東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
 
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

701: 匿名さん 
[2010-07-21 13:23:32]
杉並区は、23区内では千代田区に次いで2番目に路上喫煙禁止条例が施行された区ですね。
確か、夏祭りで児童が心ない大人の歩きタバコで顔にやけどを負った事故がきっかけだったはず。

最近は、若い人(チンピラ風の人を除く)の路上喫煙はあまり見かけませんが、
やはり40代以上の男性の路上喫煙+ポイ捨てが目に付きますね。
いい加減に、時代錯誤の行動は慎んで欲しいところです。
702: 匿名さん 
[2010-07-21 17:29:12]
喫煙者、子供両方への啓蒙活動が必要でしょうね。

もっと喫煙所を増やせば、歩きタバコやポイ捨ては減るでしょう。
税収も増えますし。

703: 匿名 
[2010-07-21 19:29:56]
>>702
タバコの税って地方税だっけ?
704: 匿名さん 
[2010-07-21 21:48:02]
なんだかなぁ
とにかく強引に税金とか政治の話に持っていくんだな
まぁこれが杉並区の特徴かもしれませんな。
ハァー
705: 匿名 
[2010-07-21 22:15:16]
歩きタバコ馬鹿やポイ捨て馬鹿は抹殺しろ〜。
706: 匿名さん 
[2010-07-22 01:04:42]
喫煙所が増えたところで歩きタバコは減るかなぁ…


>>699
住宅街が多いですよ。
中央線・井の頭線両方使える所に住んでいますが、
とても住みやすくて気に入ってます。
707: 匿名さん 
[2010-07-22 01:20:35]
先日のちい散歩浜田山編。
最後はパークシティ浜田山の紹介で終わりましたが、なんだかちょっと違和感。
スポンサーが動いた?とか勘繰ってしまったのは私だけでしょうか(笑

もっといい所あるのになぁ~。
708: 匿名 
[2010-07-22 09:19:38]

>>704

歩きタバコする馬鹿とか、そういう人間として終わっているような連中さえいなかったら、わざわざ税金を使うことも、行政や区議会が出てくることもないんですけどね〜。

そんなくだらないことにコストをかけずに済む社会になってほしいですね。


709: 匿名さん 
[2010-07-22 21:25:51]
阿佐ヶ谷のすずらん通りに七夕飾りが出てました。
いよいよですね~
710: 匿名さん 
[2010-07-23 09:53:55]
上に歩きタバコの話が出ていますけど、杉並区といえば他区と比べて区民の意識が高くマナーが良いイメージが漠然とあって、それも理由の1つで今度引っ越し先の候補に考えているのですが、実際はどうなんでしょうか?
711: 匿名さん 
[2010-07-23 11:50:39]
私もイメージ的に杉並区はマナーの意識が
高い感じがしてました。
イメージだけですが・・・・・
でも街は綺麗ですよね!
712: 匿名さん 
[2010-07-23 12:11:37]
区民全体の意識が高いというよりは一部に非常に(異常にw)意識の高い人たちがいて全体平均を押し上げているといったところでしょう。
そういう人たちはとてもありがたいですが、みんなのためというよりも信条で行動している方も多く、プライドが高く思い込みが激しいので無難にうまくお付き合いすることをお勧めします。
713: 匿名さん 
[2010-07-23 13:10:51]
まぁ、どの地域にも必ず迷惑な人はいるもんです。

某掲示板の阿佐ヶ谷スレでは深夜におばさんの叫び声が凄いとかあるし
閑静な住宅街でも安アパートのごみ捨ては酷いし
高校生が商店街のあちらこちらで地面に座り込んで騒いでる事もあるし
イメージだけで住まいは決めない方がいいですよ
714: 710 
[2010-07-23 13:13:44]

710です。
コメントありがとうございました。

私自身は人並みのマナーやモラルで、別にボランティアで清掃活動したりなどやっているわけでもなく、あまり偉そうなことは言えませんが、人として最低限守って当然のマナーすら守れないような地域には住みたくないので、質問した次第です。

例えば、歩きタバコ、ゴミの分別や時間を守らない、深夜の騒音、歩道を横一列に占拠、ゴミのポイ捨てなど、当たり前の事ができないような人達がいる地域は嫌だなあと。

非常に、または異常に意識が高い人がいるのは、地域の役に立っているなら、他人に過大に押し付けたりしなければ、別にいいんじゃないでしょうか。私自身は、文句なしなくらいしっかりマナーを守りつつ、お互い不干渉の個人主義がいいので、そこまで出来ませんけど。



715: 710=714 
[2010-07-23 13:18:30]

続きです。

杉並区内で、そういうちゃんとマナーを守る大人な人が多いエリア、非常識な人が少ないエリアというと、阿佐ヶ谷か西荻窪あたりかなあとなんとなく思っているのですが、どうでしょう?
ちなみに、井の頭線沿線と西武新宿線沿線は行ったことないので、全然わかりません。
716: 匿名さん 
[2010-07-23 16:12:40]
荻窪住民ですが、みんな一歩路地を入れば歩きタバコしてますよ
取り締まってるのも見たことないし
717: 匿名 
[2010-07-23 19:58:15]
タバコ吸いながらって。。。
出身が足立区の人なんじゃないの?

だって普通の感覚じゃないよねぇ。
718: 匿名さん 
[2010-07-23 20:03:40]
>>717

足立区の人に失礼です。
皆が>>696さんみたいに歩き煙草するわけではないでしょうに。
719: 匿名さん 
[2010-07-23 20:03:56]
>>717

足立区の人に失礼です。
皆が歩き煙草するわけではないでしょうに。
720: 匿名さん 
[2010-07-23 20:13:42]
取り締まりをもっと強化すべきだと思います
そこでの罰金って、区に入るんですかね?
721: 匿名 
[2010-07-23 20:57:58]
喫煙者はガス室送りにして、思う存分ニコチンガスを吸わせたらいいんじゃねw
722: 匿名さん 
[2010-07-24 00:14:54]
友愛の精神でお願いします。
杉並は非喫煙者だけの区ではありません。
あまりに喫煙者に厳しい。
723: 匿名さん 
[2010-07-24 00:44:02]
>720 自治体ごとなので区に入ると思います。


火種を子供の目の前で振り回されると、
正直 >喫煙者はガス室 と一瞬思ってしまいますけどね。

ルールを守ってくれればいいだけ。

施行されて7年も経つのにね・・・。
724: 匿名 
[2010-07-24 01:04:59]
中央線・丸ノ内線沿線で杉並区の高級住宅地といえば、どこらへんですか?
松庵や善福寺くらいしかありませんっけ?
725: 匿名さん 
[2010-07-24 01:13:44]
数年前全焼した「トトロの家」が「Aさんの庭」として明日復活ですね。
高井戸には可愛いトトロのシュークリームがあるし
ジブリ作品が好きな方は杉並・三鷹はたまらないでしょうね!
726: 匿名さん 
[2010-07-24 01:43:35]
ジブリ好きなら東村山、所沢でしょう。
本物のトトロの森があるし宮崎監督が住んでいますし。
727: 匿名 
[2010-07-24 02:08:21]
宮崎駿ってジブリのある小金井市に住んでいるわけではないの?

今日の夕刊に載っていたけど、トトロの家は倉庫兼公衆トイレになるらしいね。

728: 匿名さん 
[2010-07-24 11:30:57]
>>724

南荻窪
729: 匿名さん 
[2010-07-24 17:06:36]
所沢にはネコバスも巨神兵もいませんけどね(笑
監督は所沢在住で小金井市では名誉市民です。

高井戸のトトロのシュークリーム屋さんは今日も完売してました。
OPENして2年経つ今でも週末は予約がないと食べれません。
可愛くて食べるのが勿体無いです。。。
730: 匿名さん 
[2010-07-24 21:36:57]
Aさんの庭、明日なんですね!行ってみようかな。
731: 匿名さん 
[2010-07-25 00:32:21]
>>727
トイレなんですね(苦笑
子供の遊具だったら良かったのに・・・

>>730
明日は開園式に先着で花鉢が貰えるそうです。
監督来るのかなぁ~?

732: 匿名さん 
[2010-07-25 01:27:57]
>>724
南荻窪に私も1票。
自転車で迷い込むと恥ずかしいです(笑
733: 匿名さん 
[2010-07-25 18:25:48]
高井戸のトトロのシュークリームは知りませんでした
今度、買ってみうようかなぁ
734: 匿名さん 
[2010-07-25 20:52:02]
トトロのシュークリーム、HP見てみました。
えらくかわいいですね!
週末は予約でいっぱいなんですね。平日行ってみます!
735: 匿名さん 
[2010-07-25 21:06:02]
やはり杉並区では善福寺と南荻窪が双璧ですね。
世間では何故か杉並の高級住宅地といえば浜田山となっていますが。
マンションデベロッパーの広告宣伝の威力でしょうね。昔からマンションエリアでしたから。
となりの永福3丁目もいいですがやはり上記の2つには及びません。街のオーラが違いますね。
736: 匿名さん 
[2010-07-25 22:58:50]
>トトロシュー

以外と知られてなかったんですね~。
お店もとても可愛いですよ!

前の歩道はとても狭くオリンピックのお客さんの行き来がかなりあるので通るのが大変!
たまに外観を携帯電話で撮影してる方がいると人渋滞になってますw
737: 匿名さん 
[2010-07-25 23:06:09]
浜田山って夕方学生が多い。
そして地面に座ってる・・・

「君たち明日も明後日もそれ穿くんでしょ・・・」

商店街さん邪魔だし汚いしどうにかして下さい。。。
738: 匿名さん 
[2010-07-25 23:10:59]
度々ジブリネタですいません。

今日「Aさんの庭」の開園式に宮崎駿監督が来ましたね!
今週見に行くつもりです!楽しみ!
739: 匿名さん 
[2010-07-26 00:32:49]
中央線も西武線も遠方からたくさん人を乗せてくるから・・。あんまり好きじゃない・・。
南荻窪も善福寺も魅力を感じない・・。
740: 匿名さん 
[2010-07-26 06:20:24]
>>737
そういう土地だと夏休みに入るとホっとしますよね
本人たちは別に迷惑かけてないと思ってやっているのでしょうけど
やっぱりそういう子達は気になっちゃいますよね、私自身でしっかり注意できればよいと思うのですが
なかなか勇気がでません。
741: 匿名さん 
[2010-07-26 14:55:25]
なかなか注意するのは勇気がいりますよね。
大人が注意しないといけないのはわかるんですが・・・。
742: 匿名さん 
[2010-07-26 16:48:12]
>>738
Aさんの庭、行ったら写真アップしてくださいね〜
特に何があるって訳じゃないんですかね?
ただの広場みたいな感じでしょうか?
743: 匿名さん 
[2010-07-26 17:08:13]
>>741

大人「地べたに座るのやめたら?みっともないよ。」
学生「はあ?みっともない?何がみっともないんだよ?」
大人「だって、そこは座る場所じゃないでしょ。」
学生「俺が座ってんだから、俺にとっては座る場所なんだよw」
大人「ズボンも汚れるでしょ。」
学生「別に汚れねえし。つうか、俺のズボンなんだからほっとけよw」
大人「・・・。」
744: 匿名さん 
[2010-07-26 18:57:27]
その会話・・・想像できるなぁ。

注意しても次の日にはまた座ってそうだし。

そんなおバカさんにならない子育てをしないと。
745: 匿名さん 
[2010-07-26 21:59:21]
>>739

総武緩行線か丸の内線使えばいいよ

南荻窪や善福寺の人たちは車がメインでしょうが
746: 匿名さん 
[2010-07-27 00:51:50]
ここであまり良く言われていない地域の方が、逆に良さそうに感じる。
ひきこもりネット張り付き住民が少なそうで。
747: 匿名 
[2010-07-27 11:17:40]
>>739
丸ノ内線支線の方南町駅なら終点なので大丈夫ですよ。
748: 匿名さん 
[2010-07-27 16:30:40]
朝の総武線の空き具合は偉大
みんな、どんだけ時間に余裕がないんだって感じ
かく言う自分も、中央線にかけこんでるのだが…
749: 匿名さん 
[2010-07-27 22:08:16]
丸の内線の荻窪始発はいいですよねー
750: 匿名さん 
[2010-07-27 22:39:09]
南荻窪は歩いてる方など見かけないので寂しい感じがします。

高級住宅街って車移動の方ばかりなので下町育ちの私には寂しすぎます(笑

紅葉の季節は大田黒公園はライトアップされてて綺麗ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる