東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-14 23:44:00
 

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41486/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41218/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38927/

[スレ作成日時]2006-03-29 18:09:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心パート4

122: 匿名さん 
[2006-05-15 22:12:00]
私は50の意見、もっともだと思いますが。
123: 匿名さん 
[2006-05-15 22:19:00]
124: 匿名さん 
[2006-05-15 23:05:00]
もうやめたら?いい加減。
125: 匿名さん 
[2006-05-15 23:23:00]
126: 匿名さん 
[2006-05-16 15:50:00]
この掲示板を荒らしたい方がお1人いるようですね。
ここの住人ではないことを祈ります。
127: 匿名さん 
[2006-05-16 16:03:00]
先週放送の「ブスの瞳に恋してる」というドラマで、
私たちのマンションがばっちり映ってましたよ。
スカイティアラが光っていたのですぐ分かりました。
128: 匿名さん 
[2006-05-16 19:19:00]
129: 匿名さん 
[2006-05-18 18:46:00]
地デジアンテナ設置するなら
周辺地域に再送信サービスを請け負っても良い位なポテンシャル。
西新宿4−5丁目エリアでは稀少なタワーなのだから
ここの屋上って
ドコモやAUの電波中継局としても打ってつけだと思うが。
設置すると収益が生まれる。

ま・・そんな事どうでもいいことだが。
130: 匿名さん 
[2006-05-18 19:07:00]
ドコモで思い出した・・・。

上層階は携帯の電波弱いですよね。
うちは頑張って2本。
何かいい方法ってあるんでしょうか?
131: 匿名さん 
[2006-05-20 01:36:00]
>>130さん
うちはauの電波が入りにくいです。
ドコモはそこそこ入るんですけどねぇ・・。

窓際に寄ってもダメだし、
いい方法があれば私も知りたいです。
132: 匿名さん 
[2006-05-22 13:27:00]
売れ残り住戸の価格、未定になってますね。
いよいよ値引きでしょうか。
133: 匿名さん 
[2006-05-22 13:37:00]
23区のマンション、4月の分譲価格は18.1%高騰しているそうです、
この理論から言うと値上げでしょう。
目白ガーデンヒルズもけっこう値上げしているみたいですよ。
134: 匿名さん 
[2006-05-22 18:47:00]
うわ〜そうなんですか?
値上げとは想像もしていませんでした。
さらに売れなさそうですね。(笑)
135: 匿名さん 
[2006-05-22 22:28:00]
辛うじて残8に減ってはいる。
今リフォームしている2つも最近売れたんですかね?
早く買わないと値上がりしますよって容赦なくせかせば早く売れるかも??
個人的には築1年を過ぎちゃうともう新築って感じじゃないし
元々高いのに買う人いるんだろうか?って感じ。
購入者としては全く後悔してる所はないし
お勧めの良い物件だと思います。
136: 匿名さん 
[2006-05-22 22:38:00]
この掲示板読んでると、きっとイロイロ不安に思う方も居ると思うのですが、
私も「後悔」なんてゼンゼンしていません。

当時は「買う」ということが目標でしたが、今は、部屋をいつもキレイにして、
ソファに座ってテレビ(地デジみれません笑)を見たり、ベッドルームで映画
を見ながらそのままうたた寝したり、好きな家具やモノを置いては喜んでみたり、
毎日「暮らす」ことが心から楽しいと思います。

高層の窓からの夜景や早朝の風景など、いつみても癒されながら、やっぱしフツー
のマンションにしなくてよかったナ。。。と思います。

どなたか、すぐ近くに立っている野○不動産アーバン○ットの白いマンション
(15階建て?)と値段比較した方いませんか?
(ここもまだ売れ残ってるみたいですが)

高い高いといわれていますが、だいたい同じ広さ同士で比較するとあそこの
10Fよりココの方が安かったですヨ・・・
137: 匿名さん 
[2006-05-23 03:06:00]
残12ですよ。
138: 匿名さん 
[2006-05-23 21:55:00]
じゃ全然変わってないじゃん。
139: 匿名さん 
[2006-05-23 22:37:00]
西新宿の中では
旭化成のは場所が中途半端だし大きさもタワー?って感じではない。
公園の北側に出来る菱和の44階建ては
建物自体が巨大な団地みたいで洒落てない。
ここは他と比べるとかなり優良物件だと思いますがね。
140: 匿名さん 
[2006-05-23 23:38:00]
携帯の電波が弱い件ですが、なにやらホームアンテナという
ものがあるようです。まだ聞いただけですが、少し調べて
みようかと思います。。。

話しによると、どこか電波の届くところから建物内に電波を
届ける(?)仕組みのため、ベランダに出ても電波が弱ければ
ダメかも、、、という話し。
141: 匿名さん 
[2006-05-24 17:25:00]
アトラス、私も気になりちょこちょこ横目で見ているんですが、
新しいマンションだけにトータル的には良いと思います。
うちのマンションも劣りませんがね。。。
でも場所がよくないですよね。だいぶ。
同じ西新宿でも十二社通りのちょうどあの辺りがさびれているというか、
活気がないというか、ああ同じか。
菱和の44階建てとやらは気づかなかったので、今から検索してみます。

あと140さんのおっしゃるホームアンテナですか、私も気になるので
お分かりになったら教えてくださいね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる