東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)
 

広告を掲載

マンション投資家さん [更新日時] 2009-05-28 08:30:00
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

こちらが本スレです。

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾(十)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾弐(十二)代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43772/

[スレ作成日時]2009-04-26 00:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾参(十三)

162: 匿名さん 
[2009-04-29 17:42:00]
ちょっと高すぎてサラリーマンには買えない場所になりつつあるよね。
その割には戸数が多いというか。

サラリーマンにも買える価格にしてくれたらうれしいんだけどなぁ。
163: 匿名さん 
[2009-04-29 17:43:00]
>>158
同意です。
東雲の新築タワーに4万円で住めるのは勝ち組。
うらやましい。
月4万円って安すぎでしょ。
164: 匿名さん 
[2009-04-29 18:19:00]
161さん、ざっと5000戸はありそうですよ。大変そうですね、これから。
165: 匿名さん 
[2009-04-29 18:23:00]
東雲ってそんなに良いところですか?
166: 匿名さん 
[2009-04-29 18:33:00]
税金で住まわせてもらうんだから、贅沢いってられないでしょ。
167: 匿名さん 
[2009-04-29 19:18:00]
キャナルコートは家賃4万じゃ住めない。
東雲CODANって60平米で家賃12万ぐらいだよ。
入居する公務員は勝ち組じゃん。
168: 匿名さん 
[2009-04-29 19:34:00]
一部上場の企業の社宅制度と比較すれば勝ち組でもないなぁ。
169: 匿名さん 
[2009-04-29 19:55:00]
それに、国家公務員1種は大企業に比べて相当給料が低いから、4万の官舎があって、ようやくトントンじゃないかな?彼らは銀行や商社等の給料のよい企業も十分選べただろうから。
170: 天下り 
[2009-04-29 21:10:00]
その代わり、一種ならば天下りで6000万の退職金、2回ゲットですが・・

2年置きに 6000万はおいしすぎ。

年取ってから、どうかとは思うが。
171: 匿名さん 
[2009-04-29 21:15:00]
なんだかんだ言っても豊洲は2丁目が一番良い場所なんだろうな
セオリームック最新号の新土地の格付けでも江東区内で豊洲2丁目が1位になっていた
豊洲の中でじゃなくて江東区の中で一番だから恐れ入る

ただし港区のランキングに入れると真ん中に埋もれちゃうくらいの数字なんだけどね
とりあえず鶏口なのは間違いないということで
172: 匿名さん 
[2009-04-29 22:45:00]
江東区の中でも内陸部の方が格式高い所が多い。
ミーハー受け狙いの底の浅い記事を真に受けるのもどうかしてると思うが。
それもメジャーなマスメディアには、とっくに無視されてるし。
173: 匿名さん 
[2009-04-29 23:33:00]
そう思いたいんだろうけど、NHKの沸騰都市見なかったの?アニメばかりみてちゃわかんないよね。
174: 匿名さん 
[2009-04-30 00:10:00]
いずれにせよ江東区の住民の固定資産税は公務員天国の為に使われるって事よ。
人気地区だから我慢しなきゃね。
豊洲ってお金持ちいっぱい居るんでしょ?
その所得税でタワマンを国は建設してるんだからね。

庶民は10万近くの住宅ローン何十年も払って、おまけに管理費、修繕費、駐車場・・。
気がついてみれば老後の貯蓄は雀の涙。
公務員はたった4万円の家賃で退職金で戸建て購入。
175: 匿名さん 
[2009-04-30 00:27:00]
セオリーって相当辛口の雑誌だぜ
過去は豊洲もボロクソに書かれたこともある
176: 匿名さん 
[2009-04-30 00:50:00]
>>174
江東区の住民の固定資産税 ×
所得税 ○

でも何処に住んでるか知らないけどあなたの所得税も使われているよ。
それとも所得の無い人ですか?
177: 申込予定さん 
[2009-04-30 00:54:00]
江東区の内陸ってどこ?そんなところあったっけ?
格調の高いところも思いつかないんだけど。。。

豊洲は俺にとっては十分に格調高いところですよ。普通に買える気がしない。
178: 匿名さん 
[2009-04-30 01:00:00]
国税も地方税も解らない 子供なんてほっときな

それれより
先日来日したIOC委員に見せたジオラマがビックサイトにあるの知ってる?
物凄い精確でマンションなんて現物をそのまま縮小してる。 
あれだけ広範囲でしかも精巧だと知りたい位置関係が全て解る 
森ビルが作ったらしい あ~いうの得意だからね 
オリンピック次第だろうけど とにかく未来の湾岸が見れるよ。 暇だっら見てミソ。 
端っこにスカイツリーもあった(笑)
179: 購入検討中さん 
[2009-04-30 02:31:00]
豊洲は高いですよ。欲しいけど高すぎて買えない!
180: 匿名さん 
[2009-04-30 22:03:00]
>>177
結果的には買えなくて正解だったってのが多いよ、バブル崩壊以降は。半値以下に下がって、ローンだけ
残ったりしたらそれこそ目もあてられない。

豊洲もマスコミ動員してのイメージ造りに大失敗しちゃったから、かつてのニュータウンと同じ軌跡を着実に
辿りつつある。 輸送力が弱体で選択肢に乏しいのもNTに共通する特徴。
181: 匿名さん 
[2009-04-30 22:18:00]
これからオフィス街も整備されようとしている状況なのに、有楽町線のみというのはちょっと不安ですね。
田町の芝浦アイランドの方が輸送力では軍配が挙がりそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる