東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. イニシア千住曙町(part6)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-01 13:36:00
 

R棟は南側の半永久眺望、P棟は23区内駅近自走式駐車場100%でお手頃、とそれなりに特徴のあるイニシア千住曙町。part6までやってきました。



過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/

住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-05-21 23:36:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

イニシア千住曙町(part6)

182: 匿名さん 
[2009-06-01 14:50:00]
騒音の感じ方はPかRかでも随分違っているようですね。
183: 匿名さん 
[2009-06-01 15:13:00]
そんな悩む事ないでしょ。買える時が買い時だよ
 一生一度の買い物なんて大げさ、何回でも買えますよ^^
184: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 15:14:00]
寝室なら、PかRかどっちも同じじゃないでしょうか?両方の寝室とも墨堤通りに向いてる・・・・
185: 匿名さん 
[2009-06-01 15:20:00]
ただ・・・・・・子供は荒れるけどね。でもそんなもん麻疹みたいなもんで
ある程度の時期がくれば落ち着くでしょう。区内の公園は深夜悪ガキが溜まって
破壊してるみたいだけど・・・
186: 匿名さん 
[2009-06-01 15:55:00]
道からの距離がかなり違うからね。
187: 匿名さん 
[2009-06-01 19:08:00]
>>183
本当に自分が住みたい物件かどうかを見極めるのは重要じゃない?
お得感があって、今、ここ、ってことで買い時と判断するのは違う気がするけど。
何回も買える人は別なんだろうけどね。
188: ご近所さん 
[2009-06-01 19:17:00]
逆に本当に住みたい物件だったら、市況の変化や、売主のリスクとは別に
買い発動もありでしょう。 もう残りも数戸。買いたい人は買えばいいし、
買いたくない人は買わなければいい。 なんで他人におせっかいやこうとする
人が現れるのかが不思議
189: 匿名さん 
[2009-06-01 19:19:00]
>>183さんはイケイケドンドンの営業さんだよ!!
190: 契約済みさん 
[2009-06-01 19:49:00]
ここや近辺の物件はローン審査ギリギリかつ変動1本で組んでる人が多いみたいね。
デベ営業も銀行担当者も同じようなこと言ってたから正しい情報だと思うけど。
そんな情報言ってもいいのかってかんじするけど。
191: 匿名さん 
[2009-06-01 20:08:00]
>>188
そんな近所に住んでるらしい君は購入を検討してるからここを見てるわけ?
192: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 21:12:00]
お節介に感じる人もいるだろうけど、180さんの書いてることは的を射てると思うよ。
営業は勧めることしかしないから、逆に冷静に考えさせられる意見も必要だと思うね。
お金に余裕のある人は別かもしれないけど、私をはじめとして一生に一度きりの買い物というくらいの覚悟で買っている人は多いと思いますが。

住んでみて分かったことは、やっぱり駅から帰る時に買い物するスーパーとかがないのは不便ってことかな。
もちろん買う前から分かってはいたけど、やっぱり不便に感じる。
あと、うちはブラックの部屋にしましたが、ナチュラルやホワイトの部屋にしとけばよかったと今頃後悔・・・
やっぱり長く住むなら明るい色の方がよかったかも。今持っている家具とも全然色があってない・・・
逆に騒音は窓を開けて寝ないのであまり気にしてません。が、窓を開けていたい人には確かに多少うるさいかもしれないですね。
193: 匿名さん 
[2009-06-01 21:42:00]
これから学校に通わせる子供がいるなら、学区の中学校が荒れているということにそのうち気づくことになるよ。
隣のマンションのようにお金持ち住人なら、私立に通わせればいいから問題ないかもしれないけどね。
194: 匿名さん 
[2009-06-01 22:01:00]
イマドキでも、荒れてる中学校とかあるの?
195: 匿名さん 
[2009-06-01 22:06:00]
18FのR棟の部屋は、1LDK+2Sじゃなくて、2LDK+Sですよ。
17階まではSだけど、18Fは洋室扱いなので、2LDK+Sになるらしいです。
ちなみに、3950万円で提案してましたよ。
196: 匿名さん 
[2009-06-01 22:11:00]
>>195
いや、1LDK+2Sだったよ。確実に。
それに、そんな価格ではない。決算期はそうだったかもしれないが。
197: 匿名さん 
[2009-06-01 22:14:00]
おいおい、ほんとにこの価格で提案してたよ。
198: 匿名さん 
[2009-06-01 22:15:00]
今の桜堤のことを言っているのか第一のことを言っているのか?

いずれにしても公立なら基本は持ち上がり。中学校は3年間で入れ代わり。
小学校で上下の学年も含めてしっかり関心を持って見て判断できるでしょう。
199: 匿名さん 
[2009-06-01 22:19:00]
足立区の公立中学校は総じて荒れているみたいだね。
放課後くらいを狙って学校の近くを散歩してみれば分かるかもしれないよ。
小学校は荒れているというより、教育に対して関心のない親が多いというのが実情。
教育格差の問題は机上の空論ではない。
と、この地に長く住んでて実感したね・・・
200: 匿名さん 
[2009-06-01 22:21:00]
>>197
ほんとに?俺が先週行ったときの価格と違う。もっと高かった。
201: 匿名さん 
[2009-06-01 22:24:00]
ほんとほんと。売り急いでる感じでしたよ。
俺も先月見に行ったときはあと200万は高かった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる