東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム船堀について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. アデニウム船堀について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-12-06 12:50:13
 削除依頼 投稿する

船堀に出来るタワーマンションのアデニウム船堀ですが、施工など、今までの物件をご存知の方、いらしたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-12-21 17:16:00

現在の物件
アデニウム船堀
アデニウム船堀
 
所在地:東京都江戸川区松江4-570他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅 徒歩16分
間取:1LDK・2LDK
専有面積:44.23m2・55.77m2
販売戸数/総戸数: / 58戸(管理事務室1戸含む)

アデニウム船堀について

201: 匿名さん 
[2009-01-18 23:42:00]
西葛西って2000万円前半で70㎡売ってますよね?
安すぎて引いてしまいます。会社まずいんでしょうか?
202: 匿名さん 
[2009-01-19 00:09:00]
倒産は無いだろう
西葛西は建物の向きが悪い(方向)
203: 契約済みさん 
[2009-01-19 09:17:00]
ヴェール契約済なんですが、
最近、また値引きしたチラシが入ってきてるんですけど
契約者は、このままの価格なんでしょうか?
売れ残ってる部屋が、あって仕方ないのはわかるんですが
今後も更に他の部屋の価格を下げるようであればちょっと保留したほうがいいのでしょうか?
契約済の方、どう思われますか?
204: 契約済みさん 
[2009-01-19 14:59:00]
同じく契約者です。気に入って納得して契約したのでそれはそれでいいのですが、あまりに大きな販売価格の開きがあると面白くないですよやっぱり。本当に気持ち良く入居できないです。やっぱり不透明な値引きってやっちゃダメです。条件が悪い部屋ならそれはそれで仕方が無いんですがそれなら部屋もハッキリ表示してもらいたい。比べれるとレノスのほうが透明感があるのでああいう方法を採って欲しかったよ。こんど営業にどうなっているのか聞いてみるつもりです。
205: 契約済みさん 
[2009-01-19 15:29:00]
203です

やっぱりそうですよね・・・
うちもそう思うんです
契約者全員で抗議出来るといいんですけどね・・・
206: 契約済みさん 
[2009-01-19 16:23:00]
私も去年夏前に契約した者です。

契約後の値下げ交渉ってかなり難しい(無理?)と聞いていますが、このままだと何か腹が立ちますね。
なかなか担当者に言い出せない自分もいますが・・・。
207: 契約済みさん 
[2009-01-19 17:04:00]
>>206さん、随分早い契約だったんですね
でしたら尚更、最近の動向には納得いかない部分があるかと思います
思い切って「他も再度、検討してみます」くらい言った方がよさそうですね・・・
まだ、ヴェールとブリエで40戸くらい売れ残ってるような話も聞きますしね・・
208: 物件比較中さん 
[2009-01-19 21:34:00]
> ヴェールとブリエで40戸くらい売れ残ってるような話も聞きますしね・・
そうなんですか。価格表を見せてもらった時はそれほどでも無かったのですが、後から価格表示の無い部屋も紹介されたので結構残っているんですね。安いのはいいのですが住民の間の確執が出るとちょっと嫌ですよね。
209: 物件比較中さん 
[2009-01-19 21:54:00]
なんだよ結局不公平な値引き合戦なのかよ。
210: 匿名さん 
[2009-01-19 22:01:00]
契約者全員での抗議・・・まず無理でしょうね。

もし、成功した暁には他のアデ物件も右に習えで同じ事やって
冗談じゃなく会社潰れて自分の首絞めそうですがw

ま、個人で交渉するしかないでしょうね。
211: 契約済みさん 
[2009-01-19 23:06:00]
値引き前の契約者は泣き寝入りか。
212: 購入検討中さん 
[2009-01-20 00:27:00]
203さん

値引きしたチラシの価格はいくらになっていたのでしょうか。
総じて下がっているのでしょうか。
213: キャンペーン当選者 
[2009-01-20 01:10:00]
キャンペーンの2等(500万円)に当選したという電話ありました。それで、あわてて物件調査してます(笑)。

当初は、2駅利用ということで【西葛西】を考えていましたが、同一地域と言うことで【船堀】も考えています。

この地域には全く土地勘ないので、皆さんのいろいろな書き込みが非常に参考になります。
「工場地区」「寂しい感じ」「閑静な住宅街」など、環境は見てみないと分かりませんので、一度現地に行ってみて、肌で感じることにします。

で、素朴な質問なのですが、、【西葛西】も【船堀】も物件価格っていくら位なのでしょうか?
皆さんが「安い」「価格重視」と言ってる相場がピンとこないので・・・

キャンペーンの性格上、今週中にいろいろ検討することが必要なみたいなので、よろしくお願いいたします。
214: 匿名さん 
[2009-01-20 02:33:00]
>>213
あれは、恐らく応募者全員当たりじゃないかな。
ウチも当たったし。
ちょい上のレスでも騒いでるとおりいきなり500万値引きますって言うと
早い時期に買った人たちが火病って抗議しだすからそれを避けるためだとおもうよ。
だって、当選発表は電話のみっておかしいし。
Webで募集したのにWebで公開しない理由ってなんだろうね。
まぁ、なんにせよ表示価格から最低500万は値引けるわけだからいいんじゃないかな。
でも、値引いて買った人に対して確執を持とうとしてる人たちも居るから注意が必要かもw

あ、うちも値引きしろって言おうとしてる人たち、判子押しちゃった人は無理だよ。
契約不履行になっちゃうよ。手付けとか全額手放すんならいいと思うけど。

ちなみにウチは、当たりを使うかまだ考え中。
3月が一番値引くと思うんだよね。
オリがここを精算したがってるようにも見えるし。
ここもかなりキャッシュフロー集めに躍起になってるようだし。
決算前が一番おいしそうに見える。
買っちゃった人たちは見ない方がいいかもしれないねー
215: 匿名さん 
[2009-01-20 02:37:00]
>>212
最安値で2900万台の部屋が出てるみたいだよ。
500万当たった人には2400万台か。安いなw

>>213
言い忘れ。
キャンペーン対象に「押上」の物件が入ってないのもおかしいw
明らかに在庫処理の為の口実にしか見えない。
216: キャンペーン当選者 
[2009-01-20 10:02:00]
確かにキャンペーン当選という名の値引きですよね。
2等の500万円というのが”いい感じの金額”ですよね。

私はマンション購入の基準は、”住環境”と”建物の構造”と思ってます。
ここの掲示板で、”住環境”については書き込みがありましたが、”建物の構造”
はどうなんでしょう?

基本仕様として、2重天井、2重床、ペアガラスは必須。防音性能。セキュリティ。
おまけとして、ディスポーザーがあれば・・・って感じで考えています。

本来、ここでの議論じゃないかも知れませんが、【西葛西】と比べて、どっちがどう良い、悪い
などの知見をお持ちの方がいれば、情報お願いします。

(仕事中にこんなことしてて良いのか!と思いつつ・・・)
217: 匿名さん 
[2009-01-20 11:04:00]
2900万円のお部屋は前が工場ですよ。
気にならなければ。。と言われました。
218: 匿名さん 
[2009-01-20 11:35:00]
二重天井 二重床 ペアガラス マグネットセンサー有
219: 匿名さん 
[2009-01-20 11:40:00]
食洗機 ディスポーサ無
床暖房 浴室乾燥機 ミストサウナ有(全てガス)
220: 匿名さん 
[2009-01-20 12:33:00]
設備いいですね。
大衆マンションとしては、ディスポーザー以外ほぼ満点です。
浴室乾燥機が電気だと、洗濯物を乾かすのには使えませんし、
床暖房が電気だと、やっぱり電気代が物凄くて使い物にならないですから。
221: 匿名さん 
[2009-01-20 12:35:00]
でも立地は100点満点中30点くらいかな。
222: キャンペーン当選者 
[2009-01-20 12:55:00]
情報ありがとうございます。
立地にはいろいろありそうですが、基本設備はいい感じですね。

この前に、大京のライオンズグラマシーハウスを検討してましたが、
2重床ではなく、水周り配管が階下の天井裏を通過しているのを知って、
愕然としていました。

やはり、この物件の最大ポイントは立地・環境なんですかね。

今は、昼休み!
223: 匿名さん 
[2009-01-20 14:10:00]
うちは去年契約したんですが、キャンペーンをやる前だったけど交渉し続けて、かなりの額を値引いて頂いたので、満足してます。こんなに交渉した人はいないと言われました(笑)でも交渉したもん勝ちですからね。
駅からは離れてるいるけど設備はいい方だと思います。
224: 匿名さん 
[2009-01-20 15:50:00]
契約してからでも値引きできたんですか!?
225: 契約済みさん 
[2009-01-20 16:02:00]
このマンション、信用出来なくなってきた
226: 匿名さん 
[2009-01-20 16:27:00]
223です。
うちは契約する前に何回も通い交渉して、かなりやってもらいました。なので契約してからはやってもらってません。
227: 匿名さん 
[2009-01-20 16:46:00]
契約してからなんで文句言ってるの?
納得の金額だったから契約したんでしょ?
いいじゃないお金持ちで。
うちも契約まで粘ったけどw
228: 購入検討中さん 
[2009-01-20 17:20:00]
設備は古くなりますよ。食洗機は5,6年すれば性能も落ちてくるよね。床暖も6,7年するとやはり古くなるけどまぁまぁ使えると。ペアガラスは最近増えてみたいだし、これは共有物になるので取り替えられないからOKだね。立地は・・・やっぱりですか。建物の構造は標準的じゃないでしょうか。二重床二重天井、床や壁の厚さも普通。建物の向きも普通だけどヴェールとブリエが向かい合うのはいただけない。デザインはいい感♪
ちょっと信用できないのは人を見て価格を決めてそう。値引き幅も大きく開いてそうだし高く買った人は納得いかないと気持ちわかります。全部で考えるとどうなんでしょ???
金額のことでなんかデベがやってることが信用できない気がします。
229: 物件比較中さん 
[2009-01-20 17:32:00]
ろくな部屋しか残ってないんじゃないか?そこだけが安くなっているだけでは?いい部屋はとっくに売れてしまっているとか。
230: 匿名さん 
[2009-01-20 17:41:00]
そうだ!!ロクな部屋が残って無いに決まってる!
まぁ高値掴みしちゃったんで、そう思いたい気持ちは解るけど
両棟とも結構選べた。
立地が良くないから見送ったけど。
立地の悪さを完全に設備でごまかしてるよねココ
231: 物件比較中さん 
[2009-01-20 17:42:00]
このマンションの特徴はなんですか?
232: 契約済みさん 
[2009-01-20 17:48:00]
納得した結果で買ったけど。今の値引きに頭がくる。「ある人は値引きません、でもこの人は値引きます」っていうのが納得いかない。こういう事するから揉めるんだけどその火種はディベだろ。
うー気持ち悪っ。
233: キャンペーン当選者 
[2009-01-20 18:16:00]
この物件の価格について教えてください。

最安値?の2900万円は倉庫があって、部屋としての条件は悪そうですが、それなりの条件の部屋の価格っていくらぐらいなんでしょうか?

残ってる部屋が少なそう(たぶん)なので、いろいろと選べる状況にはないと思うのですが、現地に行く前に大体の価格を知りたいです。
234: 匿名さん 
[2009-01-20 18:19:00]
訴訟すればいいじゃん。
判例からしても負けるだろうけど。
いまなんかマンション売れないの解ってるのに契約急いだんでしょ
なんで我慢が出来なかったのか?
気に入った部屋が有ったからでしょうに。
ならいいじゃん。
235: 購入検討中さん 
[2009-01-20 19:00:00]
取り立てて根拠も証拠もないけど多分70平米で3500〜4000くらいなんじゃないの。部屋の大きさや向きや階数は場所にもよって違うと思うけど。だいたい他のマンションもこんな感じでしたよ。ちょっと前は最低でも4000万円スタートだったからね。
236: 購入検討中さん 
[2009-01-20 19:07:00]
ここのマンションの売りは100%駐車場と苔。
237: 匿名さん 
[2009-01-20 19:47:00]
あとコンシェルジュとカーシェアリング
238: 匿名さん 
[2009-01-20 20:52:00]
人を見て値引きしてるとあったけど、それはその人の頑張り次第なんじゃないんですか?うちは旦那が不動産の仕事してた事があったから色々詳しくて、それで色々つっこんだりして安くしてもらいました。
確かに契約してから、安くなったりすると悔しいけど、あの時契約しなかったら今買おうとしても気に入ってた部屋がなくなってた可能性もあるし、キャンペーン前に契約した事を私は後悔してません。
239: 匿名さん 
[2009-01-20 21:46:00]
偉い
240: 匿名さん 
[2009-01-20 22:14:00]
旦那さんは不動産の仕事してたことあったのに駅遠のマンション買ったんですか!?
ほんとかいな。
241: 匿名さん 
[2009-01-20 22:51:00]
そうですね。
242: 匿名さん 
[2009-01-20 23:04:00]
でも今あの近辺駅近新築無い
243: 匿名さん 
[2009-01-20 23:26:00]
238です。
駅からは離れてるますが、色々事情があって、私の実家の近くで探してたので、アデニウムに決めました。旦那は駅が離れてるのは気にならないみたいなので…(笑)
244: キャンペーン当選者 
[2009-01-20 23:50:00]
>235

ありがとうございます。大体の価格イメージできました。
2900万イメージだけで、話聞きに行くと大変な事になってました。
245: 契約済みさん 
[2009-01-21 04:48:00]
そうね。駅距離さえクリアできれば良いマンションだと思います。
246: 匿名さん 
[2009-01-21 11:36:00]
まぁでもいいほうじゃない
大杉とかより…
247: 匿名さん 
[2009-01-21 12:29:00]
船堀駅近は多分もう土地が無いずら。
248: 匿名さん 
[2009-01-21 21:19:00]
結局あと何戸残ってるのか?
完売御礼まではほど遠いのかな?
249: 匿名さん 
[2009-01-22 09:06:00]
この近くのABCの跡地は何ができるんですか?
250: ご近所さん 
[2009-01-22 17:04:00]
ABCって何?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる