三菱商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスターテラス中野 平和の森公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 野方
  6. マスターテラス中野 平和の森公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-11 17:54:00
 削除依頼 投稿する

西武新宿線「沼袋」から9分、JR中野駅から16分、物件名は「公園」ですが公園は近いというだけで面してはいないというビミョーな物件ですが、110戸とそこそこ規模感はあり、南面は1種低層、売主:三菱商事×東急、施工:安藤建設で安心感はある、という物件。4月から販売のようです。どうでしょう?

所在地:東京都中野区野方2丁目1270番27(地番)
交通:中央線 「中野」駅 徒歩16分
   西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩9分
   西武新宿線 「野方」駅 徒歩11分

物件HP
http://www.mt-nakano.com/index.html

【完売のため、住民板に移動しました。10.02.12 管理人】

[スレ作成日時]2008-03-03 07:03:00

現在の物件
マスターテラス中野 平和の森公園
マスターテラス中野 平和の森公園
 
所在地:東京都中野区野方2丁目1270番27(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩16分
総戸数: 110戸

マスターテラス中野 平和の森公園

2: 匿名さん 
[2008-03-04 12:22:00]
近年、洪水が起きた場所に近いのと
中野駅からの遠い帰り道が暗いので外しました。

西武線の線路を越えている点と、広い間取りのファミリー層向けなのは
良いポイントなんですけどね。
3: 匿名さん 
[2008-03-04 19:57:00]
大京の中野ミッドサイトは高すぎて手が出ず。

このくらい駅距離があると坪300万は行かないですよね?

三菱地所の中野・新井の物件は狭い部屋しか無いようなので・・・
4: 近所をよく知る人 
[2008-03-05 00:04:00]
浸水の過去と高圧線の存在がネックかなあ。高台の公園とは何の関係も無い川傍ですね。
値段は手ごろで出るでしょうけど。
5: 物件比較中さん 
[2008-04-06 10:18:00]
どなたかモデルルーム行った方いますか?
値段がとても気になります。
6: 匿名さん 
[2008-04-06 12:56:00]
坪280万前後くらいみたいです。
7: 匿名さん 
[2008-04-28 01:25:00]
このスレ人気ないなぁ〜
同じように物件も人気ないのかなぁ?
ディベはしっかりしてそうだし、まあまあだと思うんですが・・・
中野駅から遠いのが難点だけど、その分中野にしては安いかもしれません。
価格知ってる方、教えてください!
8: 匿名さん 
[2008-04-28 03:25:00]
240くらい。
9: 匿名さん 
[2008-05-07 15:29:00]
>07

このエリアは中野というよりも西武線の沼袋でしょ・・・
その意味では微妙な価格だと思います。

浸水ネックと、駅遠ネックがあるし、平和の森公園も別に隣接しているわけじゃないですよ。
10: ご近所さん 
[2008-05-07 15:34:00]
モデルルーム見てきました。
期待して見に行ったのですが・・・

広さはあるものの、全体的に安っぽい感じがします。
あの規模で設備もいまいちですね。 浄水器も標準仕様じゃないなんて。

郊外のファミリーマンションのような造りですね。
11: 匿名さん 
[2008-05-08 05:38:00]
坪単価は280くらいうはずだお
12: ご近所さん 
[2008-05-09 00:10:00]
先日、モデルルーム見てきました。

坪280万円。
中央線沿線と考えればお買い得かもしれないけど
西武線沿線と考えると・・・

営業の方は頑なに「中央線沿線です!」と
アピールしていたけれども。

需要次第なのでしょうが
やはりネックは価格帯が今後どう動くかかな

ということでしばらく静観予定です。
13: 近所をよく知る人 
[2008-05-09 23:31:00]
低地だし坪280は今の相場では高すぎるか。
駅遠でも浸水の心配ない高台なら少しは納得できますがね。
行きは中野駅までのバス停が目の前なのでいいのだけれど、
一方通行なので、帰りのバスは実質使えず、延々と20分歩くことに。
14: 物件比較中さん 
[2008-05-10 10:09:00]
坪280はあの土地で高すぎですよ!
過去浸水があった低地であり、西武線沿線と考えると特にそうですね。
中野駅から現地まで歩いてみましたが、普通の歩く速さで20分
はかかりました。
ここかなり売れ残りそう。
15: 匿名さん 
[2008-05-10 11:45:00]
>>14

高い・・・って言うか「新価格」ですね。もし中野駅徒歩10分以内なら
坪330−坪350はつけてくるでしょう。ここも2−3年前なら坪220−230
くらいが妥当だろうけど、そういう過去の相場観で今のマンション価格を論じても仕方ないよね。

新築で「お買い得」で買えるなんてあり得ない、といいかげんに気づくべき。
16: 匿名さん 
[2008-05-10 13:03:00]
これデベの書き込み?(笑)
「新価格」を強調する人、関係者に多いね。
17: 匿名さん 
[2008-05-10 13:41:00]
西武池袋線は300越えが増えてきた。
18: 15 
[2008-05-10 15:40:00]
>>16

違うよ。

物件をそこそこ数みてれば今の相場でここが本当に「高すぎる」のかはわかるはず。

今年の今の時期に出てくる物件、というくくりでね・・・

勿論、ここが「お買い得」だよって言ってるわけではないので念のため。

相場から言うと「高杉」ではないと言いたかっただけ。新築MSにいまどき買い得感
あるのなんてないよ。
19: 匿名さん 
[2008-05-11 15:43:00]
予定価格よりは少し下げるようです。
立地からしてさすがに坪280は購入需要が喚起できないようで。
設備はドアのストッパーがオートでない留金式であることに代表されるように
一世代前の郊外マンションのレベル。高圧線を除けば眺望の抜けはいい。
徒歩20分を厭わない健脚の人向けですね。
20: 匿名はん 
[2008-05-13 14:12:00]
ガンガン値段下がってる昨今。
駅20分で280じゃ検討の余地もないわな。
「新価格」で考えても今は250位じゃないか?
21: 匿名さん 
[2008-05-18 08:33:00]
確かに高いなあと思うんですが、近隣で250位の物件ありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる