東京23区の新築分譲マンション掲示板「レシアス王子神谷パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 神谷
  6. レシアス王子神谷パークフロント
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-23 21:33:24
 削除依頼 投稿する

東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。

スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00

現在の物件
レシアス王子神谷パークフロント
レシアス王子神谷パークフロント
 
所在地:東京都北区神谷1丁目1-7(地番)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩3分
総戸数: 117戸

レシアス王子神谷パークフロント

22: 匿名さん 
[2006-07-17 23:46:00]
>>21

現地行きましたか?
この物件の周りは衝立のようにマンションが立ってますね。
その反響で、北本通りの騒音は結構返ってくるんじゃないかと思うなあ。
特に上の階とか。

土壌汚染、「どこの物件にも多少の汚染はある」とは随分な物言いですね。
だったらお宅の物件は「多」の方じゃないか、つーの。
隣接する町工場の敷地に物物しい土壌改良の機械がおいてありましたが、
あれを見て私はちょっとヒキました。

長谷工よりダメな施工会社は山ほどある ってのも笑ってしまいました。
長谷工はダメってのは認めている風…(笑

角部屋の値付けは確かに乱暴ですね。大きさ大して変わらないのに。
23: 匿名さん 
[2006-07-18 10:47:00]
確かにここの営業マンは確かに最悪でしたね
24: 匿名さん 
[2006-07-22 15:00:00]
私の営業の方は悪くなかったですよ。しかしこの物件、値段が正式になるのが7/29で登録期間が8/1〜5(抽選)、契約が8/11とスケジュールがタイトすぎませんか?また、最初の販売から1〜5Fはメニュープランが適応できないとのこと。建築スケジュールに対して販売スケジュールが遅れすぎ。新日鉄都市開発はいくつか物件見たことありましたが、どうなのでしょう??
長谷工物件にしては駅近を理由に値段は高いし、地域ブランドもないし、売れるのでしょうか。
25: 匿名さん 
[2006-07-25 00:29:00]
スケジュールがタイトな上に、

「メニュープランの図面はまだできていません、
 後日取りに来てください」

と。

ここのやる気はホント疑います。
26: 匿名さん 
[2006-07-25 00:56:00]
長谷工の現場チームの中では一番優秀なスタッフがそろっているから
他の長谷工の物件とはレベルが違うと言ってましたが。。。
27: 匿名さん 
[2006-07-25 12:44:00]
三井の営業の方が長谷工の良いスタッフが揃っていると言っていたんですか?
どんな根拠だろう…
確かに、現場所長や現地スタッフの質によって出来具合が変わるとは聞きますが、営業の方があまりいい加減なことを言って欲しくないですね〜
この物件も価格の上昇をできるだけ待ってから販売した結果、変にスケジュールがタイトになったのでしょうか?売り主の質を疑います。
28: 匿名さん 
[2006-07-26 00:53:00]
MRを見学に行った時に三井の人がそう言ってましたよ!
このチームは長谷工の中でもエリート集団ともね。
29: 匿名さん 
[2006-07-26 09:07:00]
営業の名前は?
30: 匿名さん 
[2006-07-26 23:21:00]
聞きたいですが、さすがに言えないでしょうから、イニシャルだけにするとか(笑)
エリートかどうか、見えないところなので何とも言えないですね。
今週末はいよいよ正式価格発表ですね。
モデルルームを見ていないのですが、見た方の感想を聞かせて頂けるとうれしいです。
31: 匿名さん 
[2006-07-27 00:36:00]
名前は控えさせて頂きますが、
若い男性でしたけど。
32: 匿名さん 
[2006-07-27 00:53:00]
なぜここの物件にエリート集団が集められたのか?エリートって誰が判定したのか?
今度聞いてきて下さい。
33: 匿名さん 
[2006-07-27 01:25:00]
エリートって、客を丸め込んで、文句を封じ込め、
利益を上げるのがエリートだったりして。
34: 匿名さん 
[2006-07-27 02:03:00]
うちも長谷工ってことで悩んでいます。
非難ハッチの数が11棟に対して2箇所と少なく感じるんですが、こんなものなんでしょうか?
非常階段の作りもコンクリ金ゴテ押さえということで質的に問題がないのか気にしています。
35: 匿名さん 
[2006-07-27 23:40:00]
32さんと同様の疑問(ツッコミ)が、素朴に湧きますね。

そんな感覚的な物言いを平気でする営業マンは
信用がおけないな…
36: 匿名さん 
[2006-07-27 23:54:00]
「『エリート集団』と言うのなら安心だね!」

…とはならないよね。
そんな納得をするオメデタイ人はいない。
全く意味のないセールストーク。
37: 匿名さん 
[2006-08-06 22:14:00]
スケジュールのタイトさには首をかしげずにはいられません。
第1期でしかも5階以上を購入しなければオプションもメニュープランもなしなのは
どういうことなんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2006-08-07 00:54:00]
申し込まれた方、抽選に当たった方おられないでしょうか?抽選会がどのような状況だったか是非教えてください。
スケジュールのタイトさにはあきれました。営業さんも申し訳ないと言うだけで…こんなスケジュールとなった施工、販売の連携の悪さは長谷工の状況を露呈していますね。エリート集団も効果なしでしょうか(笑)
また、値段がなかなか決まらなかったのは売り主の問題でしょうか…よく分かりませんが。
39: 匿名さん 
[2006-08-08 21:11:00]
少なくともこのMRに三井不動産販売のエリートは集められていないのは確かです。
40: 匿名さん 
[2006-08-25 10:44:00]
立地はいい場所だと思いますよ。
駅に近いし、神谷堀公園もなかなかいいですしね。
上の階なら、足立の花火や隅田川の花火、富士山も見ることができると思います。
しかし、ここの土壌汚染は、地元では豊島団地とならんで有名ですね。
随分長いこと、土地がブルーのビニールシートで覆われていました。
その後、アスファルトで固められ駐車場になりました。
土地に問題がなければ、もっといい条件のものを建てられたのではないかと思います。
狭い間取りが多いのも、そこに問題があるからなのでは・・・・
もともと北区は工場で発展した土地柄なので、工場跡地に建つのであれば
土壌汚染がないほうが珍しいのではないでしょうか。
その部分で納得できれば買いなのかもしれませんが・・・・

41: 匿名さん 
[2006-08-25 10:49:00]
立地はいい場所だと思いますよ。
駅に近いし、神谷堀公園もなかなかいいですしね。
上の階なら、足立の花火や隅田川の花火、富士山も見ることができると思います。
しかし、ここの土壌汚染は、地元では豊島団地とならんで有名ですね。
新聞でも報道されています。
随分長いこと、土地がブルーのビニールシートで覆われていました。
その後、アスファルトで固められ駐車場になりました。
土地に問題がなければ、もっといい条件のものを建てられたのではないかと思います。
狭い間取りが多いのも、そこに問題があるからなのでは・・・・
もともと北区は工場で発展した土地柄なので、工場跡地に建つのであれば
土壌汚染がないほうが珍しいのではないでしょうか。
その部分で納得できれば買いなのかもしれませんが・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる