東京23区の新築分譲マンション掲示板「杉並区の住環境ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 杉並区の住環境ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-06 10:19:17
 
【地域スレ】杉並区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

自然が豊富で閑静な住宅地域、文教・福祉地区のイメージがある杉並区ですが
実際のところはどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2008-03-31 22:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

杉並区の住環境ってどうでしょうか?

651: 匿名さん 
[2010-07-06 11:48:26]
乗換無しの本数がいっぱいあれば意外と便利なのかもな
ちなみに、現状は何分に1本くらい?
652: 匿名 
[2010-07-06 13:45:46]

杉並区の街ではどこがお勧めですか?

私の印象では駅で言うと
利便性:荻窪
ファミリー向け住みやすさ:阿佐ヶ谷、南阿佐ヶ谷、新高円寺
独身向け住みやすさ:高円寺
グルメ:西荻窪
不動産などコスト安:西武新宿線沿線、方南町、東高円寺(特に堀之内方面)

ちなみに井の頭線沿線はよく知りません。

653: 匿名さん 
[2010-07-06 22:16:42]
652さん

だいたいあっていると思いますよ。どこもさほど悪くないかと。あとは個人の趣味。マンションがいいか戸建てかとか、通勤先とか。他の街にない個性の強さから高円寺や西荻窪を選ぶ人もいます。自分の目と足で直接ご覧になるのがゆろしいかと。
654: 匿名さん 
[2010-07-06 22:50:52]
方南町はサミット二つに島忠、ドンキホーテと徒歩で買い物が楽に出来ますし車の便が非常に良く、新宿も電車で10分で行けます。31アイスクリームも二軒あります。不動産が若干安い割りにお得と思います。個人商店も八百屋等多く非常に栄えてますし下町っぽさもあります。ただ、神田川と善福寺川の周辺は水害の不安もありますし甲州街道に近づくと道も細くごちゃごちゃしてますので住むなら方南二丁目の高台エリアがお勧めです。
655: 匿名さん 
[2010-07-07 09:16:04]
>>654

おお。方南プロ来たw
31アイス2軒???と思いましたが島忠にも入ってましたね。
養老乃瀧方面に「寺子屋」の立て札がある一軒家ご存知ですか?
あそこは子供があつまる所なんですか???
656: 匿名さん 
[2010-07-07 10:14:57]
明日は区役所前で吾妻の朝市開催です!
新鮮野菜と果物に物産品が並びます。
楽しみ~♪
657: 匿名さん 
[2010-07-07 10:34:16]
652さん堀の内は火葬場のあるところで区民が必ずお世話になる最終点です。
あのケムリが気にならない人には安い場所かな。
655さん寺子屋は看板だけです。関係ないけど持ち主の孫は芸能関係者でチョロチョロ近辺歩いてます、濃いサングラスしてればその人ですよ。
658: 匿名さん 
[2010-07-07 10:39:01]
>>652
荻窪は中央線快速が止まるのと丸の内線の始発ってことを考えれば確かに便利。
でも、ほかの観点から見ると高円寺や阿佐ヶ谷の方が充実してると思う。
659: 匿名さん 
[2010-07-07 12:51:45]
>>657
なんだ、看板だけなんですね。
面白そうと思ったんですが・・・残念。


>>652
私も阿佐ヶ谷便利だと思います。
パールセンターに外食もそこそこ出来て良いです。
お祭りなどイベントが
いくつかありますから賑わって楽しいでしょうね。
660: 匿名さん 
[2010-07-07 13:04:43]
井の頭線沿いだと、富士見ヶ丘は始発があるので引っ越し先に選んだ
と言ってた知り合いがいました。
661: 匿名さん 
[2010-07-07 16:59:47]
井の頭線なら永福町か浜田山でしょう。 西永福は銀行が無いし、高井戸は商店がないし、富士見ヶ丘は電車の車庫があるだけですし、久我山の方が急行も止まるし便利でしょう。
662: 匿名さん 
[2010-07-07 19:42:05]
戸建てだったら荻窪か西荻窪、あるいは西武新宿線沿線がおすすめ。一部のぞいて区画が整理されています。くれぐれも駅前の込み入った風景だけで判断しないほうが安全です。
663: 匿名さん 
[2010-07-07 19:58:48]
環八、環七に近いと空気が悪いので、避けたいな。電車は東京まで行く中央線がやはりはずせない。

中央線が駄目な時は私鉄も使えると便利、と考えると阿佐ヶ谷がベストかな

高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪は土日祝に中央線が止まらず、総武線か東西線利用になるが

平日通勤の足さえ便利なら良いひとは良いんじゃないかな。
664: 匿名さん 
[2010-07-07 22:05:57]
中央線は事故ストップ多いし、遠くから来る柄悪いのも混じってるし、
終点荻窪の住民止まり丸の内線沿線が最強だ。今度大江戸線との運賃改定されるから便利です。
665: 匿名さん 
[2010-07-08 11:05:09]
荻窪に昔友達が住んでいて
「住みやすいよ~」
って聞いてました。
荻窪今引越し検討中なのですが、電車も便利そうですね!
666: 匿名さん 
[2010-07-08 15:24:32]
荻窪いいですが環八沿いは外した方がいいよ
667: 匿名さん 
[2010-07-08 17:43:00]
666の言う通り。
でも、北口は店とか少なくて微妙。
だから、荻窪高校とか中央図書館周辺がいいかな
668: 匿名さん 
[2010-07-08 21:43:00]
荻窪も商店街辺りならいいですよね。
ルミネとタウンセブンあるから買い物には困らないし。
今は旬ではありませんが、「金の蟹」お勧めです。
669: 匿名 
[2010-07-09 00:40:29]
荻窪って、駅近エリアだと幹線道路か線路の近くになりがちだし、北口方面は微妙だし、まともな住宅地は遠いし、いい条件の立地を探すのが大変そう。
670: 匿名 
[2010-07-09 07:58:43]
西武新宿線は駅前の寂しさと中野区エリアの風景に騙されたらいけないですよ、杉並練馬エリアは環境が良いですよ
671: 匿名さん 
[2010-07-09 11:12:18]
情報ありがとうございます。

環八沿いははずしたほうがイイんですね?
皆さんの書き込みだと北口側より
商店街辺りのほうが便利でイイみたいですね。
参考にさせていただきます。
買い物に不便しないところが私の中でポイントなので・・
672: 匿名さん 
[2010-07-12 14:53:30]
区長選は田中氏に決まりました。
杉並はどう変わりますかね。
673: 匿名さん 
[2010-07-12 15:03:29]
元区長は国政レベルでは全く通用しませんでしたな
674: 匿名さん 
[2010-07-13 00:24:34]
これから元区長は何をするんでしょうか?
675: 匿名さん 
[2010-07-13 10:28:39]
元区長の政党は単なる保守系政党の一つという位置づけで、
他の保守系政党との違いを明確化できませんでしたね。

今後はどれだけ独自色を出せるかが課題ではないでしょうか。
676: 匿名さん 
[2010-07-17 00:27:37]
杉並区区長選公開討論会
こんなのやってたの知らなかったー
行きたかったな。。。

http://www.tokyo-jc.or.jp/2010/jc/act/suginami_kuchosen.html

677: 匿名さん 
[2010-07-17 11:35:12]
区長選面白かったですね。元夫婦の一騎打ち、元夫の勝ちだったけど元妻の女医が二位につけていましたね。
678: 匿名さん 
[2010-07-17 23:25:52]
新区長に何を期待しますか?
679: 匿名さん 
[2010-07-19 09:50:09]
あ、選挙終わってたんだー。区長誰になったんですかね。まぁ何も期待しないし誰でもいいんだけど。




と茶化してみる。予想通りだったけどね。そろそろ区長以外のねた欲しいね。
680: 周辺住民さん 
[2010-07-19 12:10:31]
ショボイ杉並区に期待してもな(笑)
681: 匿名さん 
[2010-07-19 12:20:37]
↑こういうことを書き込むのは共産党支持者だろw
682: 匿名さん 
[2010-07-19 19:05:34]
ちょっと前に荻窪に住み替え考え中の方がいましたね。

荻窪タウンセブン改装だそうで
たのしみですねー
683: 匿名さん 
[2010-07-19 19:11:00]
杉並区には社会福祉を頑張って欲しい。
お金持ちが沢山住んでるのだから、
賃貸住まい、低所得者のためにの補助を拡充させて
格差をなくす方向に進んで欲しい。
杉並に住まわれるお金持ちの方も
そのくらいの社会貢献はすべき。

684: 匿名さん 
[2010-07-19 19:19:49]
>>682
そうそう
タウンセブン改装するんですよね
新しいテナントみお入るんでしょうか?
685: 匿名 
[2010-07-20 05:27:46]

>>683

あまりに社会福祉を充実させると、蠅のたかるウ○コみたいに貧乏人のろくでもない連中が集まりますよ。足立区みたいに。

むしろゴミやタバコの規制などを強め、モラルの低い人が住みにくい街にして欲しいです。



686: 匿名さん 
[2010-07-20 09:01:36]
>684新しいテナント

どうなんでしょうね?入れ替えなしで改装のみって感じでしたけど・・・
タウンセブンって昭和の雰囲気ですよね。懐かしい。
687: 匿名さん 
[2010-07-20 09:07:29]
>>685

モラル大事ですね。
子供と一緒に歩くので歩きタバコって凄く気になります。
688: 匿名さん 
[2010-07-20 13:30:09]
モラル低下してるから
区でしっかり規制してもらったほうが
街のためにはイイと思いますね。
街の雰囲気も変わるし、住む人も変化してくるだろーし・・・・
689: 匿名さん 
[2010-07-20 14:29:32]
あんまり厳しくしたら、窮屈になるけどなぁ。
ルール原理主義も考えものだよ。
690: 匿名さん 
[2010-07-20 18:10:28]
杉並区内全域で、歩きたばこや吸い殻のポイ捨て禁止なんですけどね。
結構目にします。

マンションでも干してある布団の上に灰が乗っていて嫌な思いもした事があります。
1度だけなので管理会社には言ってませんが…2度目は許しません。(笑

モラルのない方がいる為に喫煙スペースが狭くなったりルールが厳しくなったり
自分の首を絞めてる様なもんですね。。。
691: 匿名 
[2010-07-20 19:05:00]
>>689
守って然るべきマナーすらちゃんと出来ない人達が、窮屈で居心地が悪くなって寄り付かない地域の方が、まともな人達が迷惑を被るような地域よりも、はるかにいいですよ。

692: 匿名さん 
[2010-07-20 22:03:20]
691みたいな価値観の押し売りみたいな書きこみばかりだと掲示板ですら窮屈で居心地悪くなるよ
693: ご近所さん 
[2010-07-20 23:51:35]
>>692
掲示板すら窮屈で居心地悪いなら、このスレから出て行ったらいいのに。
ついでに、マナーを守ることが窮屈で居心地悪いなら、杉並区からも出て行ったらいいのに。

↓ここなんかはどうですか?常識にとらわれない貴方にピッタリの地域かも。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53364/
694: 匿名さん 
[2010-07-21 00:46:16]
西荻の甘いっ子の季節ですなぁ。
甘いっ子の氷いちごは果肉たっぷりで美味しいですよ~
695: 購入検討中さん 
[2010-07-21 01:59:24]
阿佐ヶ谷エリアの新築マンションの新規スレが立ちました。
私自身も購入検討中なので、興味がある方、ご検討中の方、情報交換よろしくです。

リビオ阿佐谷南ってどうですか???
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83643/
696: 匿名さん 
[2010-07-21 09:12:46]
流行りの電子無煙たばこに区が補助出して欲しいね。
あれなら歩きながら吸っても迷惑かからない。
物足りないけどね。
会社帰りの夜空を仰ぎながらの一服がいいんだな、これが。
697: 匿名 
[2010-07-21 09:29:56]
>>696
ニコ中の連中のために我々非喫煙者の税金が使われるなんて、まっぴら御免です。
まともに生活していたのに、運悪く難病にかかってしまったり、事故に巻き込まれてしまった方なら、お互い様の精神で税金で支えるのは当然だと思いますが、タバコ止められないからって甘えるのもいい加減にして欲しいです。
698: 匿名さん 
[2010-07-21 11:13:21]
>697

正論と常識ばかり振りかざしていてはコミュニケーションは生まれませんよ。

見えない敵と戦ってないで、肩の力ぬいて緩くまったりとできませんか?
699: 匿名さん 
[2010-07-21 11:32:04]
あれれー
杉並区と離れた討論が・・・・
杉並区って住んだことないんですが
住宅街が多いんですかね?
700: 匿名 
[2010-07-21 13:01:11]
>>696
釣りだと思いますが、歩きタバコするなんて終わってますね。

もし、恋人や夫が、歩きタバコやガムクチャポイ捨てなんてやっていたら、百年の恋も一瞬で醒めるくらい幻滅しちゃいそう。

>>697
相手にしなきゃいいのに(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる