東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00
 

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2

74: 匿名さん 
[2009-02-28 21:59:00]
思っていたより仕様が安っぽいかなと・・・。
75: 契約済みさん 
[2009-02-28 22:12:00]
そうかなぁ〜(?_?)

近くの大型物件はふすまは紙だったし建具が安っぽく感じたけど、
こっちは標準なのにしっかりしてた気がしました(*^ー^*)
76: 匿名さん 
[2009-02-28 22:16:00]
クロスの仕上げが悪い・・・。
77: 入居予定さん 
[2009-02-28 22:51:00]
>>76さん
クロスの仕上げが悪いとのことですが、どの程度悪かったんでしょうか?
改善依頼は出したんですよね?(出していないのなら、合格レベルということですからね。)
うちは、明日です。
楽しみ半分、不安半分。
78: 入居予定さん 
[2009-02-28 23:21:00]
うちも1カ所だけクロスの浮きがあり手直しお願いしました
そこだけが気になったところでした
79: ご近所さん 
[2009-03-01 00:07:00]
>北赤羽は駐車場無料なのですが管理費が結構しますので
>トータルで月払う額はこちらで駐車場かりてもこちらのが安いと思いました

この辺りは駐車場借りると2万位ですよね。
管理費1.2万と足した3.2万より高いんですね。あのマンションって・・・
さらに24時間ガードマンが居るって聞きましたけど、いったい幾ら払っているんでしょうね、あそこの住民(汗)
80: 匿名さん 
[2009-03-01 00:29:00]
内覧行ってきました。
線路に近い部屋だった所為か若干音が気になりました。
住めば慣れると思って我慢します。
81: 匿名さん 
[2009-03-01 00:38:00]
日中の内覧でそんなに音が気になるんですか?
夜はもっと音が気になりますよね?
遮音カーテンと吸音ボードを設置しないと終電通過まで眠れませんね。
82: 入居予定さん 
[2009-03-01 00:39:00]
>72さん
うまい&おもしろい(w

今日行かれた方、おつかれさまです。
書き込み参考になります、ありがとうございます。

明日いきますが、うちも線路近い部屋です。

職場の同僚が駅前のマンション住まいですが、
電車の音は慣れると言ってました。
明日確かめてきます…。
83: 匿名さん 
[2009-03-01 07:52:00]
>>80さん、
騒音はやはり慣れですね。
うちは、現在幹線道路横に住んでて、防音はグランスイートよりもショボイ造りですが、
慣れてしまえばどうってことないですよ。
あまり考えないことですね。
84: 匿名さん 
[2009-03-01 07:58:00]
みなさん、内覧会はどれくらいの時間いられました?その間、ずっと丸紅の人ついてるんでしょうか?
85: 匿名さん 
[2009-03-01 10:31:00]
内覧の時に竣工図書閲覧できましたか?
86: 入居予定さん 
[2009-03-01 11:55:00]
私は線路と遠い部屋だからでしょうか
電車よりもバス通りの車と17号の車の音が気になりました
ただ窓閉めてれば殆ど気にならない程度だと感じましたよ
春と秋は開けて過ごしたいのですが・・・
一番うるさいのは平日の昼間だと思います
週末の昼間と夜間は車の台数は減りますからね
個々感じ方の違いや優先順位がありますからね〜

今日内覧会行かれる方またカキコ宜しくお願いします(^○^)
87: 匿名さん 
[2009-03-01 12:02:00]
内覧会ですが、結局大切な構造部分は見えないですからね・・・。
88: 匿名さん 
[2009-03-01 13:47:00]
こんにちは。
内覧会終えました。
うちは指摘が汚れや浮きの3カ所のみ。
他の掲示板では、50カ所も指摘されている方もおられて緊張して臨んだのですが、施工はきっちりしていたように感じます。
全体にこじんまりして明るく、この寒さでもさすが南向きの暖かさで安心しました。
北向きの部屋も想像以上に明るくて。
部屋の採寸もゆっくり心ゆくまで自由にさせていただきありがたかったです。
目の前の更地に建物が立てば、さらによい環境になるでしょうね。
未来が楽しみです。
89: 82 
[2009-03-01 18:47:00]
今日内覧会行ってきました。

角部屋でもないのですが、
思ってたより、埼京線の音デカい。
特に、埼玉方面から来るのが。
比較すると新幹線はあまり気にならないレベル。
4階より下ならまだ音小さかったかな。
住めば慣れるのかな?うーん。
ダメなら南向き和室で寝ます(w

施行・仕様はシッカリしてます。
棚の中等に微妙に汚れが数箇所汚れがある程度。
佐伯工務店の方が一緒についてまわりました。
対応はとても丁寧でした。
事前に丸紅が、一日で二部屋ずつチェックした
とのこと…。その言葉どおりか、
ほとんど気になりませんでしたね。

機械式駐車場は、来るのも早い、静かです。
新しいと違うものですね。

音に関しては、遮音カーテンを購入して、
北側の窓は本棚ででも塞ぐつもりです。
吸音ボードというものは
どう取り付ければいいのか、検討したいです。
同じ感想の方、教えてください。
90: 89、82 
[2009-03-01 18:53:00]
新宿の高層ビル街が見えたのが、意外で良かったです。
今日は曇ってたけど、晴れれば富士山見えるかな。

ホント、音だけ…
91: 匿名さん 
[2009-03-01 20:07:00]
たしかに、あんだけ線路近けりゃうるさく無い訳ないよね。
揺れないだけマシだと思わなきゃね。
92: 匿名さん 
[2009-03-01 20:30:00]
やはりここに住むには車が必要なんですね。
93: いつか買いたいさん 
[2009-03-01 20:44:00]
>>79 さんが言う管理費32000円以上するガードマンの居るあのマンションとは何処のマンションの事なんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる