うリターンは得られるのでしょうか。
詳しい人教えて下さいな。
235: 匿名さん 
[2007-10-01 09:54:00]
個人的な意見ですが、エコカラットはインテリアデザインという観点から考えるとコストパフォーマンスに長けています。
効果のほどは分かりませんが…
ウインドウフィルムもしないよりしたほうが良いのかもしれませんが、コストに見合うリターンがあるのかは…
フロアコーティングは、絶対にした方がよいという方もいますけど、微妙に剥げてしまうような気がします。
面倒ですけど、まめに、ワックスをかけたりした方が良いのかもしれません。
和室があるお部屋は白木コート 水周りにはフッ素コートいろいろありますけどね
業者さんは絶対にした方がいいといいますが、効果なんて気休め程度ですよという方もいます。

私がお勧めするのは、皮革のコーティングです。
これは、効果がはっきり出ますよ。
ある程度のソファや革製品の椅子をお使いになられている方には絶対にお勧めです。

ここは、素晴らしいマンションですね
このクラスのマンションを検討される方は、やっておいた方が良いとおもいますよ
236: 匿名はん 
[2007-10-02 23:30:00]
複合フローリングにコーティングしてもしょうがないですよ
239: 契約済みさん 
[2007-10-13 12:09:00]
オプション販売会に行かれた方は、いらっしゃいますか?
どうでしたか?
240: 契約済みさん 
[2007-10-20 23:20:00]
今回は行けませんでしたが、次回参加したいと思います。
どんな感じだったのでしょうね・・・
242: 契約済みさん 
[2007-10-21 21:27:00]
オプション会に行ってきました。
送られてきた資料に掲載されていた食洗機などの実物が置いてあり、大変参考になりました。次回は、12月に開催されるようです。
243: 匿名さん 
[2007-10-23 22:17:00]
レクセル王子 総戸数85戸 販売戸数15戸 即入居可
プラウド赤羽 総戸数84戸 販売戸数8戸 入居時期2008年5月中旬予定


赤羽は前回報告より1戸減。一方、王子は3戸増。
244: 匿名さん 
[2007-10-23 23:26:00]
レクセル王子は販売戸数=残戸数だが、プラウド赤羽は販売戸数≠残戸数。
245: 契約済みさん 
[2007-10-24 10:17:00]
かなり立ち上がってきましたが、引越しまだずいぶん先ですね〜
オプション等決めなくてはならないことも沢山あります。
247: 土地勘無しさん 
[2007-10-29 17:59:00]
ここのMRの横の建設中の建物はなんですか?
プラウドとはまったく関係ないマンションですか?
朝、埼京線の車窓から遠目に見えるので気になっているのですが…
赤羽くわしい人教えてください
248: 匿名さん 
[2007-10-29 21:59:00]
イニシアの賃貸マンションです。
250: 周辺住民さん 
[2007-10-29 22:23:00]
このマンションの前の道路はとても危険です。
大型自動車がかなりのスピードを出しています。
騒音もすごいとおもいますよ。
また、道幅・歩道が狭いのも難点です。
251: 周辺住民さん 
[2007-10-30 22:13:00]
普通のマンションなら、電車の音は聞こえません。
前の道路を大型自動車は、頻繁に通りません。
清掃工場って、志茂にあるものを近いと言っているのですか。
嘘はいけません。
252: 近所をよく知る人 
[2007-10-31 12:47:00]
>>251
嘘はいけませんね
わたしは赤羽の埼京線を背にし、直線距離で100mもないとこの
築浅マンションの7階に住んでいますが
結構電車の走行音やら警笛が聞こえてきますよ
あと、よこのバス通りは環七に抜けるためのトラックやら
乗用車は24時間ずっと走行していて結構五月蝿いですよ…。
253: ご近所さん 
[2007-10-31 14:35:00]
私も比較的線路のそばのマンション住まいですが、窓を閉めれば全く気になりません。開けていても低層階に住んでいるせいかそんなに気になりませんけど・・・音って高層階のほうが聞こえるみたいですね。
環七に抜ける道は確かにバス通りなので交通量ありそうです。でも土・日とかはそうでもないかな。何度も通ってますが、いつもすいてますよ。
254: 匿名さん 
[2007-10-31 19:39:00]
線路から100メートル離れていて、【普通】に建てられたマンションなら電車の音は聞こえない。
255: ご近所さん 
[2007-10-31 22:32:00]
清掃工場はかなり近いと思いますが・・・
このマンションから志茂駅まで徒歩12分ですが、それよりかなり手前ですよ。
直線距離で5・600メートル位ですかね。
バルコニーから清掃工場の煙突がよくみえますね。
256: 匿名さん 
[2007-10-31 22:39:00]
清掃工場そんなにきになるかな?
しもの100メートルくらい手前だが、運動場いったときもあんまり気がつかないというか。
258: ご近所さん 
[2007-11-02 21:34:00]
清掃工場に隣接して温水プールがありますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる