住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:05:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。


【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/

物件データ:
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
価格:3970万円-2億1800万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.71平米-153.99平米

[スレ作成日時]2009-02-26 22:42:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11

890: 匿名さん 
[2009-05-20 22:14:00]
8割売れていると書かれると、相当、嫌なんでしょうか。
画像みても、まだ納得しない人がいるのですね。
現実逃避かな?

いや、
お金がなくて、買えないから、ひがんでいるのですね、わかります。
8割売れていると書かれると、相当、嫌なん...
891: ご近所さん 
[2009-05-20 22:26:00]
隣に住んでるから、実情がよくわかる。
892: 匿名さん 
[2009-05-20 22:44:00]
>>890
これを見るとおおよそ330戸中、240戸が契約済みですね。
母数がわからないことには何とも言えません。

ケチをつけるつもりはありませんが、南塔の上下や北塔の価格表もアップしてもらえると説得力が増すと思います。
893: 匿名さん 
[2009-05-20 23:09:00]
契約済と販売済は違うのだw
894: 匿名さん 
[2009-05-20 23:15:00]
おっ客さんラッキッ!!!

ちょぉーーーど今さっきキャンセルが出たんですよぉぉぉ!

特別にお客さんだけにご案内させていただきまふっwww


入居済数で教えてクリw
895: 匿名さん 
[2009-05-20 23:34:00]
890はKY
晒すなよ。
896: 匿名さん 
[2009-05-20 23:35:00]
自分でモデルルームいって聞いて来いよ。
897: 匿名さん 
[2009-05-20 23:43:00]
>>888
免疫が無い人はすごいと思うんだろね。多分、会員制のクラブとか一流ホテルとかに行き慣れていない層の
人たち。BMAの33階も同じ。アレがすごい高級と思う人は高収入層にはいない。ほんとのエグゼクティブ
たちは目が肥えてるからね。
898: 匿名さん 
[2009-05-20 23:45:00]
>>896
おいおい…
890だけじゃ不十分だろうが。
検討者のためにも残りもアップするのが筋ってもんだろう。
頼んだよ。
899: 匿名さん 
[2009-05-20 23:45:00]
なんか安く思えてきた。
900: 匿名さん 
[2009-05-21 00:06:00]
むしろここを高いと言ってる奴の年収を知りたい。
901: 匿名さん 
[2009-05-21 01:38:00]
>>899
安いだろって。どこからどう見ても。当たり前じゃないか江東区だぞ。都心3区とは全然価格帯が違う。
902: 匿名さん 
[2009-05-21 05:10:00]
>>897
どちらもほんとのエグゼクティブ向けの物件ではない訳だが。
903: 匿名さん 
[2009-05-21 09:17:00]
晴レジの方が安いだろ。
都心3区なんていってる奴は吉祥寺を知らないのか?
904: 匿名さん 
[2009-05-21 11:10:00]
どーでもいいけど>>890のN棟の価格表、12月ごろに俺が入手した価格表と
びみょーに違うのは何故?
結局、買わなかったけど、俺が検討に入れてた高層プレミアムの2部屋。
2つとも40万円(0.4-0.5%)ずつ安くなっているが。
905: 匿名さん 
[2009-05-21 11:14:00]
↑920じゃなくて492の価格表の間違い。
906: 購入検討中さん 
[2009-05-21 11:26:00]
売り出し戸数の8割が売れたというニュースがリリースされてたけど
au携帯で撮った>>890の価格表に表示されているのは、おおよそ

24階×14戸(1フロア)=336戸

ですよね。

で、その8割である270戸程度が現在売れたということ?
それとももうちょっと売れてる?
907: 匿名さん 
[2009-05-21 12:02:00]
それならどこのマンションも契約済完売御礼だよw
「契約済」じゃなくて、「販売済」・「入居済」で追いかけないとね。
この業界はウソがデフォルトだから。
908: 匿名さん 
[2009-05-21 12:42:00]
N棟に入居予定の者です。
S棟に既に入居されている方にコーティングについて質問です。
掲示板を読んでいてフローリングはコーティング無しでも大丈夫そうだと思ったのですが、水周りくらいはやった方が良いのか悩み中です。
実際にやった方、効果の程を感じる事は出来ますでしょうか?
どれくらい保てるものなのか、詳しい方いらっしゃいますでしょうか。
また、やらなかった方も理由など有ればお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願い致します。
909: 匿名さん 
[2009-05-21 12:50:00]
住民板へどうぞ。
910: 物件比較中さん 
[2009-05-21 12:57:00]
しかし>>896の価格表は意外と「商談中」「申込済」が多いな。(w
911: 現在就活中(元派遣) 
[2009-05-21 15:46:00]
私も今前向きに検討しています。
都内にしては安い金額と、リッチが気に入っています。
912: 匿名さん 
[2009-05-21 18:34:00]
>>911
定職でないのに検討中ってことは、現ナマ買いってことですね?
913: 匿名さん 
[2009-05-21 22:13:00]
>>904
890の価格表はS棟でしょ?
値下げなんてされてないから。
914: 匿名さん 
[2009-05-21 22:33:00]
ごめん、492って訂正してるね。
492は販売開始前の会員特別価格だから、販売開始後に比べて若干安い。
915: 匿名さん 
[2009-05-21 22:46:00]
都心物件の中では格安の部類でしょうね。
916: 匿名さん 
[2009-05-21 22:59:00]
8割って言うとき執行役員躊躇した言い方だったね
917: 匿名さん 
[2009-05-21 23:01:00]
都心じゃないから格安なんだろ。
918: マンション住民さん 
[2009-05-22 00:40:00]
>>914
会員だと、8400万円の物件で40万円安いんだね。0.5%弱値引きか。そりゃ知らなかったな。
でも、いずれにしても安いのはやっぱり江東区だからかな。東京駅からの距離は変わらなく
ても、西側とえらい違いだねこれは。
919: 匿名さん 
[2009-05-22 00:42:00]
>>917
自分の言ってるセリフの矛盾に気がつけばいいが・・・・
920: 購入経験者さん 
[2009-05-22 01:02:00]
>908さん
 したほうがいい。床のもできればお勧めです。
 それなりの価格ですが20万以下ならやる価値はあると思います
921: 匿名さん 
[2009-05-22 01:14:00]
また業者の宣伝か…
いいかげんどうにかしてほしいな。
922: 匿名さん 
[2009-05-22 10:36:00]
>>914
会員特別価格=僅かであっても、割引価格 などあったのでしょうか??
当初の「予定価格」であったものが決定時に上がったというだけではないのですか?
923: 匿名さん 
[2009-05-22 16:12:00]
>>922
もう捨てちゃったけど、俺の持ってたMRで貰った価格表と492は価格が違うよ。特別価格はあったんじゃない?
924: 922 
[2009-05-22 17:01:00]
>>923

そうなんですか…
ありがとうございます。
925: 匿名さん 
[2009-05-22 17:47:00]
>もう捨てちゃったけど、

すてちゃったのに、記憶してるんですね。
926: 匿名さん 
[2009-05-22 20:00:00]
俺がもってる価格表と同じですが…
927: 匿名さん 
[2009-05-22 21:43:00]
>>914
>>918
>>923

ずいぶんと、もっともらしい嘘をつく人たちですね。

見ている人を混乱させるのが目的でしょうか。
きっと、お金がなくて買えない悔しさから、
まともな判断能力を失ってしまったのですね、わかります。

>>492で掲載されている価格は、当初の売り出し価格と同じだし、
今も同じ値段で販売されてます。
会員特別価格なんて、設定されたことはありません。
928: 物件比較中さん 
[2009-05-22 23:16:00]
>927
ありがとう!MR営業さん!
929: 派遣村出身 
[2009-05-22 23:50:00]
このマンション、結構値段安いですね。
私の中では、筆頭候補です。
930: 匿名さん 
[2009-05-23 02:20:00]
>>925、927
嘘はいかんよ。それとも知らないだけか?俺の検討に入れてた北棟36階のビューバスつきの部屋は、
12月にMRでもらった価格表では絶対に8400万ちょうどだった。切りのいい数字だったので、
はっきりと覚えている。でも、759にアップされている価格表では8360万になっている。価格表に
商談中や成約済みの文字が一切無いことからも、最初の優先案内時の特別価格と言うのは間違い
ないだろう。

ちなみに、お金が無くて買えないことは無い。それどころか、予算は1億まであったのでMRでは
大勢の客の中でひとりだけ別の待遇で、運転手つきのハイヤーで周辺を案内されたよ。結局、
やめて港区の某を買ったが、人のことを買えない人間と勝手に決め付けて書く君は、ハイヤーには
乗ったかな?それとも、そんなのあることさえ知らなかったかな?
931: 匿名さん 
[2009-05-23 02:25:00]
TOPの検討して、やめた俺から言わせれば、嘘つきは930だな。というより勘違いか?
ハイヤーで案内してくれたのはお隣さんだったぞ。
932: 匿名さん 
[2009-05-23 02:35:00]
>>931
いーや、お隣には行っていない。外廊下物件は最初から検討に入れていないから、MRにも行っていない。
俺が豊洲で行ったのは、ガスの科学館前だけだ。不動産屋の言うことなど、信じる方が間違ってるんだよ。
おれは、最初から全て疑ってかかっている。ガスの科学館前から、ハイヤーで晴海大橋を渡って豊洲・晴海
近辺を一時間半くらいかけて案内されたよ。他の客には分からないようにMRの外に出されたけどね。
933: 匿名さん 
[2009-05-23 02:45:00]
逆に、もしも759の価格表が今年に入って入手したものなら、0.5%価格を下げたということだな。
当時はサウスを中心に売っていたから、ノースは参考価格だったという言い訳をするだろうけどね。
でも、それなら俺のもらった価格表に載っていた沢山の「契約済み」や「商談中」の表示は、全て
消えているので、売れているのは嘘だったと言う事になるな。
934: 匿名さん 
[2009-05-23 03:10:00]
>>926
ということは、この価格表は最近のものだな。やはり、当初価格より0.5%程度だが、値下げしたのは
間違いないな。階数にして2階分、価格を下げている。しかし、それは良いとしていかにも売れている
ように「契約済み」と沢山書いていたあれは嘘だったと言う事になるな。

信じない人はいっぱいいるだろうけど、捨ててしまった価格表をここにアップしたかったよ。面白い
ものが見られたかもしれない。
935: 住民さんA 
[2009-05-23 03:30:00]
>>930
>>932
>>933
>>934

ごめん、俺の持ってる価格表アップするね
9月の価格表
ごめん、俺の持ってる価格表アップするね9...
936: 住民さんA 
[2009-05-23 03:33:00]
10月分です。
10月分です。
937: 匿名さん 
[2009-05-23 06:47:00]
昨年5月の価格表ですが価格は変わっていませんよ。
昨年5月の価格表ですが価格は変わっていま...
938: 匿名さん 
[2009-05-23 07:56:00]
ということは、現金購入のお金持ちさんには、庶民より特別安い価格で提供されるのですか!今まで知りませんでした。
939: 住民さんA 
[2009-05-23 08:07:00]
そして11月のですが、西向きN-90PHですよね?
契約済みになってます。
そして11月のですが、西向きN-90PH...
940: 匿名さん 
[2009-05-23 08:39:00]
ま、11月時点で契約済みだった部屋が12月には空いていて、価格票も全部刷り直して
しかも現金一括の人には特別価格で出してた、ってことなんでしょう。
普通に考えてありうることかどうか、各自の判断ですね。
941: 匿名さん 
[2009-05-23 08:58:00]
ありえんw
942: 匿名さん 
[2009-05-23 09:31:00]
キャンセルした人がいて、キャンセル料が発生した分すこし安くしたんじゃないの?。

いったん契約されてキャンセルされた部屋ってなんとなく気持ちよく契約出来ないし。
943: 契約済みさん 
[2009-05-23 09:36:00]
少なくとも契約済の方はお判りでしょうが、普通にハイヤーで街案内されていますよね。
街を気に入ってもらうのも買う気にさせるセールス手段の一つです。
自意識過剰です。

価格が少し安くなったとか、別にどうでもいいです。
自分だけ割引してもらったとか、別にどうでもいいです。
本体価格に比べると僅かな金額の話じゃないですか。
その僅かな金額だけがネックになっているとしたら、それがネックではなくてその人の決断力の無さが決定的なネックです。
気に入ったのなら他の人に取られる前に思い切って買うべきです。
944: 匿名さん 
[2009-05-23 09:53:00]
わずかな金額がネックになるとしたら、
それだけこの物件に対する自身の評価が当落線上だということですよ。

はっきり言ってマンションは、
買う前の期待より、買った後の現実が劣ることのほうが多いです。
検討時値引きで心が揺れるレベルであれば、
買った後は後悔することになる可能性が高いでしょう。

思い切って買う決断をするより、
やめて他を探す決断をしたほうがいいと思います。
945: 契約済みさん 
[2009-05-23 10:14:00]
>>930

…930さんの検討されていた部屋が38階だっただけなのでは?
検討時36階と37階が契約済みであれば、38階が同じタイプの中で一番下、
と思うでしょうし。

私もハイヤーに乗せて頂いて街を案内してもらいましたよ。
豊洲を知らない人、時間がある人には、皆声をかけてるように見受けましたけど。
引渡しまで何度かモデルルームに行きましたけど、
私が知る限り土日はいつもハイヤーが止まっていますよ。

この物件は色々な価格帯の部屋がありますけど、
1億の予算はそんなに自慢するような予算じゃないと思いますけどねえ。
どんなマンションを買われたか存じ上げませんが、
港区は港区で素晴らしく、ここはここで良さがあり、何を選ぶかは自由だと思います。
ご自身の買われたマンションにご満足なら、それで良いのではないでしょうか。
946: 購入経験者さん 
[2009-05-23 11:19:00]
>945さん
 40万の価格差は20万/階×2ではないかと私も思います。
 ハイヤーは私も乗せてもらいました。豊洲の街を案内しますという触れ込みで。
 まあうまくスフミさんにのせられたかもしれませんが。

 大崎、麻布、はたまた晴海なども検討しましたが自分の中でのトータルバランスでここに決め
 現在住んでおります。

 若い夫婦+小さな子供さんの家庭が多く、海外出身の人も住まれているようです。
 私みたいな独り者もポツリ、ポツリ。。


 今なら実際に間取りを見れる(はず)なので検討されてる方にはなにかとよろしいかと
 思いますよ。
947: 匿名さん 
[2009-05-23 11:32:00]
購入経験者?

営業と正直に書きなさいよw
948: 匿名さん 
[2009-05-23 11:49:00]
>  私みたいな独り者もポツリ、ポツリ。

どうしてそれが分かったのですか?
949: 匿名 
[2009-05-23 12:20:00]
ハイヤーで街案内しても、売れてないって言いたいんですよね?
950: 匿名さん 
[2009-05-23 12:22:00]
売れてないからハイヤーなんでしょ。
951: 匿名 
[2009-05-23 12:46:00]
売れない → ハイヤー → それでも売れない

次なる手は、ヘリコプターですね!
952: 匿名さん 
[2009-05-23 13:09:00]
違う。
お姫さま抱っこだよ。
953: 匿名さん 
[2009-05-23 13:47:00]
ネガレスじゃ相手にされなくなってきたから、存在しない値下げ話であらしか。
削除されないようにてのこった作り話にまでして、面倒なあらしだな。
954: 匿名さん 
[2009-05-23 13:49:00]
ネガレスじゃ相手にされなくなってきたから、存在しない値下げ話であらしか。
削除されないようにてのこった作り話にまでして、面倒なあらしだな。
価格表捨てたとか嘘ついてないで、値下げの証拠だせよ(笑)
955: 匿名さん 
[2009-05-23 13:49:00]
ま、あっさり覆されたけどね。
ここの契約者さんすごいです。
956: 匿名さん 
[2009-05-23 13:56:00]
値下げとかどーでもいいじゃんね。
売れてない売れない、なんだから。
957: 匿名さん 
[2009-05-23 15:03:00]
ノースの第一期の販売どうでしたか?

結構埋まったのかな?
958: 匿名さん 
[2009-05-23 15:26:00]
ここの営業
「完成したら即完売」って言ってたから完売すると思います
959: 匿名さん 
[2009-05-23 19:43:00]
なんだか、他のシティタワーに比べて黒くて細くて頼りない躯体だな。ダイジョウブか?
ま、仕様が全然違うからしょうがないが、麻布や大崎とは場所だけでなく設計構造も
比較にならんなこりゃ。
960: 匿名さん 
[2009-05-23 19:56:00]
>>954
作り話でも無いと思うよ。ハイヤーは確かにあったし。高額物件検討者だけ乗せてたみたい。
いろいろと書いてある内容が、作り話とは思えない。
961: 匿名さん 
[2009-05-23 20:05:00]
ハイヤーがある → 値引きもある??
あほらし
962: 購入経験者さん 
[2009-05-23 23:24:00]
>947さん
スミフの営業に間違えられるなんて光栄です。

>948さん
 週末にクリーニングをコンソルジュに持ってこられる方が男性一人が多いもので、そうかなと。。
 所帯じみてない感じの人も見かけるので、、まあ実際はわかりません。すいません。;;

 ハイヤーは誰でも乗せてくれると思いますけど。。大体そんな長い時間乗らないし。
 私は営業車で案内されると考えていたので単純に驚きましたケド。
 リクエストで晴海の方も検討しているので見たいというと連れてくれました。
 ”ここはダメですよ”のトーク付きで。
963: 匿名さん 
[2009-05-24 00:01:00]
豊洲も大分明かりが増えてきたね。でも、サウスの中層はセンタービルの陰で見えにくいが、
明かりがついているのが分かるけど、プレミアムフロアが真っ暗なのは何故?
引越し規制で、まだ入居が始まっていないとか?
豊洲も大分明かりが増えてきたね。でも、サ...
964: 匿名さん 
[2009-05-24 00:11:00]
>>963
TOTは結構明るいね。まだ、PCTよりは暗いけど近づいてきてる。スミフの3棟はこれからだろうけど、
たしかにほぼ完売のはずのサウスの高層にほとんど明かりが無いね。
入居は3月から始まってるんでしょ?投資で買った人が多いとか?
965: 住民さんA 
[2009-05-24 02:27:00]
>>963
プレミアムフロアは確かにまだ入居者少ないみたい。
ただ、この写真だとセンタービルの陰になってて、最上階から4~5フロアしか写ってないね。
豊洲センタービルは最上階からの数フロアは真っ黒いから夜だとわかりにくいんだよね。
966: 匿名さん 
[2009-05-24 02:51:00]
なるほど、サウスも上のほうは見えていないわけか。納得。
967: 匿名さん 
[2009-05-24 03:45:00]
ここだけじゃなく、豊洲関連の話題見てて。
この下品極まりない販売側の書き込み、これが一流企業の仕事なのと疑ってしまった。
下町の不良が集まったような小さな不動産屋でさえ、もっと品行いいよ。
いやー、豊洲じゃなくても辞退するよ。
968: 匿名さん 
[2009-05-24 03:51:00]
買う気ないのにわざわざカキコしてる荒らしさんですか?
969: 匿名さん 
[2009-05-24 04:54:00]
HPを見ると、S棟が6月入居って書いてあるから、順次入居ではないんじゃない?二期以降の契約者は6月からとか。インテリアオプション会の都合とかじゃないかな。
970: 匿名さん 
[2009-05-24 05:29:00]
深夜02:51の書き込みに

No.968 by 匿名さん 2009/05/24(日) 03:51

買う気ないのにわざわざカキコしてる荒らしさんですか?

の速攻レス。

販売不振、よほどお困りのようですね。
971: 匿名さん 
[2009-05-24 05:51:00]
>>968
買う気満々の検討者に成り済ました買い煽りはたくさんあるようですね。
気のせいかな?
でも、あれが全て本物だったら、こんなスレッドとっくにないでしょ?

6月から入居開始なんですか?
それなら7月半ば過ぎにでも、満館になった夜景の写真アップして猛々しい雄叫び上げてください。
楽しみにしてます♪
972: 匿名さん 
[2009-05-24 06:47:00]
>>971
あなたにはそんなことが日曜の早朝にわざわざレスするほど楽しみなことなの?
973: 匿名さん 
[2009-05-24 08:09:00]
先週週末に家族で見てきた。S棟の上の方と、高くても売れるとスミフがよんで坪単価高めに設定した東側(運河側)は売れ残っている。理由は高いから、それだけ。それでも、N棟の価格設定ではS棟で売れ行きが良かった部屋を高めに設定するあたりが、スミフらしい。商魂たくましいというか。スミフは、竣工前に完売したら価格設定が低すぎたと設定担当が怒られる業者ですから。ここの地べたも6年くらい前に仕入れたものらしいから、無茶苦茶儲かってるって営業がそれとなく言ってた。6年前なら坪200万してない時代でしょ。それを現在の坪290~300万くらいで売り出すんだから儲かるにきまってる。
974: 匿名さん 
[2009-05-24 08:23:00]
半分も売れれば元はとれる。
975: 匿名さん 
[2009-05-24 14:21:00]
先日、N棟を契約しました。
只今、一回目の内覧会を終えた状況です。
南側で眺望が開けているS棟を希望していたのですが、気に入った間取りが無く、眺望より間取りを優先してN棟にしました。
ただ、内覧会に行って見ると、S棟やセンタービルが多少眺望を妨げているものの、思った程気にならず、期待して居なかっただけにむしろ感動的でした。
N棟の第一期の契約前にパビリオンに訪れた時は、異様な程の客入りで交渉用のテーブルが空いてなく、空きを探すお姉さんに付いて行きながらグルグル回ってました。
検討中のお客さんはS棟の時と比べて若い方が多い印象でしたが、契約後の説明会では、私見ですがいかにも稼がれてそうな方が多く恐縮してしまいました。
第一期は抽選で、希望者が出ない部屋もちらほら有りましたが、希望者が多い部屋では15倍と言うのも有りました。
担当の営業の方に聞いてみたところ、倍率が高い部屋は内側でモロにお見合いになっている低層階の部屋で、87㎡くらいあって6000万円台前半なので、家族の多い方が殺到したみたいです。
内側の低層階ならロビーの上にある屋上庭園の前だし、以外と良いかも知れないですね。
976: 匿名さん 
[2009-05-24 14:23:00]
不合格。
はい、次。
977: 匿名さん 
[2009-05-24 18:00:00]
975です。
不合格?
まぁいっか。
N棟の第一期の抽選にはS棟の残り数戸出てましたが、それ以外はS棟はほとんど余ってませんでした。
私がここに決めるまで、全部で17棟のマンションを見ました。
その中で一番気に入ったのは中古WCTでしたが、金額的に買えるのは西側だけだし、西日暑いし、やっぱり駅から遠いし、周辺に何も無いし・・・と迷ってるうちにお目当ての部屋が無くなってしまいました。
ここだとフィルム効果が体感出来たし、駅からも近いし、歩道広いからベビーカーで移動しやすいし、ベビーカーごと電車に乗らなくても周辺だけで一通り揃ってるし、っと理由は色々有るけどそんな感じです。
最後まで悩んだのは武蔵小杉のシティハウス。
あそこは中に入るとなかなか良いのですが、外観に惹かれないかったんですよねぇ。
周辺に高層マンション多くて、この中からコレを選ぶのに抵抗がありました。
武蔵小杉は、私は一足遅くて買えませんでしたが、やはりPCMが最強でしょうね。
あ、すみません。
CTTの話からズレてしまいました。
978: 匿名さん 
[2009-05-24 18:51:00]
はい、再不合格。
では、つぎ。
979: 匿名さん 
[2009-05-24 22:21:00]
>>975さん
今は抽選になってるんですね。N棟の販売一時停止前だったら、抽選にならなかったですよ。
980: 匿名さん 
[2009-05-24 22:50:00]
977さん

スミフの物件ばかりですねw

かくいう私も別のスミフ物件を最終検討中です。
981: 匿名さん 
[2009-05-24 23:59:00]
もうすぐ完売ですね
982: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 01:14:00]
いつ完売するかは、さておき、
売れ行きは、順調のようですね。(さすがに「もうすぐ」ではないかと)

前に書き込みあったけど、N棟の南東向き角部屋低層は、お買い得ですね。

倍率15倍も納得。

87.51㎡の3LDKで、6380万円は、安すぎです。
なんでこんなに安いのでしょう。よく分からず。誰か教えて。エロいひと。
レインボーと、東京タワーの両方が見えるのかな?微妙な角度ですが・・・

どちらかというと、S棟とN棟との距離が、もっとも短い
N棟の南西角部屋が一番安そうな気がしますが、
見てみると、87.49㎡で、7400万円(N-90F)で、南東よりも1000万円高い。

うーん、N棟南西は、ガチで、お見合い部屋になるし、
しかもそれが、お互いのリビングどおしだからなぁ・・・

カーテンひけば問題ないような気がしますが、
私は気にする人なので、ちょっと遠慮な感じですけど。
983: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 01:17:00]
失礼。

>レインボーと、東京タワーの両方が見えるのかな?微妙な角度ですが・・・

は、南東角の話ではなくて、南西角(値付けの高いほう)のはなしでした。
混乱させて、すみません。
984: 匿名さん 
[2009-05-25 01:20:00]
眺望といえば西のレインボーと住友は思ってるに違いないです。
985: 匿名さん 
[2009-05-25 02:12:00]
975、977です。
17棟も見て、やはりWCTが忘れられず、結局同じスミフでWCTの反省点を改善したと言うCTTを選択しました。
大崎も見てきて、CTTより更にクオリティが高い印象でしたが、とても手が届かない金額で、トイレのフタが自動で開かなくて良いから、エアコンがビルトインで無くて良いから、キッチンも備え付けの棚無くて良いから、食洗機も標準でなくて良いから金額下げてくれぇ~!ならCTTが良くない?あ、そっか。となりました。
ちなみに、WCTの反省点を改善した部分は、
DWは暑い!との事で断熱フィルムを採用。
ゴミ収集の際、エレベーターに臭いが移るのでゴミ収集専用エレベーターを採用。
共有施設の稼働率があまり良くないとの事で、周辺に色んな施設が有るので永続的に住民にリスクが掛かる共有施設は極力削除。
自転車置場はトラブルがおきがちなのでサイクルトランクを採用。
などのようです。
ちなみに、N棟南側の眺望ですが、向かって右の西側はセンタービルがゆりかもめやフジテレビを
隠して居ますが、センタービルの右側の隙間からレインボーブリッジの端っこが見え、天気が良ければこの隙間から富士山も見えるようです。
東京湾の花火もかろうじてこの隙間から見えたりするとの事でした。
向かって左の東側はS棟が有り、辰巳のタワーマンション群までが見えました。
でも、眺望はせっかく豊洲に済むので、見たい時はららぽーと近辺まで遊びに行けば良いかなぁ、自宅ではこれくらい見えてれば十分、と思いました。
一度、ららぽーとからのクルージングも乗ってみたいですね。
友人読んで豊洲を満喫するのが楽しみです。
ちなみに、シアター&カラオケルールは一部屋3時間で1000円で、DAMが入ってました。
4人で使えば1人250円。
常識の範囲なら持ち込みOKとの事でした。
あと、DVDレンタルの自動販売機は12時間以内の返却で200円だったと思います。
マンション内に有るドリンクの自動販売機は100円。
と言う事で、気付いた事を何でも書き連ねてみました。
986: 匿名さん 
[2009-05-25 02:37:00]
985です。
南側は東京タワーは見えませんが、西側なら見えると思います。
西側は西日を警戒すると思いますが、営業の方いわく、階によっては暑い時間帯は丁度センタービルの影になって、思った程では無い、との事でした。
てか、↑のカキコミ改めて見ると長いですね。
長文スミマセン。
長かったマンション探しも終わり、引っ越しまでの間、突然やる事無くなったもので、ついつい暇で・・・。
f^_^;
987: 匿名さん 
[2009-05-25 04:02:00]
ま、色々と書き込みは続いてますが、相変わらずさっぱり売れてないわけですよ。
関係筋の主張では来月から入居本格化するらしいので、また夜景の写真が貼られるのを待ってます。
988: 匿名さん 
[2009-05-25 12:21:00]
>>985
WCTはいいですよね。わたしも、15件みて、やっぱりWCTが一番いいと思いました。でももう、殆ど完売ですし、
高いのと希望の間取りは無いので諦めましたが。
989: 匿名さん 
[2009-05-25 12:57:00]
間取や眺望が良いなどの条件の良い部屋は売れるでしょうね。でも、価格とのバランスを考えた際に
これらの条件が悪くて、敬遠された部屋は安くしないとずっと売れ残る気がします。他のスミフタワーと
一緒。
一気に青田で完売しなければ、こういうリスクは付きまといますね。でも、消費者にとっては
実物を見て買えるので良心的ともいえますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる