東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00
 

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見Part3

551: 匿名さん 
[2009-02-27 12:50:00]
相場が回復って、相場が下がり切ってからの話でしょう。それ以前に下落が待ってます。

今慌てて売るのは、手付け放棄の1割損で済む間に転売か解約かの決断をしなければいけないからですね。
最悪でも1割損で逃げられる機会なのに、今慌てないでどうする?

それにしても、転売で出てる部屋を見ると
南西角なのに南向きなんて表示してる物件がありますね。
南西だと将来三井タワーと御対面になるから、南って表示するんですかね。

南西角も高層北角も南向きも、今出てますよ。
イマイチの部屋かどうかは好みでしょうね。どちらにしても転売物件は売れてないけど。
552: 匿名さん 
[2009-02-27 14:01:00]
546さんが、本当にキャンセル済みなら
大きな問題が何事もなく引渡がありそうで、不幸中の幸いと考えるべきです。
キャンセル済みの人に取って一番不幸なケースは、市川タワーの様に白紙契約解除問題が起きた時でしょう。
契約者がキャンセルした後で、白紙契約解除があっても払戻し対象外ですからね。
553: 匿名さん 
[2009-02-27 14:12:00]
> 549 キャンセル物件でもそんなに値引きはしないようですよ。

どこからの情報ですか?。2007年夏のプチバブルピークの物件ですよ。551の意見の方に賛同します。

550さんの
>GW以降に野村が売り出すキャンセル物件狙う方が賢い。
という御意見も客観的に正しいでしょうね。

>549 野村不動産としても、記念碑的

単なる再開発の駅前タワマンが野村の記念碑なんですか、、、。

まあ、総合的に見て549さんは購入されて入居される方でしょう。私の知る限りでは野村は竣工後の物件は値引きをすると公言していたし、もうしこし客観的な評価に耳を貸すというのも大事ですよ。
554: 匿名さん 
[2009-02-27 14:23:00]
うん
バブルのピーク物件として
野村が即日完売といって逃げ切った
ある意味記念碑的物件だ

外観はなーんてことのないTWR物件
555: 匿名さん 
[2009-02-27 14:42:00]
表面利回り5%で考えた場合、分譲価格はどういった位置付けになる?
556: 匿名さん 
[2009-02-28 09:45:00]
新規物件情報です

1億4,600万円 3LDK 90.18m2  南西
557: 購入検討中さん 
[2009-02-28 10:03:00]
↑この価格で買う人は現時点ではいないと断言しますよ。この価格から2割は引かないと無理ちゃうの?
558: 匿名さん 
[2009-02-28 10:08:00]
↑三井の建築予定タワーと御見合いになる部屋ですね。
リビング以外は南ではなく西向きだし。
559: 匿名さん 
[2009-02-28 11:24:00]
売り物件ウォッチの珍しいスレになってますね。
このマンションが気になる人、欲しい人、未練がある人が多いこと多いこと。。
内覧も仕上がりいいみたいですね。
560: 匿名さん 
[2009-02-28 11:28:00]
そんなお前も。。。 でもここほんといい物件だよ。あとは価格との折り合い。
561: 匿名さん 
[2009-02-28 11:39:00]
4月が楽しみですね、大量に新規物件投入されるだろうから。
562: 匿名さん 
[2009-02-28 11:45:00]
3月下旬からでしょう。
まず優先して引き渡される地権者の売り物件を先に、部外者が現物内覧できる。商談も先にできる。
一般分譲転売物件の現物内覧は後回し。

地権者さんたちは転売でも有利になるよう、美味いこと考えたね。
563: 匿名さん 
[2009-02-28 13:08:00]
14階の部屋

8,880万円 1LDK 61.34m2 から8580に値下げしてました。

yahoo 不動産で既に11戸出てますね。30位ほんとにでてくるかもしれません。
564: 匿名さん 
[2009-02-28 23:23:00]
ここが2割も下がらないと買えないような人たちは無理せず湾岸あたりを買ったほうが身のためだと思うけどなあ。
565: 匿名さん 
[2009-02-28 23:27:00]
あらあら、2割下がったら買ってくれるような有り難〜いお客様がいなきゃ、
キャンセルしそこなって転売したい人たちが困るでしょ。
566: 購入検討中さん 
[2009-03-01 02:48:00]
↑仰るとおり、そのとおりです。
567: 匿名さん 
[2009-03-01 03:15:00]
2割下げたぐらいじゃ売れないだろ。3割は下げないと。
まあ、泣く泣く損きりしてくれw
568: 匿名さん 
[2009-03-01 08:48:00]
>567
2割下げたぐらいじゃ売れないだろ⇒2割下げたぐらいじゃ買えないだろ。
でしょ。
569: 匿名さん 
[2009-03-01 09:31:00]
まさに勝ち組から一転***へ
人生わからんな
570: 匿名さん 
[2009-03-01 09:48:00]
結果的に高値掴みの教科書的な物件になりましたね。建築コストもピークだったので皺寄せがなければいいね。
571: 匿名さん 
[2009-03-01 10:28:00]
> 2割下げたぐらいじゃ売れないだろ⇒2割下げたぐらいじゃ買えないだろ。

その感じは購入者の方ですね。御存じだと思いますがここが簡単に完売した理由の一つは千代田区縛りで割安だったからですよね。つまり予算の問題なく購入可能な人がごろごろいるんですよ。

それがさらにずっと安くこれからは手に入る。そうですね〜、年末ぐらいまで粘るのが理想かな、真面目に元値の2割引きなんて十分ありうるし、3割引きも可能性あるでしょ。今年の年末なら政治家が間抜けだから景気も良くなってなくて金利も上がってないだろうし、ローン控除もバッチリ。
ここはもともと割安で高倍率だったからお金があるのに買えなかった人がうじゃうじゃいるんですよ。当初のくじ引きで外れるという(幸運)な人は出来上がったものをみて、値段を叩いて買うことができる。言うまでもなく経済状況のおかげで2007年夏より買う人減ってるから、2007年夏より倍率は全然低い、つまり予算のある検討者には高みの見物ができるんです。日経平均が7000円切りそうなときに竣工なんて、現金持ってる検討者には、ある意味竣工の時期もここは理想的だと感じます。
572: 匿名はん 
[2009-03-01 10:44:00]
上手く買えるといいですね
ずっと見物にならなきゃいいけど
573: 匿名さん 
[2009-03-01 10:58:00]
>お金があるのに買えなかった人がうじゃうじゃいるんですよ

だから、2割も下がる前にお金持ちに買われてしまうのでは?

このマンション狙ってるのが、あなただけならいくらでも買い叩けるでしょうがね。

野村不動産だって3割引かなければ買えない人たちに粘られるより、ここの抽選に外れたお金持ちから順番に打診していくでしょ。

実際に安く買い叩いた人が一人もいない状況で、良くそれだけ夢物語を語れるねえ。

3割引きで買えたら教えてくださいね。
574: 匿名さん 
[2009-03-01 11:21:00]
お金持ちだって、無駄にお金は使いませんよ。金持ちほどけちと言われてますからね。

ここが人気になったのは、571さんがお書きの様に相場より割安物件だったからです。

それをわざわざ、抽選に外れたお金持ちが相場より割高な価格で買う必要はありません。

お金持ちが割高でも買ってくれるって考えの方が夢物語ですねえ。

現実に、完成前の転売物件が売れなくなってるでしょ。
575: 匿名さん 
[2009-03-01 11:59:00]
ローン落ちも結構出るだろうね
価値は落ちて行くばっかり
576: 匿名さん 
[2009-03-01 12:41:00]
>相場より割高な価格

っていくら?
577: 匿名さん 
[2009-03-01 12:43:00]
なんとしてでも買いたいんですね。頑張ってください。
『いい物件だから少しでも安く買いたいんです。予算内まで安くなるまで、売れないで!』って素直に言えば可愛いのに。

中古が今売れてない理由は、この時期だから購入者が部屋をみて買いたいからですよ。さすがにもう完成前の青田買いの時期じゃありませんからね。

売買が一気に進むのは引き渡し直後のGWから。
業者に今電話してみてください。『内見したいんです』『まだ見れません。』『そうですか残念です。また4月末に電話します』こんな電話がたくさん入ってるみたいです。

タイミング逃したら良い部屋はなくなっちゃいますよ。まあごゆっくり。

私はもう一つ買いたいんです。
578: 匿名さん 
[2009-03-01 12:55:00]
どうぞどうぞ、一つでも二つでも御自由に買ってください。

掲示板上でわざわざ聞かれもしないのに購入宣言などしてたら、
良い部屋は他人に買われてしまいますよ。「あなた流の解釈」ではね。

あなたも買う買うと頑張ってください!
579: 匿名さん 
[2009-03-01 12:57:00]
ちょっと前までは値落ちは無いと威勢よかったのに、現実に触れてずいぶん弱気になってきたね(笑
580: 匿名さん 
[2009-03-01 13:02:00]
此所って最終的にどこまで値下がりするだろう?ピーク物件の代表で今回のプチバブル崩壊の見本になるから注目してる
581: 匿名はん 
[2009-03-01 13:40:00]
最終的に値落ちはないんですけどねw
582: 匿名さん 
[2009-03-01 14:21:00]
>>引き渡し直後のGWから。

よく言うよ。
その1ヶ月前に地権者の引き渡しがあるのは、当然知ってるだろうに。
地権者中古物件の内見は3月下旬から可能だ。

>>タイミング逃したら

と、書いておきながら故意に1ヶ月遅くらせて書くんだね。
それとも地権者中古物件ではなく、一般中古物件を買って欲しい都合が有るのかな?
583: 匿名さん 
[2009-03-01 14:34:00]
1〜2人が急に連続投稿してますね。さては気に入った物件みつけたな。ネガレスが悲しすぎるよ。
投稿すればするほど掲示板の上位にきて、注目度があがって人気がでます。
ほんとに人気無い物件は投稿すらなく見向きもされない。 ここの投稿が急に増えたのはそういうことか。
584: 匿名さん 
[2009-03-01 14:35:00]

単なる思い込みです
585: 匿名さん 
[2009-03-01 14:41:00]
ネガレスして中傷するわりに、地権者の引き渡し時期は一般とは違うとか、妙に詳しいのは何故?
正確に言うと地権者の引き渡し3月末じゃないよ。残念!
586: 匿名さん 
[2009-03-01 14:48:00]
ここは一般よりも地権者が色々有利な条件になってる物件だって事は、
一昨年に散々書かれてたからね。
3月末じゃなくなったなんて、部外者が知らなくて当然の話だ。
587: 匿名さん 
[2009-03-01 15:25:00]
何だか盛り上がっているな。
どうみても高値掴みなのに、必死でそれを否定しようとする奴がいるしw
まあ、永遠に塩漬けにするのも悪くないと思うから、いつかバブルが
再来することを夢見て返済に励みましょう。
588: 元祖匿名はん 
[2009-03-01 15:31:00]
新築物件の板で、声高に再販価格の下落を語るのは、この物件に限らず少々下品な行為と思うが。

野村が「高値」で「売り抜けた」のは既に承知なのだから、これ以上何をか言わんやであって、

それを購入者や入居者に追い討ちをかけるのは品性が欠けると思う。象徴的な物件ではあるが。
589: 匿名さん 
[2009-03-01 15:47:00]
>>588 「事実」を語っているだけであって、別に「追い討ち」をかけてるわけではない。
それは被害妄想というのでは?これから購入する人にとっては、物件の適正価格を
検討するのは重要なことです。
590: 匿名はん 
[2009-03-01 15:49:00]
まぁ最終的に値落ちはないんですけどねw
591: 元祖匿名はん 
[2009-03-01 15:54:00]
587みたいなカキコミが事実を語ってるだけか?

これから購入するのなら新築分譲物件ではなく、再販物件だろ。厳密には中古板でやれよ。

高値で掴んでる人は静かにほっておいてやれ。
592: 匿名さん 
[2009-03-01 17:29:00]
その『高値で掴んでる人』が静かにしないで、

>>577

もう一つ購入すると公言なさっているのですけどね。
593: 匿名さん 
[2009-03-01 17:32:00]
元祖匿名さんが出てきているのにまたネガレス。心の闇はそうとう深いねえ。
594: 匿名さん 
[2009-03-01 17:35:00]
元祖匿名はん師匠が野村の物件をあまり批判なさらないのは 
古くからの人たちは知ってますから。
595: 購入検討中さん 
[2009-03-01 18:55:00]
引渡し前だから「新築検討板」で検討するのは仕方ないのでは?
今年はここの引渡しの後、PC赤坂が7月に引渡し、結構大物の引渡しがあるからその後の
「新築未入居」、「再販」、「賃貸物件」、の情報が楽しみですよ。不動産相場はどう見ても
右肩下がりですよねー。
596: 匿名さん 
[2009-03-03 09:55:00]
1億1,500万円 3LDK 89.84m2 8階 3LDK 出ました。

内覧してやめる人もいますよね。
597: 匿名さん 
[2009-03-03 10:02:00]

玄関ドアが隣りの玄関ドアと御見合いの部屋ですね。
向きは線路側かな。
598: 元祖匿名はん 
[2009-03-03 10:03:00]
そうですか?結構ここの最初のほうで少々批判的なこと書いたら来るなって言われた覚えが。。

いつだって是々非々のつもりですが。象徴的な物件だとは販売時から良くも悪くも思ってます。
599: 匿名さん 
[2009-03-03 11:30:00]
元祖匿名さんは、もう来なくていいよ
大体検討してる訳でもないだろうし
何しに沸いて来てるの?

巣に戻っときなよ
600: 匿名さん 
[2009-03-03 12:50:00]
↑憂さ晴らしのあなたにとっては正論が一番目障りでしょうからね。
あなたも巣に戻ったらいかがですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる