東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00
 

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2

27: 匿名さん 
[2009-02-26 10:33:00]
やれやれ次は銀行談義ですか、
単なる言いがかりに等しいレスが頻発するのは
買いたくても買えなかった人がそれだけ多いってことでしょうか?
28: 匿名さん 
[2009-02-26 10:34:00]
ちゃんとした意見があるなら言ったほうがいいと思うけどな。
29: 匿名さん 
[2009-02-26 10:39:00]
グランスイート近くの主要な都市銀行所在地

三井住友は、西台駅前の高島平支店
みずほ銀行は、蓮根駅前の蓮根支店、志村坂上の志村支店
三菱東京UFJ銀行は、志村坂上の志村支店
りそな銀行は、板橋区役所駅前の板橋支店

旦那さんが仕事先近くの銀行で現金を引出したり、振込みをしてくれない家庭の
専業主婦の奥さんはここまで行って用を足すことになります。
現金引出だけなら、コンビニでも出来ますが・・・
30: 匿名さん 
[2009-02-26 10:58:00]
すいません、28です。
>>26さん です。
32: 匿名さん 
[2009-02-26 11:45:00]
さて、必死になってる荒らしはスルーして、いよいよ内覧会ですね。チェックのポイントなどあるんですかね〜?注意点などあれば、アドバイスお願いします。
38: 契約済みさん 
[2009-02-26 17:53:00]
皆さん楽しい有意義な板にしましょうよ
荒らしは無視ですよ
明後日内覧会ですね〜〜
メジャー持って色々計ったりチェックしたり♪♪♪
引っ越しの頃浮間公園は桜の花でとっても綺麗ですよ(#⌒∇⌒#)
15年前はしょぼかった桜も今は見応えがあります
39: 匿名さん 
[2009-02-26 19:09:00]
無視しましょう^^
40: 契約済みさん 
[2009-02-26 20:07:00]
本当、内覧会楽しみですね〜。
皆さんは内覧業者を頼んだりしますか?
41: 契約済みさん 
[2009-02-26 22:05:00]
うちは業者頼みました。
自分達ではわからない構造上のチェックとかをしてもらいます。
42: 匿名さん 
[2009-02-27 00:35:00]
週末に物件を見に行こうと思うのですが、このあたりの雰囲気はどうなんでしょうか?
工場地帯のイメージがあるのですが・・・、価格が安いので予算内かなと。
43: 匿名さん 
[2009-02-27 06:03:00]
見ればわかると思いますが、駅からマンションまでの表通りを歩く限り、工場地帯という感じはないですね。新築マンションや更地などが多いです。一本路地入ると、工場たくさんあります。なによりも、浮間公園が良い雰囲気を出してると思います。
45: 契約済みさん 
[2009-02-27 09:23:00]
私はもう浮間に17年住んでますが自然が一杯で大好きなところです
駅に近い公園と川と桜と花火が気に入ってますよ
前は品川に住んでましたがもう都心に住みたいとは全く思いません
46: 入居予定さん 
[2009-02-27 10:06:00]
明日・あさってと、内覧会の日はお天気が回復しそうで良かったですね!
なにか持っていったほうがいい物ってあるのかな…と思っているんですが
みなさん、なにか考えてらっしゃいますか??
47: 物件比較中さん 
[2009-02-27 10:29:00]
3月になるのに今日は雪が降っていてとても寒いわね
底冷えにする今日みたいな日はまだまだ続くのかしらん

新築分譲マンションなのに床暖房が付いていないマンションなんて・・・
やっぱ候補から外しますわ。
48: 物件比較中さん 
[2009-02-27 11:47:00]
北赤羽の某大型物件と悩んでいます。床暖はなくても全然問題ありません。今の住まいにはついていますが正直殆ど使っていません。
それよりも埼京線の高架や道路など騒音が気になります。周りに工場がありますが大型車などの音は気になりませんか?
49: 匿名さん 
[2009-02-27 13:07:00]
>>48
私は、そこと比較して最終的にこちらに決めました。騒音は閉めた状態ではまったく気になりませんでしたよ。北赤羽とだと、同じ値段だとこちらの方が広いのと、日当たりが良いです。
それと、夜に駅からマンションまでの道が、北赤羽の方はちょっとって感じでした。
50: 匿名さん 
[2009-02-27 13:13:00]
>>48

大型車はいっぱい通るけど、大抵信号待ちしているからあまりスピードは出てないし、うるさくはないよ。
まあマンションの前で大型車が長時間アイドリングしているのも環境としてどうかとは思うが。
51: 物件比較中さん 
[2009-02-27 14:16:00]
>49 50
ありがとうございます。騒音が気にならないなら、やはりこちらの方がいいかなぁ〜。日当たりがいいのはかなり魅力ですよね。
52: 匿名はん 
[2009-02-27 16:01:00]
底冷えのする今日みたいな日の川縁の地は極寒じゃありませんか?
最低でもリビングに床暖房ぐらい無いとねぇ〜
エアコンと併用してようやく丁度いい室温になりますわぁ
53: 匿名さん 
[2009-02-27 16:06:00]
だから、オプションで付けれるって。
しつこいな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる