三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-18 18:42:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part11までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43705/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【購入者スレッド】
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/

[スレ作成日時]2009-02-13 15:22:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part14

701: 匿名さん 
[2009-05-09 03:07:00]
一般大衆の意見としては腐っても港区の圧勝ですねw
702: 匿名さん 
[2009-05-09 06:02:00]
2年ほど前は10位あたりにランクインしたこともありましたね。
このまま忘れ去られて行くのでしょうか・・・?
703: 匿名さん 
[2009-05-09 08:50:00]
豊洲と港南は住んでる層が違うと思うが。
704: 匿名さん 
[2009-05-09 09:29:00]
はいはい。
赤坂、麻布、白金、愛宕等には逆立ちしても勝てませんし、普段は対抗意識なんてさらさら持っていません。
ただ「港区」と港区全体でいわれれば(ふっかけられてきたら)、港南とかの例外もあるじゃん!という意識なのではないでしょうか。
705: 匿名さん 
[2009-05-09 09:56:00]
>704
白金は庶民的な街だよ。
あと、愛宕を持ち出したりする辺り、豊洲村民はやはり港区に縁がないな。自ら墓穴を掘ったね。
706: 匿名さん 
[2009-05-09 10:03:00]
港南というか港南のとあるマンションなんだけどね、一生懸命なの。
最近は別スレのプールネタでも一生懸命だったし。
707: 匿名さん 
[2009-05-09 10:19:00]
港区アドレスを取るか、自分の価値観を取るか
だけでしょ
708: 匿名さん 
[2009-05-09 10:21:00]
何それ?
というか色んなスレを良く見てるね、さすが豊洲民。
見てるだけでならまだいいが、荒らしの書きこみのし過ぎは勘弁願いたい。
709: 匿名さん 
[2009-05-09 10:34:00]
ここの住人の遠征荒らしは有名。
彼らが豊洲のイメージ崩壊に果たした役割は土壌汚染問題に劣らず、大きい。
710: 匿名さん 
[2009-05-09 10:34:00]
豊洲と港南って価値が違うんですか?
711: 匿名さん 
[2009-05-09 13:19:00]
港南
最寄り駅 品川
路線   JR(新幹線、山手、京浜東北、東海道、横須賀)、京急、都営浅草線
買い物  DEAN&DELUCA、アトレ、エキュート、クイーンズ伊勢丹ほか
宿泊   ストリングス東京インターコンチネンタル
企業   SONY、三菱商事、三菱重工、キャノンMJ、JR東海ほか

豊洲
最寄り駅 豊洲
路線   東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ
買い物  ららぽーと、ビバホーム、ノジマ、文化堂
宿泊   なし
企業   IHI、NTTデータ、日本ユニシス

比べるのがバカバカしくなります。
712: 匿名さん 
[2009-05-09 13:34:00]
>>707
一般的な価値観だと豊洲はあり得ないのが普通。
アドレスは、さらに+αであり得ないってことなだけ。
713: 匿名さん 
[2009-05-09 13:37:00]
それって、品川と豊洲の比較じゃないの?(・・?)
714: 匿名さん 
[2009-05-09 13:50:00]
711が挙げてるのはすべて港南にあるもの。
高輪側も入れたらそれこそ比較にならなくなる。
成城石井、品川Wing、、品川プリンス(ホテル、映画館、水族館)他多数etc

2~3駅先の銀座まで近い?ことを売りにする豊洲の方が。。。
715: 匿名さん 
[2009-05-09 13:52:00]
港南
最寄り駅 天王洲アイル
路線   東京モノレール羽田線、りんかい線
買い物  マルエツ(24時間)
宿泊   第一ホテル東京シーフォート
企業   報知新聞社

じゃないの?
716: 匿名さん 
[2009-05-09 14:24:00]
>>713
煽った積りが墓穴を掘ったね。

しかし、これだけ差があるとまともに相手にする方が間違っている感じだな。
その上にアドレスとナンバープレートまで入れるとーーーーー。
717: 匿名さん 
[2009-05-09 14:33:00]
>>716
墓穴掘っているの港南のような気がするのですが…
718: 匿名さん 
[2009-05-09 14:38:00]
港南住民も相手にしなきゃいいのに。豊洲信者の思う壺。
相手すると同じ土俵に乗ったことになっちゃうよ。

豊洲の方が上と思う人の方が世間一般的に少ないんだから、
相手せずスルーしとけ。
719: 匿名さん 
[2009-05-09 15:10:00]
港南って23区の中の町としては面積が広いんだよね。良くとろうとすると711みたいにあるものを書くとそれなりに豊洲より良い街にも町に見える。
その一方で港区港南という住所では、

倉庫街とか

発電所とか

清掃工場とか

高速道路とか

居住地としてふさわしいかというと、いろいろ疑問のあるものがその住所の中には含まれているのも事実でしょ。
港南っていう住所の範囲が広いから品川駅から2キロぐらい離れても港南って住所だからね。実際、711は品川駅前の話だし。

だからそんなに豊洲と比較するほどよい場所だという印象がない人が多いのだと思います。
720: 匿名さん 
[2009-05-09 15:26:00]
港南
ドブ川沿
排気ガス

以上
721: 匿名さん 
[2009-05-09 16:30:00]
ドナドナされていく牛さんたちをよく見かけます。
sony近くはよく匂います。
でもWCTの豪華さはTOTより数段上です。
ただどちらがファミリー向けかと聞かれたら豊洲でしょう。住環境はよいですよ。
あ、もちろんブランドは港区ね。
722: 匿名さん 
[2009-05-09 16:38:00]
この物件は枝川に近いしなぁ。
教育環境はWCTの方がいいでしょ。
723: 匿名さん 
[2009-05-09 17:00:00]
ぶっちゃけ、718の言ってることが一番の正論だよね。

もうスルーでいいんじゃない?
豊洲もこのマンションも。
724: 匿名さん 
[2009-05-09 17:54:00]
719、720の小学生並みの稚拙な文章を見てると、相手にしない方がよさそうだ。
それに品川駅前も港南なんだよ、地図くらいは読めるようにした方がいいよ。
725: 匿名さん 
[2009-05-09 18:08:00]
ここのマンションの折り込み広告がしょっちゅう入るな、この頃。
これがまた、豪華でカネのかかった立派な奴。
16戸しか残っていない割りには念が入りすぎ。
726: 匿名さん 
[2009-05-09 18:29:00]
品川駅前も港南

清掃工場も港南

両方正解
727: 匿名さん 
[2009-05-09 19:23:00]
それを言うならスーパー土壌汚染地も豊洲だが。
728: 匿名さん 
[2009-05-09 20:03:00]
あとこのマンションのすぐ隣のエスニックタウンね。
運河も奥まってる分、汚くて臭い。
729: 匿名さん 
[2009-05-09 20:05:00]
勝どき駅前再開発スレでこんなの発見。
そのスレでも江東区クオリティと書き込みあったけど
江東区物件て仕様低いんだね。

TOTなんて最低ランクじゃん。

↓↓↓↓↓
___________________
下の物件の数値はそれぞれ順に
・省エネルギー対策等級
・維持管理対策等級(専用配管)
・維持管理対策等級(共用配管)

劣化対策等級はすべて3だから省いた。

カチエキ 4-3-3
晴海三丁目A1街区 4-3-3
THE TOKYO TOWERS 3-3-3

キャピタルマークタワー 4-3-3
ワールドシティタワーズ 3-3-2
シティタワー品川 3-2-2

パークシティ豊洲 3-2-2
キャナルファーストタワー 3-2-2
シティタワーズ豊洲 3-2-2
BEACON Tower Residence 3-2-2
アップルタワー 3-2-1
THE TOYOSU TOWER 3-2-1
730: 匿名さん 
[2009-05-09 20:15:00]
725、
勿論16戸は単なる表向きの数字。
実際には70戸とも100戸とも。
何れにしても、たかだか十数戸の為にあんな派手な広告を打つ訳がない。
731: 匿名さん 
[2009-05-09 21:06:00]
いくらなんでも100戸はない。以前言われていた70戸よりは多くなってるかもしれないが。
明かり、あんまり点いてないね、今日も。
732: 匿名さん 
[2009-05-09 21:22:00]

隣のCTTよりはずっとましだぞ。
733: 匿名さん 
[2009-05-09 21:27:00]
店頭に並んでいるのが16戸なだけで、店の裏には在庫があるということですね。
734: 匿名さん 
[2009-05-09 21:41:00]
なんだか、知能レベルの低そうな書き込みだね。やっぱり豊洲民。

>それって、品川と豊洲の比較じゃないの?(・・?)

知らないなら、ちゃんと調べてみようね。Wikipediaとかあるんだから。そんなんだからデベに
騙されて豊洲買わされちゃうんだよ。一例。


品川駅・・・品川駅(しながわえき)は、東京都港区高輪三丁目および港南二丁目に所在する東日本旅客鉄道(JR東日本)・東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)・京浜急行電鉄(京急)の駅である。

Sony・・・本社所在地 〒108-0075東京都港区港南一丁目7番1号

言われて悔しいかもしれんが、そもそも5kmも海を越えて江東区くんだりからはるばるやってくるほうが悪い。
湾岸物件は一通り見たが、やはり東に行けば行くほど民度が落ちるイメージが強まるから止めたほうが良い。
735: 匿名さん 
[2009-05-09 21:55:00]
729に誰も反論出来ないのが面白い。
事実を提示されて、グウの音も出ないとはこのコトか。
736: 匿名さん 
[2009-05-09 22:03:00]
>>734
あの〜書いてて虚しくなりません?
737: 匿名さん 
[2009-05-09 22:05:00]
>>736
自問自答してるのか?
738: 匿名さん 
[2009-05-09 22:16:00]
腐っても港区なんだから江東区じゃ勝ち目ないよ。

浦安とか武蔵小杉くらいと張り合えば勝てる点も多いんじゃない??
739: 匿名さん 
[2009-05-09 22:19:00]
つまり、港南の某マンション先輩のように、売り惜しみと言えばよいのですね!
740: 匿名さん 
[2009-05-09 22:22:00]
港南はもう飽きたから、相手してやらない。
次はニコタマライズ、既に偵察隊を送り込んでいるよ。
741: 匿名さん 
[2009-05-09 22:23:00]
一人であちこち荒らして大忙しですねぇ
742: 匿名さん 
[2009-05-09 22:43:00]
TOTって半年以上前に既に値引きしてたよ。もちろん、高額物件だけどね。嘘書くなって言うかもしれんが、事実だからしょうがない。9200万円をいきなり800万値引き提示された。キャンセル物件だろうけど、別に口止めされなかったから書くけどね。でも、あの三角形のリビングとアイランドキッチンは使いにくいから見送った。
743: 匿名さん 
[2009-05-09 22:44:00]
↑これは739に対するレスね。売り惜しみというなら値引きはしてはいけない。
744: 匿名さん 
[2009-05-09 23:49:00]
>港南はもう飽きたから、相手してやらない。
>次はニコタマライズ、既に偵察隊を送り込んでいるよ。

豊洲住民だが、何十kmもはなれた高級住宅地二子玉川に行って TOT とか書き込んでもAAと思われて「何で泣いてらっしゃるんですか?」って言われるだけだぜw 「豊洲サイコー」とか書いても反撃されるどころか「とよす?ってどこですか??」って言われるのがオチ。世田谷検討する人が、豊洲を知っているわきゃないだろw 身の程知らずもいい加減にしたほうが。
745: 匿名さん 
[2009-05-09 23:56:00]
>>743
スミフのように今後売れる玉がないわけでもないので、早目に売り切りたいのでは?
746: 匿名さん 
[2009-05-10 00:10:00]
ある意味市場を見る目がありますね
747: 匿名さん 
[2009-05-10 00:11:00]
オレも豊洲住民なんだが会社の女の子に「豊洲」って言ったらマジで千葉県だと思ってたらしい。
どうやら、豊洲の近く→浦安→TDL→千葉という図式らしい。
オレもマジで凹んだ。
もちろん、東京都だって言ったんだけど全然信用されなかった。
板橋の女は嫌いだ!!
748: 匿名さん 
[2009-05-10 00:15:00]
私は実家が横浜なので、港南って横浜だと思ってました(港南区ってとこがあります)。

住環境は今もそっちの方が良いと思ってます。
749: 匿名さん 
[2009-05-10 00:34:00]
自分のマンションを売り惜しみ物件ですと
胸を張って言えるようになるには、5年近くの歳月が必要。
ここはそれまでには売れるでしょう。
750: 通りすがりさん 
[2009-05-10 03:52:00]
>>700さん

すみません、本当に削除された内容知らないんですよ。
港南について書いてあったんですか?
私が港南について言及したのは、最近のスレの流れで語られている(681とか691とか)のと、そもそも港区で豊洲と同じ土俵に上がってるのって港南しかないからでして。

あと、折角データをご提示頂きましたが、私のものより古いものを出されてもね…。
本当に自分の都合の良いようにしか物事を解釈できないんですか?

レスして頂くのは結構ですが、感情的、感覚的でなく、論理的にお願い致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる