東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00
 

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2

158: 匿名さん 
[2009-03-06 10:00:00]
浮間船渡って足立区みたいな雰囲気の場所ですよね。
川沿いの低地で工場地帯だから、地理的な属性はほぼ同じです。
159: 匿名さん 
[2009-03-06 10:01:00]
マジで?(汗)
160: 匿名さん 
[2009-03-06 10:04:00]
一応、局番03使っても良いんでしょ?ここ
ならアリかな
162: 物件比較中さん 
[2009-03-06 11:27:00]
158さん

足立って!地方からこられた方ですか??
住民の雰囲気は全然ちがいますよ。こっちは基本的にのんびりしています。
163: 匿名さん 
[2009-03-06 14:38:00]
住む場所は、いろいろ事情あると思います。勤務地だったり実家が近いなど。別に足立区だと一律悪い環境というわけでもないでしょう。浮間舟渡を叩きたい人いるようですが、実際に現地見て気に入れば、それていいのでは?
165: 匿名さん 
[2009-03-06 16:19:00]
>>162

君こそどこの田舎もん?

足立区ってものすごく広いんだよ。北東地域なんて、舟渡よりはるかにのんびりしてる。送電線だらけだけど。
166: 匿名さん 
[2009-03-06 16:33:00]
>>162
>>165

目くそ、鼻くその類。

 足立区だろうが、舟渡だろうが

  『 住 め ば 都 』
167: 匿名さん 
[2009-03-06 17:35:00]
え~!
千住と鮒渡だったら千住の方が住みやすそう♪
168: 物件比較中さん 
[2009-03-06 19:06:00]
>>166さんに同意だな。

ここの掲示板覗いてる時点で、居住地にステータスなんてないでしょ。
ていうか、田舎もんほど、そーいうところにこだわるんだよね。
169: 匿名さん 
[2009-03-06 19:27:00]
そうは言っても隣駅の戸田市は嫌なんでしょ!w
同じ位の広さなら4~700位安いけど。
あくまでも都内じゃないとダメなのね。
170: 50入居予定TAさん 
[2009-03-06 19:36:00]
行ったこと無いよ~♪
赤羽イェイイェイイェイ~♪

でも入居予定。
163、166の言うとおりだね。
172: 匿名さん 
[2009-03-06 21:17:00]
北赤羽もな
駅前そーかだらけだし
174: 匿名さん 
[2009-03-07 01:21:00]
浮間舟渡を見に行きましたが、やはり坂上で探すことにしました。
金八先生に出てきそうな雰囲気だったので・・・。
175: 匿名さん 
[2009-03-07 07:51:00]
>>174
浮間舟渡よ~く知ってるみたいだね。
駅前からマンションまでの間では、金八先生思い浮かべそうな場所ないからね。
遠くの荒川土手まで歩いたんだ?(笑)
176: 匿名さん 
[2009-03-07 09:55:00]
私も浮間舟渡を見に行きましたが、隣駅で探す事にしました。
橋の向こうのサーティワンまで歩いたら、結構な距離だったので・・・。
177: 匿名さん 
[2009-03-07 10:09:00]
そりゃ、1駅分歩けば結構な距離あるよ。
178: 匿名さん 
[2009-03-07 11:30:00]
荒川区、葛飾区、足立区っぽい雰囲気ってことかな?
179: 匿名さん 
[2009-03-07 13:01:00]
いやいや!

だから!何度も言いますが!

ここは埼玉でも北区でもなく!

イ タ バ シ 区 !

なんです!!!!

23区の板橋区!
180: 匿名さん 
[2009-03-07 13:06:00]
>>179さん
そんなに熱くならなくても…。
暇でしょうがないお隣りの営業が、茶々いれてるだけですよ。
相手にしなければ、そのうちいなくなりますよ。
本当に物件検討中な方は、現地に来てみればわかることですから。
186: ご近所さん 
[2009-03-07 21:04:00]
スクエアガーデンに行く時は

ちゃんと横断歩道の有る所で横断しろよ!

子連れで飛び出して来られたらいい迷惑だからな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる