東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. プラウド赤羽
 

広告を掲載

トモ [更新日時] 2011-11-20 02:39:26
 削除依頼 投稿する

2LDK希望してます。
だいたいいくらくらいになるんでしょう。現在の赤羽から推測するとおおよそ坪220万円
くらいですか。個人的には西向きで価格を抑えたところで決めたい!かなーなんて
思ってます。どなたか、情報を共有していきませんか???

[スレ作成日時]2007-03-04 00:37:00

現在の物件
プラウド赤羽
プラウド赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽南2丁目196番1(地番)
交通:京浜東北線赤羽駅から徒歩7分
総戸数: 84戸

プラウド赤羽

184: 物件比較中さん 
[2007-07-17 09:36:00]
「異様な方」「富裕層」が差別だとは思わないし、
実際に住む地域で住民層の特色があるのは事実だと思う。
ただ「異様な方」といったレスを何の抵抗もなく書き込む方って、
結局、自身のレベルの低さを知らしめてるだけでしょ。
185: 契約済みさん 
[2007-07-17 22:30:00]
上記表現について、

訂正およびお詫び申し上げます。
186: 匿名さん 
[2007-07-18 21:28:00]

訂正できてないですよ。
しっかり!!(笑)
187: いつか買いたいさん 
[2007-07-18 21:43:00]
売れ残り出たら価格は下がるのでしょうか?
188: 契約済みさん 
[2007-07-18 22:09:00]
立ち上がってもしばらく残っている場合は新古物件として、売るわけだから多少さがるのでは・・・?

そうならないことを願いますが・・・
第2期の販売も始まりましたが、どうなんでしょうね。気になります。

と書くと必ず、売れ残りそうとコメントされそうですが。
191: 契約済みさん 
[2007-07-19 09:03:00]
188です。
7月7日に契約を済ませましたが、何か?

以前にどなたかが書いてましたが、契約された方の書き込みが少ないように思えます。
いろいろと情報を共有出来たらと思いますが、残念ですね〜。
192: 匿名さん 
[2007-07-19 09:33:00]
大規模でもなく、相場から少々割高と感じる物件は否定的な意見が多くなる傾向がありますからね
契約したことを否定され不愉快な思いをしたくないという点と相場を気にしないという観点から、このような掲示板には興味がないのではないでしょうか?
この規模なら、完売しますよ
いいマンションですから!
193: 購入検討中さん 
[2007-07-19 09:41:00]
完売にこだわる意味がわからん。
194: 匿名さん 
[2007-07-19 10:03:00]
売れ残り売れ残りといわれると不愉快だからでは?
195: 購入検討中さん 
[2007-07-19 11:17:00]
ここは、契約済みの方が自ら嵐の元を書き込んでます・・
言葉を選ぶことが出来ない方がいらっしゃるようですね。
書き込む前に冷静に考えることを身に付けたほうがよいと思います。
196: 購入検討中さん 
[2007-07-19 23:50:00]
契約済の皆さん同士の情報を共有するとは、
例えばどういう情報ですか?
購入の参考までに聞かせ下さい。
198: 購入検討中さん 
[2007-07-23 22:23:00]
小生は建設会社に勤めております。先週の日曜日にモデルルームを見学してきました。成増にある東京建物の2重床の際根太取り合いは、防振対応になっておらず、家具を壁際に置いたときに、地震時あるいは平時におけるたわみの問題があります。それについて、今回のプラウドは際根太も防振対応にて家具を置いたときに問題にならない収まりになっておりました。そこは関心したのですが、内装、装備は成増の方が優れており、思案するところです。平面計画的にも成増はいいのですが、赤羽と比較すると多少不便かと思っております。今回の赤羽の物件の良いところ、不満足のところを皆様方はどのようにお考えですか。教えていただきたく思います。外壁のタイル張りですが、改良圧着なのか密着なのかも問題です。型枠の精度によりますが、密着施工は避けたいと思うのですが、赤羽の物件の担当者に聞いたのですが、回答がありませんでした。皆さん知りませんか?また、ダイノックシートですが、住友3Mがしわになりにくいのですが、すなわち経年変化に対応しやすいのですが、それも回答が得られず残念でした。
199: 匿名さん 
[2007-07-28 20:51:00]
問い合わせたところ、2次の申込開始はお盆明けからだそうです。
201: 匿名さん 
[2007-07-29 22:44:00]
本当に検討中なのか・・・?
202: 住まいに詳しい人 
[2007-07-29 22:58:00]
198さんの疑問どうでもいいことじゃないですよね〜。ちゃんと内容わかっていらっしゃると思いますよ。建設会社に勤めていて、普通の人よりは専門的なことわかってらっしゃるならどんどん攻め込むべきではないでしょうか?掲示板を参考にされてる多数の方々にも参考になることだと思います。
203: 匿名さん 
[2007-07-30 13:55:00]
>>202さん
そのとおりだと思います。
このスレでは、数少ない専門的見地からの傾聴すべき質問かと思います。

>>198さん
外野の声に惑わされることなくどしどし投稿をお願いします。
204: 匿名さん 
[2007-07-31 23:15:00]
>202さん
住まいに詳しいのなら参考にしたいので、答えて頂けませんか?
範疇外なのでしょうか・・・
205: 匿名さん 
[2007-08-01 19:52:00]
>>198
営業が「わからない」ですませてしまうなら、それはそれまでの営業なんですよ。私もMRでいくつか質問したら、「後日回答します」でおしまい。性能評価の等級もしらなかったし。その後、家に届いた資料は第二期の広告のみ。
野村は殿様商売だから、ブランドパワーの通じない細かな客は願い下げってことかもね。
206: ビギナーさん 
[2007-08-03 08:00:00]
物件物色中の近所住人です。ちょくちょくこの物件のチラシが
入ってくるので興味をもちました。
ただ一つ気になる点が…80世帯以上でエレベーターが
一基だけというのは不便じゃありませんか?
まぁ、1階の人は使用しないし、2,3階くらいの人も下りは
使用しないでしょうし、不便じゃ無いのかな?

また、建物の真中のこの位置というのは特に1階エントランスに
近い居室のとこは、つねに住人が通行することになるわけですよね
ちょっとコレ気になりました。その分が考慮されてもっと安くなれば
いいのですが
207: 匿名さん 
[2007-08-03 10:39:00]
売れ行きのほうはどうなんでしょう??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる