東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-25 13:44:41
 削除依頼 投稿する

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
前スレ9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44675/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社


管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2007-04-28 15:05:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート10

51: 匿名さん 
[2007-05-13 11:28:00]
税金持っていかれないような工夫は幾らでもあるんじゃないの?
52: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 12:51:00]
しかし、ウエストの倶楽部の件はどうするつもりだろ
53: 匿名はん 
[2007-05-19 13:54:00]
隣の小さいテラスにも屋根をかけて屋内にして、面積広げて、
営業して欲しい。そっちを喫煙者用に使用許可して、分煙も完璧。
汚れの差とかあるでしょうから、喫煙者会費は高くてよい。
というのは、やっぱりダメですか?

あのテラス(デッキか?)小さすぎませんか? 花火用?
両方合わせれば、小さいフィットネス目的の利用可能かもしれないけど、
せっかくのラウンジバーの内装を撤去して、再度内装し直すよりは、
現状を生かして利用出来るものを工夫した方がいいと思う。

あのままでもいいんですけどね、バーは会員応募少なかったわけだから。
賃貸住人も増えて、利用希望者はいるかもしれないけど、
会費負担に永続性ないから、運営が不安定だし。
ところで、Yahoo不動産見たら、賃貸の空室がずいぶん減ってますが、
そんなに人いますか?最初よりはずいぶんと出会うけど、未だに静かですよね?
54: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 14:56:00]
そういえば、あの広い会議室は何に使うんだろう?それに、図書室1階・2階、West26階ラウンジ、2階ラウンジ、Eastビューラウンジ、East・Westスウィートルーム、それにスタジオ2部屋これだけかな?所有者の共有財産でもあるよね。うーん有効に生かせないかなぁ。
55: マンション投資家さん 
[2007-05-21 07:58:00]
ここはマンション入口が分かり難いですね?
客人とかに説明するとき、皆さんどうされてますか?
56: 匿名さん 
[2007-05-21 14:17:00]
↑防犯上問題になりますので、
不特定多数が見る掲示板では答えることができません。
57: マンション投資家さん 
[2007-05-21 19:57:00]
そんなにセキュリティレベルが低いのですか?
普通に案内出来ないのですか?
58: 匿名さん 
[2007-05-22 05:59:00]
入り口から入る泥棒はそんなにいないと思うが..
59: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 08:21:00]
自分が入り口から入るとき
ドアーが開いてる隙に一緒に建物内に入ってくる人すべてが
住人だと私は信じていません。
60: マンション投資家さん 
[2007-05-22 08:51:00]
55です。
質問が間違ってました。
マンション入口ではなく車で来訪する際の大通りからのアクセス説明のことを聞いてます。
それでもダメですか?
61: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 12:29:00]
確かに説明が難しい。第一京浜を品川から来ると入れない。
タクシー使うときは、「日比谷通りと第一京浜のぶつかるところ」と
説明していますが。
62: 匿名さん 
[2007-05-23 18:03:00]
>61
私も品川方面から乗った時は、日比谷通りとの交差点から歩いています。
イーストとウエストの間の通りの第一京浜沿いの横断歩道が開通すれば
説明もしやすくなりますね。
63: 匿名さん 
[2007-05-24 13:01:00]
お天気の日にお布団やお洗濯物を干したくなる気持ちは分かりますが、管理規約できめられていることは守ってください。
見た目だけでなく、風にあおられて、線路にでも落ちて電車事故になったら、同責任をとるつもりですか?
見られていないつもりでしょうが、周りの人は知っていますよ、赤いお布団の人。
64: 匿名さん 
[2007-05-24 13:17:00]
というか、人のいえのぞき過ぎ。
65: 匿名希望 
[2007-05-24 14:01:00]
赤い布団、庶民的やねぇ〜
66: 匿名さん 
[2007-05-24 14:14:00]
>63

匿名性の高い回覧で油断しているかもしれませんが、他者の家をのぞくというのは
れっきとした違法行為です。
続くようであれば、身元の特定等、法的手段を講じざるをえません。
悔い改めるように。

とはいえ、管理規約を守れないのも問題ですね。
入居のための約束事ですからねぇ・・・。
67: 匿名希望 
[2007-05-24 15:32:00]
覗きも何も、布団干しが見えているから 言うてんじゃ 何が違法行為や?
 ♪赤いふとん 干してた 女の子〜
68: 匿名はん 
[2007-05-24 17:46:00]
事前に分かっていたとはいえ、となりにまぁまぁ大きな建物たってしもたねぇ。
部屋からなんも見えへんようになってしもた。
69: 匿名さん 
[2007-05-24 18:20:00]
覗いてなんかいないですよ。
電車に乗って、窓から外をみると見てくださいといわんばかりに干してあります。

電車の窓から透明なフェンスのバルコニーの中が見えるのは当たり前でしょう。
それをどういう法的手段を講じるのか説明して欲しいものです。

山手線や京浜東北に乗車している人は全員、のぞきをしていて悔い改めろということです?
一方的ですね。
70: 匿名さん 
[2007-05-24 22:41:00]
写真とってアップしちゃお。
71: 匿名さん 
[2007-05-24 23:26:00]
>64

違法行為扱いしたあなた、なんのコメントもなしですか?

あなたこそ匿名性の強い掲示板に乗っかって無責任な意見をいってるだけでしょう?
悔い改めなさい。
72: 匿名さん 
[2007-05-24 23:27:00]
>64のみでなく、66もです!
73: 匿名さん 
[2007-05-25 11:25:00]
匿名性の強い掲示板に乗っかって、「悔い改めよ!」
宗教かっ!
74: 匿名さん 
[2007-05-25 13:14:00]
程度の低い人間は家畜以下ですね。
よっぽどおひまなんでしょうね。
75: 匿名さん 
[2007-05-25 20:13:00]
なんだか荒れてますね〜

平日、昼間に書き込みしてる人のほうがひま人だと思いますが・・・

というより、そもそもコレって管理規約に違反して布団だか、洗濯物だか知らないけれど
干していた人がいたってことでしょう?
線路際のマンションで、干しているということが問題であって、これが線路に落ちて事故に
つながる可能性があるといってるんじゃないでしょうか?

それが、大きな問題なんじゃないですか?(実際にダスキンモップも落ちたことですし・・・)

透明なバルコニーに干して、それが外から見えたのを指摘したからといって、「のぞき」
だとか、「法的手段」だとか、一方的にいうのはいかがかと思いますし・・・

まぁ、№73や№74などは部外者でしょうからスルーしたほうがいいですね。
76: 匿名はん 
[2007-05-25 22:16:00]
赤いお布団・・・
赤いお布団カバーなんてあるんですね。
なかなか派手な感じで目立っちゃいますね。

最近田町・三田近辺をお散歩してお店を探しています
天空というラーメン屋さんの味噌つけ麺がおいしかったです。
あと、ユニコーンという、ちょっと古い店構えのイタリアン。
ファミレスが流行る前にあったような、町の洋食屋さんって雰囲気のお店で懐かしいお味でしたよ。
場所は、天空は、聖坂の入り口(意味わかりますか?)
ユニコーンは、はっきりわからないのですが、慶応商店街あたりだったと思います。

もうひとつ。聖坂を高輪まで歩いていき、(議員宿舎の近く)
リーベというドイツパンのお店があって
そこのケシの実のパンがすごくおいしいです!!
77: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 14:17:00]
グランパークのハイツ棟の1階には、
ちょっと濃い目のレトロな味のグリル満天星があります。
また、ちょっと足を延ばして築地にお鮨を食べにいってみたら良いですよ。
今は、過当競争で2000円位で信じられない位いいネタに当たるときも。
78: 親と同居中さん 
[2007-05-26 15:53:00]
ベランダに干すのは羨ましいですが、やはりどうかと…。
ベランダに干すのは羨ましいですが、やはり...
79: 匿名さん 
[2007-05-26 19:10:00]
いや〜ん
イジワル投稿写真だわ〜んっ。
80: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 19:13:00]
外側に垂らさないようにすると、目立たなくていいですよ。
81: 購入検討中さん 
[2007-05-26 21:46:00]
落としたら大変なことになりかねないし、布団干しは外から見ると一気にマンションが安く見えてしまうのも事実です。
どのマンションにも必ず居るのですが、価値観が違うのか...日本語の規約や説明では足りないのか...困った問題ですね。
価値観が違う場合は、一度注意されても「????」な感じなのでしょうね。
82: ときどき住民さん 
[2007-05-26 23:42:00]
御年の方なのかなあ?
高齢者使用の部屋もあったですよね、このタイプは違ったような気がするけど。
今時、首都圏以外の県でも、都市部の新しいマンションの住民は、布団外に干してない、
管理と遵守の意識たかい人が多いですよ。
まずいでしょうね。安全上も美観も、規約上もまずい。
ついでに布団はさむやつみたいな固定もされていないように見えますね。
館内に注意を促すお知らせが出なければ、地区利みたいでいやだけど、
管理に一言言うしかないかな 
(でもたまにしか行かないから、自分がお知らせを気づかないので・・)
管理会社も外回って当然気づいていて然るべき、と思います。
83: 匿名さん 
[2007-05-27 09:24:00]
うわあ。本当だ。布団固定してなく見える。
ちょっと感覚おかしい。
84: 匿名さん 
[2007-05-27 10:10:00]
拡大したら内側で押さえているようにも見えるけど。
85: 匿名さん 
[2007-05-27 11:01:00]
五月の風に煽られて、気持ちよさそうに揺れる布団を見ていると、古き良き日本の原風景に出会えたようで 心洗われる気持ちです。
いっそ、管理規約改正して、布団干しありにしてはどうでしょうか。
勿論、布団落下傷害保険には、カテリーナ全員で入っておくのが条件ですが・・・
86: 匿名さん 
[2007-05-27 11:25:00]
もし、その話が管理規約見直しに掛けられるなら賛成したい。
保険って人世帯、月にどのくらいかかるかな?
87: 匿名さん 
[2007-05-27 11:31:00]
落下確率は結構高いだろうし、飛んでいった場所がJRの線路上で
それに伴う事故が発生したりすると賠償額が大きいだろうから、
まぁ最低月10万位ですかねぇ。
88: 匿名さん 
[2007-05-27 11:39:00]
月10万、無理ですぅ。
89: 匿名さん 
[2007-05-27 12:40:00]
ここって入居後2ヶ月経過してますね。スレ削除がルールですけど、依頼出しませんか?
こういう雑談スレがはびこると23区でどれが販売中の物件なのか訳がわからない状況なんです。
「入居者板」「検討者板」わけてあるので使い分けしませんか?
90: 匿名さん 
[2007-05-27 14:14:00]
新型新幹線車両のTVCMが2〜3日前から始まりましたが、
ここが背景に映っているみたいですね。 (http://n700.jp/
昔なら、大井川鉄橋を富士山をバックに矢のように走る勇姿、
というのが定番だったかと思うのですが、こういう都会の風景が
コンセプトにあっているのでしょうか。

布団が映ってなくて良かったです・・・
91: 匿名さん 
[2007-05-27 17:42:00]
TV-CMを見るのが 楽しみです!
あとはガス跡地に何が建つかで、決まりますね?
92: 匿名さん 
[2007-05-27 19:32:00]
高層な建物こないで〜。
何か情報出たらアップ願います!!
93: 匿名さん 
[2007-05-29 12:54:00]
>32 >33 >34
三田警察署交通課に電話でお伺いしましたら、国交省の許可待ちだそうで夏過ぎごろには運用開始するのではないかとのことでした。
94: 匿名さん 
[2007-05-29 22:21:00]
三田警察署交通課って湾岸署!?
95: 匿名さん 
[2007-05-31 22:22:00]
かつてこの掲示板でも話題になった、洗面所の不具合な水栓。
取替えに1万円負担しろ、といわれたが、どう思う?
96: 匿名さん 
[2007-06-01 06:04:00]
払う必要は無いと思うけど。逆に損害賠償とってもいいくらいかも。
でも、お金持ちは1万なんて屁でもないからね...
97: 匿名さん 
[2007-06-01 10:52:00]
TV-CM初めてみました。カテリーナに間違いないですよね!
どうして選ばれたのでしょう?線路反対の公園あたりから撮影したのでしょうね。
この際だから、線路騒音対策もしっかりやっていただきたいものです。
98: 匿名さん 
[2007-06-02 08:52:00]
あのCMは、線路(しかも4路線)が近いマンションという駄目押しでは。
99: 匿名さん 
[2007-06-02 10:35:00]
>>98
素直に受け止められる映像効果は
東京都心の駅から近い物件だとのイメージ。
国民の象徴的なものをオーバーラップさせることで
日本の基幹駅(東京)に準じるべき風景として
認識される効果をもつ。
100: 匿名さん 
[2007-06-02 12:15:00]
素直!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる