住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:05:00
 

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
そろそろ内覧会の時期ですが喧々囂々語り合いましょう。


【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart6までは過去スレからどうぞ?
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43951/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43931/

物件データ:
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分
価格:3970万円-2億1800万円予定
間取:1LDK-3LDK
面積:42.71平米-153.99平米

[スレ作成日時]2009-02-26 22:42:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part11

601: 匿名さん 
[2009-04-15 23:29:00]
入居が進んで賑やかになってきましたね。町(豊洲)もマンション(CTT)も共に上出来です。
602: 購入検討中さん 
[2009-04-15 23:32:00]
この物件は枝川に近すぎるよな…
603: 匿名さん 
[2009-04-15 23:48:00]
>600

廊下マニアの変態さんにお付き合いするほど、暇じゃないんですわ。


>602

枝川に行ったこともないくせに、知ったかすんなって。
604: 匿名さん 
[2009-04-16 00:29:00]
CTAはCTTの反省するべきところをかなり反省していますね
できれば先にCTAを作って失敗しておいてCTTで改善して欲しかった
CTAはCTTの廊下幅では一部の人には売れないと分かり廊下を広くし梁や柱をかなり細くしましたね
ただ場所が
まあ豊洲も@250万以上出せる場所じゃないから逆だったとしても同じだったかな
605: 購入検討中さん 
[2009-04-16 02:53:00]
CTTの高層階を検討しているものです。

CTTとTOTの差別化がいまいちできておりません。
どなたか両方を検討された方いらっしゃいますか?

できればシンボル含めた比較等をご教示願いたいです。
606: 匿名さん 
[2009-04-16 09:47:00]
TOT CTT シンボル
外観   暖色  黒   ?
廊下   外廊下 内廊下 ?
地震   免震  耐震  ?
バルコニ 透明  DW+ ?
廊下   外廊下 内廊下 ?
トイレ  レス  レス  ?
エアコン 普通  普通  ?
廊下   外廊下 内廊下 ?
天板   天然石 天然石 ?
エスカレ 1ペア 2ペア ?
廊下   外廊下 内廊下 ?
レンジ  ステン ステン ?
天井高  2.6  2.53  ?
廊下   外廊下 内廊下 ?
杭    64   117  ?
607: 匿名さん 
[2009-04-16 10:06:00]
夜になっても高層階は全く灯りがついてないんだけど、
まだ中層階以下しか販売されてないの?
608: 匿名さん 
[2009-04-16 10:17:00]
>>604
有明は免震を採用してるから柱や梁を細くできるんでしょう。
次にくると言われている直下型地震はあまり減衰が期待できないので、躯体が貧弱なのは怖いですけどね。
大崎も豊洲も売れないのは価格の問題でしょ。
有明だと、坪200万以下じゃないと、どんなに廊下が広くても同じ運命だよ。
609: 匿名さん 
[2009-04-16 15:07:00]
やはりDWは免震がマッチするね
610: 匿名さん 
[2009-04-16 18:09:00]
相当売れてきてるね。ホームページの代表的なプランが少なくなった。。
611: 購入検討中さん 
[2009-04-17 00:18:00]
かなり売れてますよ。
先週末MR行ったら、サウス棟は7割くらい契約済みとなってましたよ。
ノース棟は?とお聞きしたら、値上がりするかもと私もサウス棟を勧められました。

@290万はかなーり高いし、こんな市況の悪い時期にもかかわらず、
値下げをしない住友不動産のこの物件をどんな理由で購入されているのでしょうか?
612: 物件比較中さん 
[2009-04-17 00:31:00]
>>611
>ノース棟は?とお聞きしたら、値上がりするかもと私もサウス棟を勧められました。
なんでもアリでなんですね。(w
613: マンション投資家さん 
[2009-04-17 00:44:00]
なんでもありと言えば、入居前なのに
地権者住戸や事業協力者住戸を内々で販売しているのをご存知でしょうか?
非常にめずらしいケースですが・・・
デベさん(109)には、秘密らしいです。分譲値の20%以上ダウン。
21F販売中価格1億600万円→7980万円(プリズムタワー20F)
http://www.com-fudousan.com/
引渡しと同時に見学を依頼ました。
このマンションも極秘情報お持ちの方、教えてください。
614: 購入経験者さん 
[2009-04-17 00:58:00]
ノース値上げするのですか?本当かなあ。
単にサウスを先にさばきたいのが本音かなあと思うけど。
間取りはノースの方が3LDK多いようですね。
私はサウスの2LDKですが。

東京駅から半径5キロ以内でタワーで内廊下で駅から5分以内の
物件で坪300万以下はここしかないです。都内にはもう土地は
あんまりないんです。 BY 営業の方
615: 匿名さん 
[2009-04-17 12:51:00]
>612

ノース棟は、低層階が駐車場だから、単価的にはサウス棟より、割増になるでしょ。

嘘はついてないよね。
616: 匿名さん 
[2009-04-17 16:50:00]
ここは地権者住戸も事業協力者住戸もないので安心ですね。
617: 匿名さん 
[2009-04-17 18:46:00]
>>614
WCTの築浅中古なら250万からあるよ。港区で品川駅利用で共用設備も充実しててここよりは良いと思うよ。
618: 匿名さん 
[2009-04-17 19:39:00]
>>617
ネガレス乙。
駅から遠すぎて比較対象にならん。
619: 匿名さん 
[2009-04-17 20:17:00]
>>618
営業さん!
常駐乙
620: 匿名さん 
[2009-04-17 20:59:00]
>>618
駅と名乗れるほどの所か、こんなマイナーで本数の少ないローカル線の分際で。
621: 匿名さん 
[2009-04-17 21:02:00]
辛口だね。
でも有楽町線が不便なのは事実。
622: 匿名さん 
[2009-04-17 22:37:00]
川の周りに住むのも躊躇するのにドブ川の近くに住むってどうなんでしょう?
623: 匿名 
[2009-04-17 23:20:00]
そろそろ僻みや妬みはやめて一生懸命仕事してここ買えるお金貯めようぜっ!
俺も頑張るからよ!
624: 匿名さん 
[2009-04-18 01:15:00]
>>614
>東京駅から半径5キロ以内でタワーで内廊下で駅から5分以内の物件で坪300万以下はここしかないです。

ありますよ~
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=03&pf...
625: 購入経験者さん 
[2009-04-18 01:28:00]
>617、624さん
 
 すいません。新築でという意味で営業の方は言われたと思います。中古なら一杯あると思います。^^

 WCTは同僚が住んで遊びに行きました。非常にいいマンションです。クルーザーが予約できるとか
 反則です。ただ朝の弱い自分的には駅からの距離がネックでした。

 この物件は購入した自分がいうのも変ですが、いい買い物したと思ってます。
 マナーを守って楽しく住みます。
626: 匿名さん 
[2009-04-18 04:46:00]
ここのマンションで外に洗濯物干してるとすごい目立つね。
ルール守らないやつバレバレ(笑)
627: 匿名さん 
[2009-04-18 06:49:00]
おとなりは住民板が凄い事になっていますが、ここは静かですね。
それにしてもマンション内の注意の張り紙をわざわざ写真に撮って、晒すのは如何なものかと思いますね。
628: 匿名さん 
[2009-04-18 08:52:00]
>>614
>>625

「パークタワー錦糸町」がありますよ。
スミフの営業トークはまともに信じない方が良いかと…。
629: 匿名さん 
[2009-04-18 09:39:00]
有楽町線は終電が早いのと日中の本数が少ないのが難ですね。
630: 匿名さん 
[2009-04-18 09:47:00]
終電は11時台まであるぞ。
631: 匿名さん 
[2009-04-18 11:07:00]
23区内では11時台で終電が終わるようなところは僻地といいます。
普通はどこも24時台までありますから。
632: 匿名さん 
[2009-04-18 11:10:00]
有楽町線は普通に24時台までありますけど 

調べも出来ない ア ホですか?
633: 物件比較中さん 
[2009-04-18 12:39:00]
確かにここは値段高いし売れ行きもいまいちのようですね。売り出しタイミングが悪すぎましたね。
仕様も価格ほどよくないですしね。でもデベの体力があるからこの価格で頑張って売り続けるでしょう。
価格下げて購入者に差額変換するのは嫌ですもんね。マンション価格は下がることはあれ、しばらく上がりはしないから、高い物件は新中古になるまで待つのがかしこいですね。投資で買う人がいないから、すくなくとも中所得の一般のサラリーマンが買える価格まで下がらんとだめでしょ。だいたい5000万円ぐらいがラインに思えます。子供がいたら70~80平米はほしいでしょ。
634: 匿名さん 
[2009-04-18 14:30:00]
終電24時台で自慢している住人がいる! これだから××は困る。
しかも12時すぐで終わりだろ。
635: 匿名さん 
[2009-04-18 16:35:00]
なんでネガレスつける人たちって頭の悪いレスしか書けないんだろう…
人たちじゃなくて、1人なのかな?
636: 匿名さん 
[2009-04-18 16:42:00]
自慢してるって誰?
637: 匿名さん 
[2009-04-18 16:51:00]
>なんでネガレスつける人たちって頭の悪いレスしか書けないんだろう…

はたからみたら、どっちもいい勝負だよw
638: 匿名さん 
[2009-04-18 16:57:00]
完成販売が長期に及んでも利益を確保するために結果的に当初価格が割高になるのでしょうね。プロだから高いと客が感じるのも分かっているだろうし、そうするとなおさら長期戦を覚悟する、結果的に経費が増える計算をしなければならないので割高な価格設定にせざるおえない。

これらのことから近隣物件と比較してお金をかけないで居住部分を広く取って高級であるかのように見せる工夫それが、狭くても内廊下であり、無駄に広いエントランスであり、ガラスの壁なのでしょう。管理費の設定は当然のことならが当初の計算が間違っていても責任を問われませんしね。

これら廊下、広いエントランスなどはそれなりの高級感が出せて、客寄せパンダ的にはこのスレを見ていてもとても効果的ですし、空調、電気代のための管理費も上がるでしょうし、ガラスの壁では個人の電気代もかさむでしょうがそれはデべの持ち出しではないので経費になりませんからね。

GMの車みたいな感じですかね。

本質的には評価は低いが、見た目に高級感があって、値段は割高、ランニングコストは高くつく。その一方で中古価格は当然まわりと同じ、つまり相対的に評価が低い。
639: 匿名さん 
[2009-04-18 18:07:00]
理由は多少違うが、結論は638と同じです。
GM(もっとも昔のですが)という比喩は卓越ですね。
640: 匿名さん 
[2009-04-18 23:08:00]
大したことないと思うけどね、光熱費
641: 匿名さん 
[2009-04-18 23:58:00]
北向き以外は厳しいんじゃないですか?
642: 購入検討中さん 
[2009-04-19 01:00:00]
確かに北向きは価格的に魅力的。
眺望の良い30Fオーバーの北向きは既に契約済みでしたよね!
643: 匿名さん 
[2009-04-19 02:15:00]
大分浸透してきてるんですね、北向きの良さ。
644: 匿名さん 
[2009-04-19 08:25:00]
そのうち、タワーの高層階にあっては、北向きの方が
価値が高い認識が浸透すると考えれば、今が買いかな。
645: 購入検討中さん 
[2009-04-19 09:14:00]
賃貸に出すときも北向きだからといって賃料が安くなることはそれほどないみたいだし。
南や東向きよりも価格面で取得しやすいので、コストパフォーマンスは北向きは比較優位かも。
646: 物件比較中さん 
[2009-04-19 19:29:00]
ここの北は高いよ。
BMAの北西もヤバイくらいに高い。
ToTの北はコストパフォーマンスいいね。
647: ご近所さん 
[2009-04-19 19:47:00]
ここの北はスカイツリーはよく見えるのかな?
648: 匿名さん 
[2009-04-19 19:55:00]
連休の決戦に向けてがんばってるね。
649: 匿名さん 
[2009-04-19 19:57:00]
ここで子育てを真剣に考えている人います?
650: 匿名さん 
[2009-04-19 22:30:00]
今日も折り込み、入っていたね。完売に向け、再びエンジンかかってきたかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる