東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2009-05-28 08:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレです。

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾弐(十二)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43772/

[スレ作成日時]2009-04-26 00:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)

182: 購入検討中さん 
[2009-04-30 22:33:00]
そりゃ山手線のほうがいいだろうけどね。
こっちの眺望も捨てたもんじゃないよ。何しろ安いし。
183: 匿名さん 
[2009-04-30 22:36:00]
>>182さん、
確かに。土地の値段で見ると、田町と豊洲とでは全然違うので、比べても仕様がない気が----。
安い分、こちらのメリットもある訳ですし。
184: 匿名さん 
[2009-04-30 22:52:00]
>>180
小杉は確かにそんな感じだけど豊洲はそこまででもないと思うけどなー
中古も全然下がらんし
パークシティあたりだと値ごろな値付けの物件はすぐなくなってる
それでも分譲価格より高いんだよな
185: 匿名さん 
[2009-04-30 22:57:00]
芝浦と比べられても、あまり強い反論はしないんですね。
あちらは三井だから?
186: 匿名さん 
[2009-04-30 23:16:00]
輸送力の話題になると分が悪いのは確かだからでしょう。
山手線と有楽町線では、本数、一日の運行時間、一編成の車両数、どれを取っても比べ物にならないのは事実です。
それに京浜東北線と都営線も加わるから、田町vs豊洲=8:1くらいの輸送力格差がある感じですかね。

でも、豊洲には奥座敷的な良さはあると思いますが。
187: 購入検討中さん 
[2009-04-30 23:19:00]
輸送力なら北千住なんて今後面白そうですけどね。
188: 匿名さん 
[2009-04-30 23:25:00]
>>186

豊洲の立地を表現するには「奥座敷」というよりは「背水の陣」といったほうがふさわしいくないですか?
いろんな意味で
189: 購入検討中さん 
[2009-04-30 23:26:00]
ん?
それどういう意味?
よくわかんないけど、豊洲が嫌いなの?好きだけど買えないって感じの人?
190: 匿名さん 
[2009-04-30 23:31:00]
びっくりした。たった1分でつれるとは思わなかった。
191: 購入検討中さん 
[2009-04-30 23:33:00]
あ、ただの釣りっすか。ごめん。ご苦労さんなことですな。
192: 匿名さん 
[2009-04-30 23:38:00]
田町の湾岸マンションがJR幹線沿いの表玄関、対して豊洲はやや引込んだ奥座敷、という事なんでしょう。
地域柄、メインストリームではないでしょうね。
193: 匿名さん 
[2009-04-30 23:40:00]
こらこら。
購入検討中さんは昼夜問わずパソコンの前で待機して
豊洲スレの平和を守る尊いお方なのですぞ。
194: 匿名さん 
[2009-04-30 23:42:00]
>>191

「背水の陣」はTTTの自虐ネタですよ。
私は中央区に住んでいるというと変な誤解を招くので
リアルな世界ではいつもそういう説明をして煙に巻いてます。
195: 匿名さん 
[2009-04-30 23:44:00]
豊洲はオフィスというより住宅街として発展してほしかったけどなぁ。
オフィスがあるから高めなお値段になってるんじゃないでしょうか。
196: 匿名さん 
[2009-04-30 23:46:00]
>>192

田町駅だったら三田が表で芝浦口はどっちかといえばウラでしょ。
197: 匿名さん 
[2009-04-30 23:47:00]
奥座敷ってよりは、増築したプレハブって感じでは?
いかがでしょう。
198: 匿名さん 
[2009-04-30 23:51:00]
芝浦のほうがプレハブぽい雰囲気な気がします。
豊洲は結構明るい雰囲気の街ですよ。一度行ってみてごらんなさい。
199: 匿名さん 
[2009-04-30 23:52:00]
>>196
豊洲に比べたらって事でしょ、ちょっとした国語力があれば理解できる筈なのだが。
もう少し、文章読解力を身に着けましょうね。
200: 匿名さん 
[2009-04-30 23:57:00]
埋立地は芝浦だろうが豊洲だろうがそもそも基本属性は同じだろう。
わざわざ区別するまでもない
201: 匿名さん 
[2009-04-30 23:57:00]
>>199さん
196さんはハングルや中国語が得意な方ですから仕方ないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる