三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-02-18 07:47:53
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 祇園レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340711/

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-gion-residence/index.html

所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-05-04 23:49:26

現在の物件
ザ・パークハウス 祇園レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
総戸数: 141戸

〈契約者専用〉ザ・パークハウス祇園レジデンス

201: 住民さんA 
[2014-12-30 07:29:55]
すっかり出来上がって存在感のあるマンションになりましたね、昔からここに住んでるものからしたら羨ましいの一言です。

祇園にどんどん人が集まってきて市内に行かなくても用が済むっていいですよね。

202: 内覧前さん 
[2014-12-30 14:31:56]
>>198
あの居酒屋は20年以上あそこで商売してます。
自分達が新参者なのに、立ち退けなんて酷いですね。
ちなみに私は何度か利用してますが、大将はすごくいい人ですし、引越し後も利用する予定です。
新居に浮き足立つのはわかりますが、あまりに利己的で呆れます。
203: 入居予定さん 
[2014-12-31 08:24:27]
>>202
私も入居したらそのお店に行ってみます、一番近い飲み屋さんだから常連さんにないたいな。

夜の営業は何時までなんですか?
204: 契約済みさん 
[2014-12-31 08:34:56]
入居されるみなさんは引っ越しどこで頼まれましたか?

やはり日通で頼むのが段取りとか考えるといいのかな?
でも他所よりはお高いんですよね(泣)
205: 契約済みさん 
[2015-01-08 07:07:03]
>>204
我が家は3月に希望はしてましたが時期的に割高であきらめて4月の中旬に引っ越し予定です。

基本的にどこも値段は変わりませんよ、見積もり見せたらそれより半端分安くしてるれるとかです。

日通さんは安いイメージです、サカイが少し高いかな?
206: 契約済みさん 
[2015-01-09 07:28:38]
今週エアコンを見てきます、やはり引っ越しの前に取り付けした方がいいですかね?

そうなると休みの土日しか取り付け出来ないのですが他の方の引っ越しと重なりますが仕方ないことですよね?
皆さんはいつエアコン取り付けされますか?
207: 契約済みさん 
[2015-01-13 15:14:26]
>>206
我が家は内覧会でエアコンの説明を聞いたあとに購入します、今週の内覧会楽しみです!
208: 契約済みさん 
[2015-01-13 19:32:42]
戸数が一つ減りましたね、あと二ヶ月頑張って一桁にしてください!
209: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-01-17 12:10:59]
明日はついに内覧会です、楽しみです。

想像より広いといいなー、あとはバルコニーからの眺めはどんなかな~。

明日行かれるかたおられますか~?
210: 契約済みさん 
[2015-01-18 11:19:21]
内覧会、行かれた方へ。

どうでしたか?

指摘事項何かありましたか?

想像したよりも、良かったですか?
211: 入居前さん 
[2015-01-21 13:22:02]
>>210
モデルルームとは違う自分が購入した間取りなので入った瞬間にやけてしまいました(笑)

とにかく良いです、説明される方の対応も素晴らしかったです。

明日にでも入居したくてたまりませんでした。
212: 契約済みさん 
[2015-01-21 17:50:58]
殆んど不具合はありませんでした。

良く見ないと分からない、ちっちゃなキズが2、3あるだけでした。

内装等の仕上げは、丁寧に工事されていました。

私も待ち遠しくて!!

早く入居したいな!
213: 入居前さん 
[2015-01-22 07:31:42]
>>212
内覧会行ってぎました、部屋は大満足!

少し後悔はもっと上の階を購入すればよかったなって。

まん中へんだとそこまで見下ろす感じなかったです。
214: 入居前さん 
[2015-01-24 12:43:23]
今ごろになって月極め探したけど回りにもうないです、歩くと結構なとこもあとわずか(泣)

マンション買われたかたで埋まったのかな?
215: 入居前さん 
[2015-01-27 20:01:11]
>>214
二台所有の方は一軒家が向いてますよ、月極めだと一万近くいりますし。

あとからなんとかなるって購入されたら大変なことになりますよ。
216: 入居前さん 
[2015-01-29 10:31:00]
エアコンの取付けは、部屋毎に指定されているみたいですね。

エディオンに指定された図面(廊下側の部屋)を渡して、見積もって

貰ったら、2メートルを超えるので1台に付7,000円以上化粧カバー

の追加料金を取られました。(泣)

それと、最近の掃除機能のあるエアコンは、このマンションは取付け可能

ってエディオンは、言っていました。

私は、エアコンの工事は入居前に予約しました。

引越前の掃除とか、必要な荷物を運ぶ時に寒いと嫌だなと思ったので、、、。

ちなみに、ガスの工事も入居前にしました。

床暖房とお湯が使えるので、掃除とかする時に快適に作業ができる方が

良いかなと思ったので、、、。(笑)
217: 入居前さん 
[2015-01-29 12:13:22]
>>216
寸法よりもマンションは部屋の中にカバーをするので結露しないカバーにされましたか?

外に取り付けるカバーの2倍は見ておいた方がいいかと。

販売員は知らない人もたくさんいますよ。
218: 入居前さん 
[2015-01-29 21:46:21]
部屋の中に化粧カバーをします。
(配管までL字型で設置)

廊下側は室外機で隠れるのでカバーは、しませんでした。

その分、室内のカバーを値引きしての値段です。
219: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-01-29 22:04:31]
>>218
先日の内覧会のあとエアコンの見積もりにいきました、リビングと洋室二つの三台なので結構なお値段に(泣)

取り付けは引っ越しの二日前になんとか。

でも半日は見といてくださいのことでした。

室内に傷などつかないように取り付けしてもらって気持ちよく引っ越ししたいですね。

取り付けされる業者さんも当たり外れありそうだな~
220: 入居前さん 
[2015-01-29 23:41:56]
結露しないカバーって、どんなものですか?

全然知りませんでした。

外の2倍を見るとは、長さそれとも金額ですか?

221: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-01-30 06:38:31]
>>220
カバーに断熱の効果があるものがあります、それを部屋の中には着けないと部屋の温度差で結露が起こります。

当然価格も高くなりますよ。

購入されたお店で確認された方がいいですよ。
222: 入居前さん 
[2015-01-30 10:49:47]
221さんへ

早速確認してみます。

参考になるアドバイス有難うございました。
223: 入居前さん [女性 30代] 
[2015-01-30 12:11:40]
>>222
いえいえ、主人が電気関係の工事の仕事をしてますからそのへんで詳しくなってて。

224: 契約済みさん 
[2015-02-01 07:38:03]
>>223
カバーのアドバイス私も助かりました、昨日ヤマダ電機で見積もりしましたが担当の人は結露とか内側は専用カバーとかも知りませんでした。

やはり内側は外に比べて2倍くらい見ておいた方がいいみたいですね。

すいている平日の午前で予約してきました。
225: 入居前さん 
[2015-02-04 07:51:15]
さあ月末から忙しくなるぞー、来月の中旬までに引っ越しまえの前準備だ!

夕べマンションの前を通ったけど
226: 入居前さん 
[2015-02-06 21:16:59]
エアコンの内側のカバーにそんな特別な物がいる?
今住んでる所も普通にカバーしてるけど、結露したこと無いけど。
227: 入居前さん 
[2015-02-06 21:32:49]
>>226
その内側のカバーはちゃんと断熱されたやつなんですよ。

見た目は全く仝なのでわかりませんが。
228: 入居前さん 
[2015-02-06 22:20:39]
>227
226です。そうなんですか?
今のもヤマダで購入して取り付けてもらったけど、別に外側と区別した料金ではなかったと思うのですが。
内側と外側で金額がそんなに違うなら、見積もりの時に普通説明がありそうですよね…
229: 入居前さん 
[2015-02-06 23:12:22]
>>228
エディオンではちゃんと説明ありましたよ、カバーが割高なのも。

売り場の人は知らない人も多いので。

230: 入居前さん 
[2015-02-12 23:54:22]
皆さん、引越の挨拶は何件ぐらい

されますか?
231: 契約済みさん 
[2015-02-13 05:58:03]
>>230
上下左右と管理人さんかな?

500円くらいな物で。

ただ左右は引っ越しされたのが何となくわかるにしても上下は難しいから左右のみでもいいかも、さすがに下の階に足音聞こえるほど野暮なマンションではないと思いますけど。
232: 入居前さん 
[2015-02-13 09:46:37]
やはり、そうですか。

ただ、管理人さんは気がつきませんでした!

昔の向こう三軒両隣って、今のマンションでは上下左右って

事ですね(笑)

500円って、結構なものが買えますねー。

迷いそう(笑)
233: 契約済みさん 
[2015-02-13 10:18:21]
>>232
管理人さんは渡しても断られるかもですね(笑)

マンションだから左右二軒づつとかがいいのかもしれませんね、ただ完売してないから誰もいない可能性もありますけど。
234: 入居前さん 
[2015-02-13 10:23:27]
私は今団地にすんでますが越してきたときはその団地内の同じ班の人全員に挨拶や渡し物しました。

マンションでは基本前のかたが言われてるみたいに上下左右もしくは左右と下の階に見たいですね。
235: 入居前さん 
[2015-02-13 12:41:17]
上の階と下の階の家族構成やどんな人が住んでいるか

知っておいた方がいいのかなと思っています。

もし、万が一お互が迷惑をかけた時、やはり顔見知り

だと何かと揉めなくてすむのかなー、、、、、。

したがって、左右上下の家に挨拶に行こうと思っています(笑)
236: 契約済みさん 
[2015-02-14 06:08:19]
>>235
挨拶と一緒に何を渡そうかな?

タオルだけはやめますけど、あと洗剤とかもその家で使ってるものもあるし。

クッキーとかが無難かな?
237: 入居前さん 
[2015-02-15 11:46:52]
ホント、そう思います!

自分が貰って嬉しいのは洗剤等ではなく

やっぱりお菓子だなー(笑)
238: 契約済みさん 
[2015-02-16 14:27:56]
>>237
わが家キュキュト洗剤くらいかな?

239: 契約済みさん 
[2015-02-17 14:03:48]
>>238
わが家は左右二軒づつかな?

さすがに下に響くような安い作りのマンションでないでしょ!

240: 契約済みさん 
[2015-02-17 20:06:53]
下に響くような安い作りのマンションかどうかは、

イズミの隣のパークハウスさんの住民に聞くのが

一番かな!

教えてくれると良いのだが。
241: 契約済みさん 
[2015-02-17 20:32:41]
>>240
イズミの近くのパークハウスは施工会社が違いますから参考にはならないですよ。
242: 契約済みさん 
[2015-02-18 12:43:04]
そうなんだ!

同じ三菱だから、設計・施工の考え方が一緒かなと

思ったものですから、、、、、、残念。
243: 契約済みさん 
[2015-02-18 13:32:06]
>>242
三菱のブランドで売り出してますから施工業者が変わっても同じような作りはしますから。

生活音も気にならないくらいの作りになってますよ、安心してください!
244: 契約済みさん 
[2015-02-18 16:50:22]
やはり、そうですか!

安心しました!!

ご指摘、有難うございました。
245: 契約済みさん 
[2015-02-21 07:39:17]
いよいよあと一週間で引き渡しですね、私は午後から鍵をもらいます。

引っ越しまではまだありますがそれまで皆さんは何をされますか?

とりあえず拭き掃除とか小荷物を運ぶとか?

これから何十年住むわけですからいい環境であってほしいな、さあ今日も荷造りだ!
246: 契約済みさん 
[2015-02-24 23:46:35]
引越前の掃除とか、生活必需品を運ぶとかは、当然しようと思っています。

なにぶん行ったり、来たりするのが大変なのでマンションの来客部屋に

泊まるのも有りかな(笑)

マンションの設備・雰囲気も分かるし、いいかな、、、、。

ただ、抽選になるのかな?
247: 契約済みさん 
[2015-02-25 07:14:13]
>>246
来客用の部屋って有料ですよね?

いくらくらいなんだろ?
248: 契約済みさん 
[2015-02-25 11:54:39]
たしか、3~4000円ぐらいだったと記憶しているけど、、、、。

他のマンションもそれぐらいだと聞いています。

ビジネスホテルより、安いですよね(ニコッ)
249: 契約済みさん 
[2015-02-26 19:20:11]
隣の方が犬を飼ってたら鳴き声結構聞こえるんですかね?

年内にはチワワを飼いたいと思ってますが歓んで鳴くときなんか結構聞こえるんなら考えなきゃいけないかも。

でも飼わないときはやはり隣には飼っててほしくないものですよね?
250: 契約済みさん 
[2015-02-27 08:20:37]
>>249
犬種で鳴きかたも違いますからね、こればかりはあなたの運です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる