東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00
 

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2

94: 匿名さん 
[2009-03-01 21:15:00]
電車の振動はどうでしたか??
95: 入居予定さん 
[2009-03-01 21:31:00]
振動は全く感じませんでした
遮音カーテンって普通のカーテンより効果ありますか
調べてみよっと
96: 入居予定さん 
[2009-03-01 22:19:00]
本日、内覧会いってきました。
クロスの浮きを数箇所と、フローリングなどの傷数箇所程度でした。
ところどころ仕上げが適当なところもありましたが、許容レベルです。
佐伯工務店の方も、とても対応よかったですね。
ちなみに一番雑だったのは、リビング入り口ドアの中央のガラス枠部分の子ネジです。
ほとんどのネジが、斜めから強引にねじ込んでいて、出っ張ってました。
自分で直せそうだったので、指摘してきませんでしたが…。^^;

みなさん気にされている騒音ですが、カーテンなどでももちろん違いますが、
部屋に荷物入ると、随分と少なくなるもんですよ。
まだ、自分の声が反響するような状態ですから、気になるのも仕方ないかと。

全体としては充分合格点でした。
新しい生活がとても楽しみです。
97: 入居予定さん 
[2009-03-01 22:37:00]
>96さんへ

お疲れ様でした
確かにそうですね
荷物が入ると音の件は少しよくなりますね
98: 匿名さん 
[2009-03-02 00:15:00]
どなたか住民版を作ってくださったようです。
ありがとうございます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48210/
99: 匿名さん 
[2009-03-02 02:18:00]
値段を踏まえると合格点ってことですね。。。
100: 匿名さん 
[2009-03-02 06:19:00]
いえいえ、値段関係なく合格点でしたよ。
101: 匿名さん 
[2009-03-02 06:29:00]
ここってマンションバブル真っただ中の値付けでしたから、
定価ではおもいっきり割高感がありますね。
102: 匿名さん 
[2009-03-02 09:27:00]
残り20戸ですね。
3月いっぱいで完売するかしら(^-^)
103: 匿名さん 
[2009-03-02 09:40:00]
内覧会も無事終わり、
3月金利も想定範囲内で確定し、
あとは鍵を受領するばかり・・・
104: 匿名さん 
[2009-03-02 09:43:00]
>>93
そんなマンション近所にはないな。
>>62が管理費と駐車場代の計算間違えてこっちの方が安いと勘違いしただけw
105: 物件比較中さん 
[2009-03-02 18:27:00]
>93さんへ
>62さんと>79さんの言っているマンションとは北赤羽のゴクレの物件だと思います。
HPによると、24時間有人管理と平置き駐車場とインターネット接続が管理費に含まれていて16300円〜20100円
だそうです。ディスポーザーと温水式床暖房こそ標準ですが食洗機と天井埋め込み式エアコンは一部住戸のみと書いてあるので全室標準ではないようです。
310戸の大規模マンションなので管理費がこれで収まるのだと思います。
グランスイートで駐車場無料と24時間有人管理をやったら、それこそ管理費30000円は超えてしまいますよ(笑)


あちらは狭めな間取りが多いので、私はグランスイートを選ぶ方々はあちらの物件とはあまりかぶらないのかなと思っていました。
どちらかと言えば、沿線が違いますがプラウド志村城山かライオンズグラマシー(どちらも完売らしいです)あたりと競合していたように思えます。
106: 入居予定音の件対策求むさん 
[2009-03-02 21:49:00]
内覧に専門業者頼まれた方、
この物件、どのような評価でしたか?
107: 匿名さん 
[2009-03-02 22:08:00]
グラマシーではなくブライトハウスと競合していたのでは?
108: 匿名さん 
[2009-03-03 00:48:00]
ここの競合先ってBERISTA浮間舟渡じゃなかったの?w
っていうか、ここの物件アウトレット物件として週間ダイアモンドに紹介されてましたね。
旧価格との乖離率18.98%で売られていたみたいですね。
109: 匿名さん 
[2009-03-03 01:39:00]
みなさんここに永住する自信は???
110: 匿名さん 
[2009-03-03 08:11:00]
>>109
ここに限った話ではないですが、やはり環境次第ではないですかね〜?
ここの場合、発展途上でこれからですからね。
期待はしてます。
111: 匿名さん 
[2009-03-03 08:48:00]
線路沿いなんてリセール期待出来るわけ無いんだから、永住覚悟に決まってるじゃない!
112: 匿名さん 
[2009-03-03 08:57:00]
>>111
バブルじゃないんだから、リセール前提で購入する人はいないでしょw
113: 匿名さん 
[2009-03-03 08:57:00]
景気の悪化でバタバタ倒産、近隣の工場や倉庫が更地になって
そこに新しいマンションがボコボコ建って夜間人口が増えますねっ
日影とか環境面大丈夫かしら。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる