東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その3
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-05-29 16:39:00
 

「目前の海と広い空を手に入れる、海辺の住まい」

販売が近づいてきました。
情報交換しましょう!

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

[スレ作成日時]2009-03-31 21:34:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その3

2: 匿名さん 
[2009-03-31 22:39:00]
誰も興味なさそう…
3: 匿名さん 
[2009-03-31 22:42:00]
あるある!
勝どき5丁目駅もできるようだし、数年後には駅近物件になりそうですし。
北側低層だったら運河ビューで気持ちよく過ごせそうだし。
4: ご近所さん 
[2009-04-01 00:03:00]
>>03さん

近所に住んでいて初耳なのですが勝どき五丁目駅の情報はどこで仕入れましたか?
情報ソースを教えていただけますか m(_ _)m
5: 匿名さん 
[2009-04-01 00:12:00]
コスモスイニシアは大丈夫でしょうか?

ファーストレジデンス西新井
http://www.daishi-1.com/

ファーストレジデンス若葉
http://www.wakaba-1.com/

トア山手ザ・神戸タワー
http://www.kobe35.jp/information.html
6: 匿名さん 
[2009-04-01 00:52:00]
大丈夫というのは、頭が大丈夫かということでしょうか?
それなら心配要りません。
8: 匿名さん 
[2009-04-01 07:37:00]
4/1が乗り切れれば、次の支払いまで安泰ってことか。
他にも支払い時期あったら教えてください。
9: 匿名さん 
[2009-04-01 07:40:00]
イニシアは当分潰れません安心して下さい。
10: 匿名さん 
[2009-04-01 09:39:00]
勝どき五丁目駅は、区議さんの提案のようですね。
勝どき駅のホーム拡張と五丁目駅の両方を実現しないと、
今後の人口増加に対応することは難しいでしょう。
それとも、けが人が出ないと、いつまでたっても対応しないのか。

五丁目駅ができると、隅田川沿いと、TTT前の交差点に
出口ができるかもしれませんね。

今後の発展に期待。
11: 匿名さん 
[2009-04-01 09:47:00]
丸ノ内線、新宿と新宿三丁目間なみの短区間ですね。
他のエリアの大江戸線乗客からは不満が出るでしょう。
12: 匿名さん 
[2009-04-01 11:20:00]
>07
いかにも知った風な事書いているけど間違った情報は
まずいんじゃないかい。

引渡しはすでに3月25日に終了しているよ。
手形の期間も間違っているし土地取得は長谷工だけじゃなく
8社共同。それが最終的にイニシアと新日鉄の2社になったわけ。
土地代なんてとっくの昔に清算済み。

もう一つ教えてやろうか。
今回建物引渡しに際し新日鉄の持分がぐっと増えているんだよ。

何を根拠にがせねたでここやスマッチに書きまくってるのか知らないけど
あんたが期待しているようなことにはならないから

おあいにく様。
13: 匿名さん 
[2009-04-01 12:32:00]
勝どき五丁目駅が区議の「提案」って・・・笑
ソース見たけど、ただ都に文句言いたい議員が吠えているだけじゃない。

手形の話も、「もっと、もっともらしい」ことを書いているだけで、
どっちが間違いかなんて、見ている方は判断できないよ。

この爆上げ相場の中で、値を順調に下げている絶体絶命のデベが
最後のあがきで必死にウソを書いていると、私なら思うね・・・笑

償還も大変なんだよね。@371円・・・株価今いくらよ?笑
貴重な収益源だったコスモスライフの売却が最後の資金繋ぎの手段だったでしょ。

安定収入を自ら絶って償還たんまり抱えた会社が、どうやって今後の資金調達をして行くつもりなんだか。
5月には金融機関も本気出してくるぞ。

この辺境の地物件の販売状況が本当に好調で、
資金繰りも本当に問題なければ、素人騙しの買い煽りもたいがいにしておけばいいのに。
14: 購入検討中さん 
[2009-04-01 14:04:00]
爆上げねぇ。。。
(゜×゜*)プッ
16: 匿名さん 
[2009-04-01 18:24:00]
四季報 2009年3月16日より引用
8844 (株)コスモスイニシア こすもすいにしあ [不動産業]


【赤 字】マンション分譲は修正計画の2960戸は未達も。
販価低下もあり採算悪化。棚卸評価損156億円計上で営業大幅赤字。無配。
10年3月期はマンション分譲は依然、戸数伸び悩み。販価低下も続く。
投資用不動産の販売減少もあり赤字継続。
17: 匿名さん 
[2009-04-01 20:15:00]
全ては5月にわかるよ、それまで静かにしていてね!
18: 匿名さん 
[2009-04-01 20:23:00]
勝どき5丁目駅、楽しみですね〜〜〜。
駅近物件になったら、価値もあがりますかね。

やっぱマンションは都内に買うべきなんだなぁ。郊外じゃこんな話すらないだろうし。
開発地域ってやっぱいいですね〜〜〜。
19: 匿名さん 
[2009-04-01 20:44:00]
地下鉄の新駅なんて、一議員が騒いだくらいで簡単に出来るもんじゃない。妄想もたいがいにしたほうがいいよ。
20: 匿名さん 
[2009-04-01 20:54:00]
>>17

5月に何が…?

ま、まさか○○!?
21: 匿名さん 
[2009-04-01 20:58:00]
あなたはもう逝ったかしら~
赤い決算、継続疑義して~
若かったあのころ~
何も怖くなかった~
ただ、買い煽りのレスだけが怖かった~
22: 匿名さん 
[2009-04-01 21:16:00]
いまいちだな。
23: 匿名さん 
[2009-04-01 21:20:00]
>>22

ゴミ処理場隣接の立地は確かにいまいちですね…。
24: 匿名さん 
[2009-04-01 21:21:00]
確かに施工もいまいち。。。
26: 匿名さん 
[2009-04-01 21:24:00]
5月に発表される決算をみてから煽ってね、
それまではおとなしくしてね!!お、ね、が、い、
28: 匿名さん 
[2009-04-01 22:07:00]
隣にごみ焼却場がなければ良かったんだが・・・
36: 匿名さん 
[2009-04-02 21:57:00]
北は即完売だろうけど、その他売れ残りそうだなぁ。。。
後々の事考えると微妙。
37: 匿名さん 
[2009-04-02 22:01:00]
北向きですか・・・・。坪150万までならいいかな。
それ以上はあり得ない。
38: 匿名さん 
[2009-04-02 22:04:00]
北向きじゃないよ
北西向きだよ
だから坪180万で納得
39: 購入検討中さん 
[2009-04-02 22:35:00]
正式価格決定しましたが皆さん感想はいかがですか?
40: 匿名さん 
[2009-04-03 06:53:00]
不便でショボイ割に高い。
41: 購入検討中さん 
[2009-04-03 09:27:00]
価格のインパクトがこの物件の完売には必要だというのが検討中のみなさんのコンセンサスだったんだが。
いまひとつではなくていまふたつ頑張りが足りないよ。
42: 匿名さん 
[2009-04-03 09:31:00]
北向きも北西向きも、冬に日差しは入らないから同じだよ。
北風が吹き付けるのも同じ。
43: 購入検討中さん 
[2009-04-03 11:02:00]
ぶっちゃけ高いよね。
こんな不便なところはもっとやすくしなきゃな。
44: 匿名さん 
[2009-04-03 11:20:00]
安いじゃん
これは北西の倍率高くなるわ
45: 購入検討中さん 
[2009-04-03 11:38:00]
ここが高い、って言う人はじゃあどこが安いのか示して欲しいもんだ。
もっと安いのがあればそっちいくよ。。
46: 購入検討中さん 
[2009-04-03 12:43:00]
個人的には安いと思う。

高いと思うひとは別物件を買えばいいのでは?

ここ三年この近辺に勤めているが、個人的には今1番買いたい物件。
47: 匿名さん 
[2009-04-03 13:21:00]
晴海で財閥系デベ以外の物件が建つなんて奇跡だと思います。
48: 匿名さん 
[2009-04-03 14:33:00]
UR・住友はどれくらいになりそう?
49: マンション投資家さん 
[2009-04-03 15:25:00]
少なくとも豊洲の住友物件よりは高いでしょ。ここより坪あたり+80~200アップと見た。
いつもの不人気仕様の外観が発表されているし、豊洲、麻布十番などと同様にスミフはそうとう売れ残るでしょ。
それでも、かなり仕様を良くして、オリンピック誘致と新駅が決まれば多少は捌けるんじゃないの。
ここは売れるだろうけど、スミフも少しは捌けないと晴海地区全体のイメージが悪くなるからスミフさんにも出来るだけ健闘してもらいたいね。
50: 匿名さん 
[2009-04-03 16:19:00]
オリンピックの誘致に失敗し、新駅も机上の空論で終われば
捌けないって事ね。
51: 匿名さん 
[2009-04-03 18:02:00]
なにもなくてもここは完売するだろうけど、スミフは難しいんじゃないの。あそこはどんなに注目されている立地に建てても売れ残るから。
52: 匿名さん 
[2009-04-03 23:00:00]
なんで?
53: 匿名さん 
[2009-04-04 00:28:00]
スミフはいつも、ギリギリ1番高く値段を設定しているから。
54: 匿名さん 
[2009-04-04 00:39:00]
北西が一番まともなのに、一番安い。
北西と、南西完売。南東はたぶん5年くらい売れ残るんじゃないかな。
55: 匿名さん 
[2009-04-04 00:57:00]
URいいですね
URいいですね
56: 匿名さん 
[2009-04-04 01:00:00]
夜道も大丈夫でしょ
夜道も大丈夫でしょ
57: 匿名さん 
[2009-04-04 01:12:00]
ランドマークはこっちか
ランドマークはこっちか
58: 匿名さん 
[2009-04-04 01:33:00]
そのうちタワーだらけになるから、
ランドマークなど無い。
しいて言うなら、知名度で晴海トリトン。
59: 匿名さん 
[2009-04-04 01:49:00]
TTTの存在感は群を抜いてると思うけどなぁ。
高さ以上にグラデーションデザインが目を引く。
60: 匿名さん 
[2009-04-04 01:53:00]
あれはカッコいいですね。遠くからみても目立ちます。
61: マンション住民さん 
[2009-04-04 09:14:00]
TTTの住民ですが、ニュース、ドラマの中で東京湾やヘリからの撮影では殆どといっていいくらいTTTが映像に映り存在を確認できます。他のマンションでは映像を止めないと確認できないですね。
昨年の劇場版相棒では朝潮運河で撮影しておりTTTがスクリーンにドンと映し出されていました(^^)
63: 匿名さん 
[2009-04-04 10:48:00]
いかに、TTT住民が

買う気もないのに

このスレに書き込みしてるかが、証明されました。
67: 購入検討中さん 
[2009-04-04 16:34:00]
今の価格で完売ということですか?
68: 匿名さん 
[2009-04-04 16:41:00]
TTTの連中うざいな。
有益な情報くれるわけでもないしよ。
70: 物件比較中さん 
[2009-04-04 17:32:00]
いや、TTTの物置かゴミ捨て場だよ。
71: 匿名さん 
[2009-04-04 17:41:00]
TTTのエスカレータや公開空地を毎日タダで使わせていただくのだから

少しの悪口は我慢します。
78: 購入検討中さん 
[2009-04-04 21:24:00]
小さな親切、大きなお世話。
79: 匿名さん 
[2009-04-04 21:37:00]
早く住んで夜景を見ながら夫婦でいちゃつきたいです。
80: マンション住民さん 
[2009-04-04 21:54:00]
TTTの住民は悪口を言っていません。
どこも購入できない人たちが煽っているだけです。
気にしないでスルーしましょう(^^)
83: 匿名さん 
[2009-04-04 22:06:00]
金持ち喧嘩せず。
育ちの良い人なら皆知ってる言葉です。
87: 申込予定さん 
[2009-04-04 22:30:00]
このマンション購入予定者で、先行販売組です。
今日はローンの事前相談会が銀座であり、その後マンションまで
歩いてきました。
確かにまだ周りには何もないし、オリンピックもわからないけど
再開発されていくことは間違いないし、これからが楽しみです。

現在、港区湾岸賃貸タワーマンションに住んでいますが
ここは、やはり周辺の方が多いみたいですね。

TTTからも駐車場欲しい方が検討されてると聞きました。
TTTの駐車場が200人待ち(違っていたら御免なさい)との
ことなので、車を持たない方はTTTの放出を検討されても
いいのではないでしょうか?
88: 匿名さん 
[2009-04-04 22:54:00]
>>TTTからも駐車場欲しい方が検討されてると聞きました。

買い替えは自由だけど
あのべらぼうに高い価格設定だと誰も買ってくれないよ

少なくとも自分が買った値段にしてさっさと売っちゃいましょう。
91: 匿名さん 
[2009-04-05 00:10:00]
TTTの賃貸棟からの移動の人が数人いると聞きましたよ。
家賃でローンが払えてしまうそうです。
92: 匿名さん 
[2009-04-05 00:19:00]
そりゃそうだろ、住宅レベル落とすんだから。
賃貸<分譲だと思ってるのはアフォ。

同じ住宅なら賃貸の方がリスクヘッジできる分、プレミアが乗るのは経済合理に合う。
TTT買った人間でも資産価値の高いうちに売却して、賃貸棟で5年ぐらい過ごすのが
合理的な判断と思える。

NTT株みたいに一度上がっちゃうと一般人は感覚狂うみたいだけどね。
94: 匿名さん 
[2009-04-05 07:23:00]
意味わかんね
97: 匿名さん 
[2009-04-06 20:33:00]
え。意味わかんね、って方がワケわかんねえ・・・。
98: 匿名さん 
[2009-04-06 22:00:00]
俺もいみわかんね。日本語でおk
99: 匿名さん 
[2009-04-06 22:06:00]
「おねがいですから賃貸契約してボクのノルマ達成に協力してください」
ってことでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる