鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-16 22:19:04
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432039/

[スレ作成日時]2014-05-04 00:40:49

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7

61: 匿名さん 
[2014-05-04 17:47:08]
57
ステーキ専門店を起点として家探しするわけ無いじゃん 考えてみてよ
62: 匿名さん 
[2014-05-04 17:50:41]
すてーきマンションはここなの?
63: 匿名さん 
[2014-05-04 17:51:59]
いつから、販売ですか?
64: 匿名さん 
[2014-05-04 17:54:21]
ステーキならもう販売中
65: 匿名さん 
[2014-05-04 17:57:20]
ステーキさんは、何回連呼してんの?もう、消したろか、
66: 匿名さん 
[2014-05-04 18:15:05]
なぜステーキが話題なの?
67: 匿名さん 
[2014-05-04 18:15:20]
ほんまやな。アホとちがうか。
もうおもろないから消えてくれ。
68: 匿名さん 
[2014-05-04 18:29:35]
アホはお前やろ
69: 匿名さん 
[2014-05-04 18:55:36]
焼肉マンションはここですか?
70: 匿名さん 
[2014-05-04 18:57:38]
本気で需要あるなら、焼肉屋とステーキ屋を開業するよ。

お楽しみに。
71: 匿名さん 
[2014-05-04 19:12:31]
69
ここはステーキマンションSTTです
72: 匿名さん 
[2014-05-04 19:14:41]
俺もステーキ屋開業します。
73: 匿名さん 
[2014-05-04 19:19:01]
今日の晴海は、いかがですか?
74: 匿名さん 
[2014-05-04 20:05:08]
今日の晴海は天気が良かったです
75: 匿名さん 
[2014-05-04 20:05:50]
売れてますか?
76: 匿名さん 
[2014-05-04 20:12:21]
消費税増税後も不動産は活況らしいね。
なんでだろ。
77: 匿名さん 
[2014-05-04 20:23:43]
給料あがったじゃん。それ。
78: 匿名さん 
[2014-05-04 20:24:09]
STTとはステーキタワーということか?
79: 匿名さん 
[2014-05-04 20:37:43]
ステーキハウス馬鹿にしてる奴いるが本当にうまいステーキ専門店いけば
馬鹿に出来ない事が分かる。ステーキはやき方一つで味も全然違ってくるし
肉に合わせて出てくる備え付けやワインとかもお店側の腕で全然違ったものになる。
俺が欲しいのはそういう行けてるお店がこのあたりにできたらこのマンションや
エリア自体の価値があがっていくってことをお伝えしておきたい。
人がお店を呼び寄せるのではなくお店が人を集めるんだよ。
80: 匿名さん 
[2014-05-04 21:01:54]
ここは、つくりがもさいよ。
重苦しい。

俺はドトール買う
81: 匿名さん 
[2014-05-04 21:05:39]
ドゥよ
さようなら


ドゥは安っぽい
ここは品格がある。
82: 匿名さん 
[2014-05-04 21:08:04]
ここは品格というかなんかオーラがあるんだよな。どうしてだろ。
まだCGしか見てないのに。
83: 匿名さん 
[2014-05-04 21:58:10]
見た目があんまない形だもんね。長方形型はありすぎて外観全部同じに見える
84: 匿名さん 
[2014-05-04 22:00:11]
なんかここかっこいんだよな。このあたりだとNo.1だし
ランドーマーク的な存在になるんだろうな。スカイツリー、六本木ヒルズ、勝どきタワー
85: 匿名さん 
[2014-05-04 22:06:23]
いやいや、自由の女神、エッフェル塔、勝どきザタワーくらいにはなるだろうな。
86: 匿名さん 
[2014-05-04 22:10:03]
CMの数すごいね
ドトールはぜんぜんやってないけどなんで?
87: ご近所さん 
[2014-05-04 22:12:35]
>>ドゥは安っぽい
勝どき駅4分になるのとドトールと、湾岸タワマン一番駅から遠い13分の差はデカいぜ。w
資産価値が全然違うって。
安さだけのティアロはさいなら。
KTTかドトールだよ。w
88: 匿名さん 
[2014-05-04 22:15:00]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
90: 匿名さん 
[2014-05-04 22:54:46]
買物?タワーに住む人はほとんど宅配サービス使うでしょう。わざわざスーパーに行くのはよほどの有事の際ぐらいだと思います。食事は施設内にもありますしね。ここはこのエリアの親玉的な存在なのでこれから住友と三井の力によってこの辺りは一気に変わるでしょう。オリンピックで完成するはずですよ
91: 匿名さん 
[2014-05-04 23:00:19]
ドトールは第一期の販売戸数出ましたね。こちらも400くらいいけますかね
92: 匿名さん 
[2014-05-04 23:04:12]
ドトールなんて敵じゃない 格がチュがう
93: 匿名さん 
[2014-05-04 23:19:58]
91
先週モデルルームに行った時に第一期は500戸程度と営業さんが言ってた。
94: 私は買います 
[2014-05-04 23:20:13]
エントランス、共用施設、部屋の作りで行くと
ドゥトゥールの方が上に感じましたよ。

リセールを考えた時、同じ広さであれば、
ドゥトゥールのほうがいい値段でうりに出せそうな気がする。

まぁ自分はKTTですが。
95: 匿名さん 
[2014-05-04 23:20:21]
こちらは格下ですもんね。ティアロがオススメ。
96: 購入検討中 
[2014-05-04 23:29:32]
ステーキ屋さん、
芸能人がよく来る素晴らしいところ、月島にありますよ?
月島が遠いだとか云々おっしゃる方は、
この立地にご縁ないですね。
まぁこんなとこで聞かないで、
自分で開拓することの楽しさを持つ余裕を持たれては?
マンション買おうとしている大の大人がみっともない。
私は晴海に決めましたが…
97: 匿名さん 
[2014-05-04 23:33:30]
おお、500も売り出すんですか、凄いですね
98: 匿名さん 
[2014-05-04 23:35:04]
ここを検討している人って、芝浦のグローバルフロントタワーってのも比較対象になってる??
99: 匿名さん 
[2014-05-04 23:39:30]
94
両方比較した検討者だけど、DTはエントランスが上だが共用施設は一長一短で優劣がなく、部屋の設備になるとDTがKTTより若干下の感じだった。
例えば共用施設ではDTにはスパがあるけど、KTTのゲストルームがDTより豪華とか、DTのラウンジが広いが、KTTはラウンジとカフェの2か所になってることや、DTに埋め込み式エアコンはないけどKTTは部屋によってあるなど、総合的に見てどっちが絶対的に優れてると言うわけではない。
ただ、現時点の価格と立地、そして間取りまで考えるとDTがKTTより劣ってるとしか思えないので、私はKTTにした。

今住んでるのは住不のマンションだからMRに行くまで住不を優先的に検討したいと考えてたのにちょっと残念。
100: 匿名さん 
[2014-05-04 23:52:13]
99さん、今どこに住んでるんですか?
101: 匿名さん 
[2014-05-04 23:55:35]
>>96
わかりました。ステーキは月島に行く事にします。
102: 匿名さん 
[2014-05-04 23:59:50]
立派なTTTが目立ちすぎてこのマンションは「TTTの隣の・・・」と言われそう。
103: 匿名さん 
[2014-05-05 00:00:13]
100さん、私は今は麻布に住んでいますよ。
104: 匿名さん 
[2014-05-05 00:04:47]
間取りでKTTが優れてるっていう人は凄いですね。
普通に考えれば、間取りは最悪ですけど。

まぁ、リセール時に平米数で高く売れるかもしれないけど…。
105: 匿名さん 
[2014-05-05 00:05:15]
103

99だけど、今住んでるのは住不が7、8年前に建てたタワマン。
名前を言うと特定されるので控えます。

しかし前回担当してくれた住不の営業さんも今回担当してくれた住不の営業さんも同じタイプの人。
ひょっとして社風なのか。
106: 匿名さん 
[2014-05-05 00:08:41]
104
間取りの観点は人それぞれだと思うが、DTにほしい間取りはなかったし、マスタープランを見ても望みが薄そうなのでKTTの方が上だと判断した。

キミが最悪だと思ってるのおはあくまでもキミの判断にすぎないのと同じ。
107: 匿名さん 
[2014-05-05 00:22:27]
間取りは90平米以下位ならどこも大差なくないかい?
108: 匿名さん 
[2014-05-05 00:26:33]
あのねー、たぶんねー、ここはタンクと柱が室内に入っていて3平米くらい損してるってのが間取り悪いって言われる所以だと思うのね。
4畳のお部屋があったりと。
109: 匿名さん 
[2014-05-05 00:27:41]
タンクってガンタンクみたいのですか??
110: 匿名さん 
[2014-05-05 00:27:43]
>94が言っている点に関してはDTに軍配が上がるのは確か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる