鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-16 22:19:04
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432039/

[スレ作成日時]2014-05-04 00:40:49

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7

21: 匿名さん 
[2014-05-04 10:37:59]
ステーキ屋作るよ。みんな来てね。
22: 匿名さん 
[2014-05-04 10:39:26]
なんでステーキの話がちょっと前から出てるのか知りたいのですけど...
23: 私は買います 
[2014-05-04 11:02:36]
うーん、現在売り出し中のところでは地域No1といえるでしょうけど、
5年後とか中古市場で考えると、
少なくともTTTとかの方が魅力的に映る可能性が高い(地域No1ではない)。

いざとなれば、多分売れるマンションではあるだろうとは思っているけど。
24: サラリーマンさん 
[2014-05-04 11:19:56]
スーパーありますか?
25: 匿名さん 
[2014-05-04 11:30:03]
タンク室内同居、眺望無、エレベーター一基あたりの戸数の多さ、狭い内廊下のわりにはポーチ無、4畳部屋、風呂1317、、、住んでからの小さなストレスがたくさんありそうですが。
26: 匿名さん 
[2014-05-04 11:56:09]
25
かなり調べてますね〜大したもんです。
けどそれらは全部部屋によるもので、風呂は1317だけではないでしょうし、タンクのない部屋もあるじゃあないですか。
4畳の部屋はDENじゃあないのかな。
27: 匿名さん 
[2014-05-04 12:23:17]
なぜか物件URLがベイズ(笑)
28: 匿名さん 
[2014-05-04 12:26:57]
ホントだ、ベイズだ笑
29: 匿名さん 
[2014-05-04 12:51:31]
タンクない部屋あるんですか?!!
30: 物件比較中さん 
[2014-05-04 12:52:44]
笑笑くんな。テンションがおかしい。
31: 匿名さん 
[2014-05-04 12:54:25]
ほとんどの部屋で、柱が2本とタンクがついているので、約3畳ほど無駄になっていますね。
32: 匿名さん 
[2014-05-04 13:20:47]
タンクない部屋あるの?倍率高くなりそうなとこだね
33: 匿名さん 
[2014-05-04 13:21:46]
4畳部屋はDENとは言われなかったですが。
子供部屋なら十分ですよ、って。
34: 匿名さん 
[2014-05-04 13:31:11]
湾岸No1であることに変わりはない。

ただひとつステーキ屋がないことを除いては。
35: 匿名さん 
[2014-05-04 13:36:46]
ホントに需要あるなら、ステーキ屋を、開業するよ。
36: 匿名さん 
[2014-05-04 13:37:49]
湾岸No.1でステーキ屋がないのとNo.1じゃないけどステーキ屋があるのと
どちらがいいのかは明白。
37: 匿名さん 
[2014-05-04 13:38:39]
ステーキ屋の需要はあるだろうが小児科や保育園と同じで需要があっても
なぜかできない。
38: 匿名さん 
[2014-05-04 13:47:45]
No.1じゃないのはわかっているのでステーキか焼肉か寿司は欲しい。
39: 匿名さん 
[2014-05-04 13:59:49]
焼肉は安楽亭があるじゃん
40: 匿名さん 
[2014-05-04 14:10:23]
ステーキがどうしたとかどうでもいいネタで盛り上がれる人ってある意味羨ましいなw
本当に検討している人の投稿はほとんどないようで。
41: 匿名さん 
[2014-05-04 14:17:02]
タンクが室内に存在しない部屋なんてあるの?!!
42: 匿名さん 
[2014-05-04 14:24:59]
都心タワーで高級ステーキハウスが近くにないのはここだけ。普通はある。
43: 匿名さん 
[2014-05-04 14:33:36]
>>42
ということはTTTも同じ条件ということ?
普通ってどういう基準?w
44: 匿名さん 
[2014-05-04 14:39:30]
よし川のかき鍋やおたべ寿司があれば十分
45: 匿名さん 
[2014-05-04 15:04:40]
43
おい、何TTTを目の敵にしとんのや
46: 匿名さん 
[2014-05-04 15:07:38]
いぎなし人いだっけよ、MR
47: 匿名さん 
[2014-05-04 15:16:46]
間取りの悪さ、柱やタンクで部屋も実際の平米数よりも狭く、共用廊下に玄関開けるとドアがはみ出てしまう。玄関同士が廊下挟んでこんにちは。
トランクルームが全くない。今時・・・驚くばかりでした。
喜ぶのは古いセキュリティーもない建物に住まわれていた地権者が角の眺望良しの住戸を割り当てられ宝くじに当たったに等しいということ。地権者の地権者による地権者の為のマンションという事だと思います。
48: 匿名さん 
[2014-05-04 15:22:17]
かなり税金投入されてるのに地権者に吸い上げられている形。そこに加担。
49: 匿名さん 
[2014-05-04 15:32:55]
まあ地権者のことはいいじゃんか。今時のマンションはどこもこんなもんだよ。
50: 匿名さん 
[2014-05-04 15:34:08]
モデルルームは、予約なしで、入れますか?
51: 匿名さん 
[2014-05-04 15:52:39]
49
そういう認識なら他もよく見た方がいいよ
52: 匿名さん 
[2014-05-04 15:54:22]
>50
昨日なら予約なしで入れました。
人はそれなりでしたね。
53: 匿名さん 
[2014-05-04 15:58:00]
基準天井高は260ですかね?
54: 匿名さん 
[2014-05-04 15:58:11]
勝手に、モデルルームみていいの?営業マンつく程でもないので。
55: 匿名さん 
[2014-05-04 16:14:34]
>54
必ず担当つくのでそれは不可能
56: 匿名さん 
[2014-05-04 16:16:39]
営業マンたくさんいますか?
57: 匿名さん 
[2014-05-04 16:33:20]
久しぶりにのぞいてみたら、ステーキオタクが常駐するようになったのかここ。

そんなに高級ステーキが食べたければステーキ屋の近くの物件でも探せばいいのでは?
58: 匿名さん 
[2014-05-04 16:45:24]
ここもすごい人気だね。富久に続く瞬間蒸発物件かな?湾岸独り勝ち物件か!?
59: 匿名さん 
[2014-05-04 16:59:31]
第一期がどのくらい売り出すか早く知りたいね〜!それでペースわかりそうだもんねー
60: 匿名さん 
[2014-05-04 16:59:40]
瞬間冷凍かもよ。
61: 匿名さん 
[2014-05-04 17:47:08]
57
ステーキ専門店を起点として家探しするわけ無いじゃん 考えてみてよ
62: 匿名さん 
[2014-05-04 17:50:41]
すてーきマンションはここなの?
63: 匿名さん 
[2014-05-04 17:51:59]
いつから、販売ですか?
64: 匿名さん 
[2014-05-04 17:54:21]
ステーキならもう販売中
65: 匿名さん 
[2014-05-04 17:57:20]
ステーキさんは、何回連呼してんの?もう、消したろか、
66: 匿名さん 
[2014-05-04 18:15:05]
なぜステーキが話題なの?
67: 匿名さん 
[2014-05-04 18:15:20]
ほんまやな。アホとちがうか。
もうおもろないから消えてくれ。
68: 匿名さん 
[2014-05-04 18:29:35]
アホはお前やろ
69: 匿名さん 
[2014-05-04 18:55:36]
焼肉マンションはここですか?
70: 匿名さん 
[2014-05-04 18:57:38]
本気で需要あるなら、焼肉屋とステーキ屋を開業するよ。

お楽しみに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる