東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-25 13:44:41
 削除依頼 投稿する

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
前スレ9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44675/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社


管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2007-04-28 15:05:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート10

427: いぃすと 
[2009-10-07 16:39:52]
ウチにもその手紙来たけど…。
ペット飼ってる家に対して強制してるのね。
ペット確認で家の中に上がるって書いてあった。
こういうのって、一方的過ぎないですかね?
管理組合勝手で傲慢過ぎる。
428: 匿名さん 
[2009-10-07 16:58:46]
そんなこと捜査令状がなければできないでしょう。
すごすぎる。
429: いぃすと 
[2009-10-07 19:54:06]
管理組合ってペット嫌いな人ばかりで成り立ってるんですかね?

この件、あまりにもペット嫌いな人の立場ばかりに偏り過ぎていませんかね?
430: アラサー 
[2009-10-08 00:45:50]
>いぃすとさん

家の中に上がるなんて書いてあったのですか?そんなこと絶対阻止したいですね。

私、ちゃんと読んでませんので、そのこと知りませんでした。だって、あのご案内読んでて、あまりにむかついて途中からキレてましたので。。

きっと管理組合の理事長とか組織の方たち、ペットへの理解がないんでしょうね。
そのくせ、マナーの悪い住民には面と向かって注意できない気の弱さもあるのかも。
だからこんなルールを作って、まるで「ペットを飼ってない住民の方がエライ」というような上から目線攻撃。

ウチはもう不動産屋さんに次の物件問い合わせしてます。11月には退去したい。。。
431: いぃすと 
[2009-10-08 07:08:47]
アラサーさん

ハッキリと家の中に上がるとは書いていなかったのですが、そのように受け取ってしまう内容の本当に強引なお手紙でした。

正しくは、ペット確認の為に訪問しますという文です。

でも、おかしいでしょう?

ペット飼ってる家は犯罪を犯した訳ではないのです。

例え家の中に上がらなくても、ペット確認の為だけに訪問は過剰だと思います。

家宅捜索じゃないんですから。

ペット確認だからと、勝手にこちらの承諾もなく、一方的に人の家に訪問していい権利など、管理組合にあるのでしょうか?

ちょっとやり過ぎです。
432: 入居済み住民さん 
[2009-10-08 08:42:49]
アラサーさん いぃすとさん は
ペットマナーが良いのだと思いますが

そうではない方が非常に多い為、このような事が起こってしまったのです。

ペットが嫌いなのではなく、ルールを守れない飼い主が嫌いなのでしょう。
(私もエレベーターホールでわんこに飛び掛られたことがありますよ。)

一部のそのような人のために、他の人が迷惑を被るのは世の常ですね。

ペットを飼っている人でお互いに啓蒙活動をしてみたらいかがですか?
433: マンコミュファンさん 
[2009-10-08 08:46:51]
家の中に入ったら警察呼べばOKだよ
434: いぃすと 
[2009-10-08 09:23:20]
>>432
おっしゃる事は理解出来ますが、それでも今回はかなり一方的でやり過ぎだと思います。
435: まり 
[2009-10-14 08:04:53]
やまぴーと梨花の他にも有名人住んでますよね?
436: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 12:47:03]
周りが騒ぐので、引っ越していかれました。こっそり。
437: 入居済み住民さん 
[2009-10-18 21:55:35]
昨日・今日と、警察官がマンション内に長いこといるようですが、
何かあったのでしょうか。。。
438: 匿名さん 
[2009-10-19 02:46:27]
芸能人は売れなくなってからがつらいよね
後から後から新星が湧いてくるし
439: かな 
[2009-10-19 07:00:20]
引っ越したのは韓国のグループ?だよね(__)

警察はなんなんだー
441: 匿名 
[2010-12-25 11:04:57]
そのくらいのカネでカリカリすんな。
443: 匿名さん 
[2010-12-28 00:29:40]
削除しなくてもよいのでしょうか?
444: 匿名さん 
[2010-12-29 09:25:35]
てか何で今頃スーモに載ってるの?
445: 匿名 
[2010-12-29 12:04:35]
再販の理由は何だろ?
446: 匿名さん 
[2011-02-07 14:51:07]
管理事務所のクソババアの態度が悪くて腹立つ。
なぜ上からなんだ
447: 入居済み住民さん 
[2011-02-08 15:33:02]
今空いている東電の跡地に16F建て相当のビルができる。愛育病院と港区スポーツ施設が引越しし、駅周辺は再開発の予定。おそらく事務所ビルに住居棟が建ちそう。倒産したニューシティーから受け皿会社、またその先と現在売り出し中の住戸転売を繰り返していて、売り急いでいるのが実情の様。前にビルが出来、大崎のように駅前開発で住居棟ができれば価格ダウンかな??
448: マンコミュファンさん 
[2011-02-08 15:47:12]
俳優?タレントさん?のMさん住んでるね
449: 入居済み住民さん 
[2011-02-12 23:09:33]
16階どころじゃないよ
東京ガス跡地はスポーツセンターが移転、高さ50mだけど
移転したスポーツセンター跡地には高さ180mのツインタワーが建つ
カテリーナの真南80m先に高さ180mだと15階以下が真冬の昼間は日陰になる

肝心のツインタワー建設が始まる前に売り逃げようと焦ってるわけです。
低層階は商業モールで高層階はオフィスと住居棟、それの別棟でホテル一軒だそうです。

450: 入居済み住民さん 
[2011-02-24 09:18:28]
いつごろ着工するのでしょうか・?
早く建ってほしい。楽しみです。
ホテルや商業施設の情報ごぞんじの方 書き込みよろしくお願いします。
451: 売却検討中 
[2011-03-01 17:35:28]
2つのオフィス棟は50階建て高さ180メートル超で大口テナントは電機メーカー
低層階は駅からN棟S棟ホテルと繋がる汐留のような商業施設でテナント未定
ホテルはワシントンHだと聞きました
まず小学校跡のS棟(三菱地所)が今年から基礎工事で、N棟はスポーツセンターが
移転した跡地に2013年工事開始

賃貸住戸オーナーだった投資法人はこの再開発はカテリーナへ悪影響と判断、
200戸超を外資に売却、それが個人投資家向けに転売中
EAST棟一階に販売センターが設けられましたが人の出入りは少ない

陽当たりは悪くなっても長期的な資産価値にはプラスだと思います
品川と同様に街の中心が西口から東口に移るんでしょうね


452: 匿名さん 
[2011-03-01 18:15:44]
S棟三菱がオフィス N棟三井がマンションでしょうか?
453: 匿名 
[2011-03-01 18:49:56]
田町に品川ほどの伸びしろがあるかねえ。良くて大崎レベルでは。
454: 匿名さん 
[2011-03-03 01:00:57]
そんなこと言わずに、夢をもちましょうよ!
455: 買い換え検討中 
[2011-03-04 12:30:11]
カテリーナは人気物件で値上がりしているそうですよ
駅近なのと構造と管理と人気らしい
売却か賃貸か判断 まよってます
456: 匿名 
[2011-03-04 13:13:23]
田町は魅力ないな。
457: 購入検討中さん 
[2011-05-05 23:36:45]
地震の影響はどうでしたか? 住みごごちなどどうですか?
458: ご近所さん 
[2011-10-13 01:16:20]
芝浦アイランドに住んでましたが地震ですぐに引っ越しました。帰宅時、物は一切落ちてなくてさすがだと思いましたが、揺れ方が怖かったです。
エカテリーナも次に考えてたので気になります。
田町は、交通も便利だし、平和だし、私はお勧めですよ!
459: 入居済み住民さん 
[2011-10-16 14:10:19]
住み心地はよいです。
駅から近いことと、一階にスーパーがあることが便利です。

すべての部屋が内廊下で、冷暖房が完備されており、
音楽も流れていることもあり、ほどほどの高級感はあると思います。
部屋の仕様は広さによって違うようですが、私は満足しています。

とくに便利だと感じているのが、各階のゴミステーションです。
以前住んでいたマンションは、24時間OKとは言え、下まで降りなければ
いけなかったので、すぐ捨てられることのありがたさを感じています。
他にも、24時間のフロントサービスが、とても便利で助かっています。

住人の方の年齢層は幅広く、全体的に落ち着いている雰囲気です。
ハイヤー出勤の方もいらっしゃるようなので、それなりの方も
お住まいのようです。我が家は普通ですが。。

JR田町と三田の両方の駅に近いので、利便性重視の方にはお勧めです。
460: 匿名さん 
[2011-12-16 13:40:47]
線路側のエントランスが閉鎖されてたけど、何かあった?
463: 匿名さん 
[2012-04-29 20:45:03]
なぜ2011年以降投稿がないの?
464: 匿名 
[2012-05-08 21:12:09]
現在お住まいの皆さん教えてください。購入を検討中なのですが、実際見せてもらえた物件は高層階ばかりなのですが、中層階が希望なのですが、周りの建物の影響などどうですか?あと電車の音は気になりますか?
465: 匿名さん 
[2012-05-28 11:00:49]
4年間住んでいました。
・駅近ではあるんですが、意外と歩きます。
・田町には、洋服関連のお店がありません。
・家電量販店が駅にありますが品ぞろえが微妙です。

カテリーナ自体は快適でした。
エレベーターも4機あり、住人も普通です。
駐車場には高級車がズラリと並んでいます。

他の方が指摘されているように、
ほどほどの高級感があり、私はとても満足でした。

地震のあと、すぐに引っ越しました。
466: 匿名 
[2012-06-06 17:07:53]
現在中層階 15階に住んでいます。
快適ですよ。
地震のとき少しだけエレベーターが止まりましたが
階段でも大丈夫です。
とても交通関係 便利です。バスもたくさんありますよ。
成田羽田直通です。
467: 匿名さん 
[2012-06-06 21:44:42]
中古でこちらの物件検討中です。今だと坪単価どのくらいが適正なんでしょうか。
468: 匿名 
[2012-06-08 01:46:35]
465様 466様 ありがとうございます!参考になりました!

ちなみに電車音は気になりますか?
469: 入居済み住民さん 
[2012-06-16 16:13:18]
2重サッシなので、窓の側で聞き耳をたてない限りはほとんどきになりません。
私は神経質なほうですが、問題ないですね。

ただし窓を明けると結構聞こえます。そこは24時間換気でカバーといった所でしょうか。

生活はしやすいですよ。
下に大きくはないですがスーパーもありますし。
住民層も幅広く落ち着いた方が多い印象です。

マンション購入に重要な管理体制もしっかりしています。
470: 匿名さん 
[2012-06-16 17:44:17]
過去レスを読んでみたら、騒音を気にしてた方がいますね。
気になる方、は気になるって事ですね。やっぱり。
471: 物件比較中さん 
[2012-06-18 11:15:11]
24時間換気って風が強い日は結構ぴゅーぴゅー聞こえたりしますよね。
あと、冬場はちょっと寒いかもしれませんが、換気が無いよりは全然いいと思います。
マンションだとカビなんかが心配ですが、窓を開けなくても常に換気できるのは良いですよね。
472: 入居したばかり 
[2012-08-30 05:45:32]
今までにわかってきたおかしなところ
 ・引っ越しのときにトラックの駐車料金が5000円もかかったこと
  →そんなマンション他にありますか?
   いままで10回くらい引っ越しましたが初めてです。
   そもそもこれだけの規模でトラックが自由に横付けできないのは
   ここくらいでは?
 ・マンションにインターネットは入っているが
  メールが標準で設定がない。個人で別に申し込みしないとだめ。
  これも初めてだ。最初だけの問題ですけど。
 ・宅配ロッカーがない。受付で代わりに受けとってくれるのだが
  これもいちいち面倒である。
 ・そもそも管理人やら受付やらが高圧的で住民より偉そうで感じが悪い。
  だれのために働いているんだという感じです。
  ゴミ出しにしても、いちいち何かする前に注意しにくるのである。
  住民を全く信用していないというか、一部住民の質が低いということの
  裏返しかもしれない。
これも慣れかもしれませんが、もっと管理の感じがいいいいマンションは
たくさんあるので、そういうマンションから引っ越してきたら最初は面食らいます。
マンションの質は立地や構造ばかりではなく、管理人や住民の質もみていかないと
いい気分で住むことはできません。そもそも見た目、団地みたいですけどね。
住民どおし挨拶もせずに近所も知らんぷりみたいでは気分よくないです。
東口に大規模計画があるようなので、完成したららそっちに買い換えたいです。
少なくともあと7,8年くらいはかかりそうですが。
473: 匿名 
[2012-09-08 19:37:56]
・引越しトラックの5,000円は確かに高いと思いましたが、引越業者がもってくれましたよ(さかい)。交渉次第ではないですか?
・メールの設定についてはどうでもいいと思います。
・宅配については受付で受け取ってもらう方が個人的にはありがたいです。
・管理人の中には感じよくない人もいるのは確かです。あと、いつも暇そうで人数が多すぎると思います。ただ、ゴミ出しで注意されるなんてことは未だかつてありませんが、そんなことあるんですね。
・住民同士の挨拶については自分から挨拶すれば普通は返してきますよ。自分は率先して挨拶するようにしてます。雰囲気よくするなら自分からですね。周りの住人は落ち着いた雰囲気の人が多いです。
・駅からの距離についてはJRなら近道をつかえば3分くらいで着きますので、結構近いという印象です。
474: 匿名さん 
[2012-09-11 10:48:08]
受付:
宅配については受付で預かってくれると、大きい荷物の場合は引き取る時に台車を貸してくれたりして助かってます。
確かに一人感じの悪いスタッフがいましたがここ数週間全く見ないです。辞めたのかな?
ゴミ出しで何か注意されたことは一度もありません。
住人:
ほとんどの住人が気持ちよく挨拶しているし、私も無視されたことはないですね。
雰囲気はとてもいいと思います。
不満点:
共有施設がラウンジだらけ。無駄な管理コストを抑えているのはいいことですが、
この規模なのでトレーニング・ルームくらいあってもよいのになと思います。
各階ダストステーションは便利でいいですが、燃えるゴミの収集ペールが小さ過ぎてしょっちゅうはみ出している。
地下駐車場が迷宮すぎて部屋に戻るのが困難
近所に欲しい店:
花屋


475: 匿名さん 
[2012-09-24 20:26:14]
472様
その駐車場の場所はマンションから結構離れた場所にあるのでしょうか?
476: マンション投資家さん 
[2012-09-25 19:29:12]
セカンドに購入しましたが、ほとんど利用せず、空室のままでした。利用しないと部屋の劣化も進むため賃貸にだしたところすぐに借りてがみつかり、取り越し苦労におわりほっとしています。                                それだけ、需要があるのでしょうね。将来、引退したらときどき拠点として使うつもりです。              今では、買っておいてよかったと思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる