住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明(その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明(その1)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-05-28 12:53:00
 

『近未来降臨 地上33階建て、総戸数483戸の超高層タワーレジデンス誕生』

販売スケジュール 2008年秋 販売開始予定   
 
販売戸数 483戸 
販売価格 未定 
間取り 1LDK〜3LDK 
専有面積 44.80m2 〜129.61m2  
バルコニー面積 4.97〜20.03m2  

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社 住友不動産建物サービス 
売主 ・住友不動産(株)
設計 前田建設工業株式会社一級建築士事務所 
施工 前田建設工業株式会社 東京支店 



情報提供よろしく

[スレ作成日時]2008-06-26 10:24:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明(その1)

1375: 匿名はん 
[2009-05-08 00:48:00]
しっかし、ろくな間取りもないし、こんな値段でいったい誰が買うの??
何に惚れて買うのか、何にだまされて買うのか、教えてください。
もしかして自分の気づいていない魅力があるのかもしれない。
1376: 物件比較中さん 
[2009-05-09 00:27:00]
ろくな間取りがないって、どんな間取りならいい間取りなんですか?
私はいい間取りが多いと思いましたが。
1377: 匿名さん 
[2009-05-09 00:57:00]
>>1375

魅力1 覗きが可能
魅力2 隣のガレリアには綺麗な女性が多い
魅力3 前の短大に、若い子が多い
1378: 物件比較中さん 
[2009-05-09 21:45:00]
ここの間取りはかなりいいよ
1379: 匿名さん 
[2009-05-09 22:01:00]
数人ぐらいは買う人いないとね
1380: 匿名さん 
[2009-05-09 22:48:00]
ガレとの距離って何mくらいなの?
1381: 周辺住民さん 
[2009-05-09 23:06:00]
38mだったっけ?
1382: 匿名さん 
[2009-05-09 23:15:00]
結構、距離ありますね。
お見合いとか覗き見と言われていたから、5mくらいだと思ってました。
38mじゃ覗けませんよ。おっぱいの形すら分からないと思います。
1383: 匿名さん 
[2009-05-09 23:17:00]
そのくらいの距離が丁度いいね。
遠くもないし・・・
1384: 匿名さん 
[2009-05-09 23:19:00]
ちょうどいいってw
遠い方がいいじゃんw
1385: 匿名さん 
[2009-05-09 23:21:00]
ここなら東雲のが住みやすいかな。
1386: 匿名さん 
[2009-05-09 23:23:00]
東雲のbeaconとキャナルファーストとの距離はどれくらいですか?
やっぱり覗けるのですか?
1387: 匿名さん 
[2009-05-10 01:16:00]
予定価格より高くなるかもって?
今のご時勢そんなことって有るんですかねぇ
1388: 周辺住民さん 
[2009-05-10 05:53:00]
東雲は60m位離れてるんだっけ?
1389: 匿名さん 
[2009-05-10 08:58:00]
>>1381

タワーズ台場のお見合い部屋もそんなもんだったな。

高層だと近く感じるんだよなぁ…。
1390: 匿名さん 
[2009-05-10 09:38:00]
ここは人気なくて販売時期をどんどん延期しているけど、その間に状況は益々苦しくなっていますね。
ブリリアマーレが2割値引き、オリゾンやガレリアグランデの中古価格、大幅下落(@170万)。
CTT、シンボル、野村の販売。極めつけは晴海テラスの価格。

これでは販売時期を遅らせれば遅らせるほどまたもや苦境に陥っていますね。
1391: 匿名さん 
[2009-05-10 10:08:00]
↑ウソばっか書くな
1392: 匿名さん 
[2009-05-10 18:55:00]
>>1390

こんなデマ書いちゃって大丈夫なの?
最近は、掲示板での風説も厳しくなったから逮捕されるかもしれませんよ。
1393: 匿名さん 
[2009-05-10 18:58:00]
東雲も40mくらいじゃなかった?
Wコンのゴミ捨て場からアップルのDWの部屋の中が丸見えだった記憶がある。
1394: 匿名さん 
[2009-05-10 19:28:00]
>東雲も40mくらいじゃなかった?
>Wコンのゴミ捨て場からアップルのDWの部屋の中が丸見えだった記憶がある。
いや、60mだったはず。
それでも丸見えなので、38mなんてことは・・・。
仲良くなれるね。
1395: 匿名 
[2009-05-12 20:48:00]
以前にも何回か書いたけど、やっぱり住友は他人の真似ばかり。
武蔵小杉にガレリアに似たマンションを作ったり、後から豊洲や有明に手を出してみたり。
カラクリが少しわかったよ。
住友不動産からアンケートが来た。
購入したマンションの図面などを送れば2000円のクオカードを進呈しますだって。
「今後の企画に役立たせていただきます。」って自ら認めてるし。
1396: 匿名さん 
[2009-05-12 20:52:00]
ダイレクトウィンドウ&内廊下はオリジナリティ高いんじゃないの?
1397: 匿名さん 
[2009-05-12 21:48:00]
バ○の一つ覚えともいう
1398: 匿名さん 
[2009-05-12 21:52:00]
でも少なくともマネでは無いよね?
1399: 匿名さん 
[2009-05-13 23:08:00]
販売はいつから始まるんでしょうか?
1400: 匿名はん 
[2009-05-13 23:32:00]
>>1399

事前案内会の反応が悪いので、先延ばしにしております。

延ばしすぎてしまったら、日経平均は頭打ち、ドル95円(三尊形成、来週までには93円確定)、
海外市況も軒並み暴落寸前で、市況が非常に悪くなってしまいました。

どうしましょう?
1401: サラリーマンさん 
[2009-05-13 23:34:00]
秋の一発逆転を目論んでいる気がします。
1402: 匿名さん 
[2009-05-13 23:39:00]
なるほど、オリンピック発表まで売らないつもりか・・・
もしオリンピック来なかったら、どうするつもりなんだろ・・・
1403: 匿名さん 
[2009-05-14 02:10:00]
オリゾンの前の空き地は何ができると思います?
1404: 匿名さん 
[2009-05-14 11:04:00]
大型複合施設
1405: 匿名さん 
[2009-05-15 19:29:00]
晴レジ登録しました。
ここ、もう1割安かったら1年待てたのですが・・・
1406: サラリーマンさん 
[2009-05-15 22:26:00]
>>1402
>もしオリンピック来なかったら、どうするつもりなんだろ・・・
招致できなくても、デベさんは何も困らないと思いますよ。
この春を乗り越えたデベさんは、危ないながらも資金繰りは確保したはずだし、そろそろお国も経済活動活性のためにお金をばら撒き始めるでしょう。

秋~暮れに、購買意欲が回復するくらいでないと、業界だけじゃなく日本経済がやばい事態になりますから。
1407: 匿名さん 
[2009-05-16 22:01:00]
購買意欲と立地の不利は違うでしょ。
物件によって優勝劣敗が明確になるんじゃないかな。
1408: 匿名さん 
[2009-05-16 23:33:00]
不動産が回復してくるのは、景気が回復してから1年後くらいからですから。
ってこんな常識的なことはデベの人は熟知していると思いますが・・・
1409: 匿名さん 
[2009-05-16 23:45:00]
マンコミって、その日株価が上昇すると「不動産価格は底打った!」っていう人が何故か必ずいるよね。
1410: 匿名さん 
[2009-05-17 00:06:00]
そうそう。でも残念ながら、そんなに甘くはない。
そもそも株が上がったのも幻のようなもの。期待だけで上がっていただけ。
11月の高値も超えられないで失速だから、まだまだ下降トレンド持続。来月には安値更新、5千台に真っ逆さま。
ここは、完全に売り時を逃がした。4月5月に販売しておば・・・
1411: 匿名さん 
[2009-05-17 05:36:00]
>>1405

やっぱり晴海レジ安いですもんね。
ここは@240~とバブル期価格。
70㎡だと5500万~6500万(中層~高層)。
価格が災いして売れておらず、販売を遅らせています。

晴海レジは完売しそうですが、晴海テラスは
3000万で運河沿い、2LDK買えますよ。

晴海テラスは4月下旬から売り出しですからいまなら間に合いますよ。
1412: 近所をよく知る人 
[2009-05-17 06:08:00]
というか、オリンピックで何か変わるのかね。
この土地の価値が上がるとも思えないし、周囲の価値がもっと上がって相対的に買い得感でも出ないとどうしようもないと思うんだけど。
鉄道網ができていない時点で既に終わっているような気が。。。
1413: 近所をよく知る人 
[2009-05-17 08:42:00]
そですね。せめて、ゆりかもめが、豊洲→勝どき→汐留(新橋)といった具合に環状になれば、かなり変わってくるとは思うのですが。
1414: 匿名さん 
[2009-05-17 09:12:00]
>>1411

朝からご苦労様。
酷い決算でしたね。
1415: 匿名さん 
[2009-05-17 09:15:00]
ここはゆりかもめあまり関係ないんじゃない?
1416: 近所をよく知る人 
[2009-05-17 10:09:00]
↑なぜ?
1417: 匿名さん 
[2009-05-17 12:42:00]
新橋行くならすでにあるし、ここから勝どきに通う人って少ないんじゃない?
1418: 匿名さん 
[2009-05-17 16:45:00]
モデルルーム行きました。

ここ、内装が残念!

価格・仕様・設備がよければ決めたいと思いましたが・・。

晴海もそんなに良くないけれど、ここまでではない。

個人的にはダメでした。

オリンピックきたら、選手村の新古を買いたいな。
国の土地だし、中古に似たようなものだから、安く住宅供給してくれそ~

ここ、買おうとしてる人、理由を教えてください。
1419: 匿名さん 
[2009-05-18 08:25:00]
大分出来てきましたね
1420: 匿名さん 
[2009-05-19 00:05:00]
内廊下は希少。今後出てくることはまずないと思われる。
1422: 匿名さん 
[2009-05-19 11:12:00]
価格正式決定は有明TTの発表待ちなんでしょうかね?
1423: 匿名さん 
[2009-05-19 20:58:00]
客が集まらなくてフリーズしてるだけじゃない?
TTの価格なんてBMAと大差ないのわかってるよ。
1424: 購入検討中さん 
[2009-05-24 05:56:00]
夜、シティタワー有明に向かい合うガレリアの部屋の電気が点いていないのは、なぜでしょうか?
住んでいないのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる