株式会社大京 本店の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-07-05 21:11:14
 

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウンの契約者限定のスレを立てました。
有意義な情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366530/

所在地:埼玉県越谷市東町六丁目28-2他(地番)
交通:武蔵野線 「越谷レイクタウン」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~95.65平米
売主:大京、住友不動産
物件URL:http://www.seasons-ga.com/top.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-04-25 16:17:18

現在の物件
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目13番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩4分
総戸数: 435戸

ザ・シーズンズ グランアルト越谷レイクタウン〈契約者限定〉

891: 匿名さん 
[2015-05-21 04:34:58]
うちの上も、うるさいです。やはり引越後の挨拶無しです。ちょっと信じられません。
892: マンション住民さん 
[2015-05-21 08:43:12]
みんな、自分が正しいと思っているのだから仕方ないよ。
893: マンション住民さん 
[2015-05-21 10:51:11]
先に越して来たから後の人が挨拶に来るべきという考えはどうでしょう 一斉入居で抽選もあった筈 因みにうちは最初でしたが 別に同じだと思うから 挨拶に行かれたら如何ですか?
そういう人は頑として挨拶に伺わないのかな?
今後長くお付き合いするスタートなのですから
どちらが先でもいいと思いますけど〜 挨拶ってタイミングですからね
音が響くのも当人はわからないと思います。
実際 我が家も響いているかもしれないし 夜9時以降は特に気をつけるようにしていますが
それ以前は生活音ですから あまり神経質にならなくても良いと思っています。
楽しい嬉しいマンション暮らしにしていきたいです。
894: 通りすがり 
[2015-05-21 12:05:31]
ここって直床? 床スラブは何ミリ?
自分も前にライオンズ住んでたけど、防音性が悪くてノイローゼになって引越したよ。
ライオンズって防音性悪いよね。
横の話し声や上の風呂の巻き蓋を巻く音すら響く。
壁も二重壁で配管が壁に埋まっていて、水を使うとウォーターハンマーのドンという音が。
ライオンズって名前負けしてる。
他の財閥系はみんな防音性良いのに。
895: 入居済みさん 
[2015-05-21 12:28:44]
>>887
教えていただき、ありがとうございます。
梅雨に向けて洗濯物に悩まされる機会が少なくなるよう、対策していきたいと思います。
896: マンション住民 
[2015-05-21 21:54:26]
>>894
ここは契約者限定なので通りすがりであれば皆さんが不快になる書き込みは避けて下さい。
当マンションは直床です。
二重床のメリットは設備配管などのメンテナンス面にあり、元々遮音性をあげることを目的にはしてません。
ちなみに防音性ではなく遮音性という表現が正です。
二重壁の定義が分かりませんが、壁内に配管を埋め込めないと敷設できませんねね?一般的には鋼管ではなくサヤ管ですのでウォーターハンマーは少なからず起きます。壁内で無理にサヤ管を曲げたりしてなければ気になるほどの音は鳴らないと思いますよ。
私は音も近隣も問題なく快適に過ごしてます。戸建に比べれば断熱、遮音、日照、設備など全てにおいて満足レベルです。唯一言えばこの掲示板の書き込みが愚痴や不満が増えてきて、哀しいくらいです。
897: マンション住民さん 
[2015-05-21 22:13:41]
中庭で昼間に小さい子どもを遊ばせるくらいいいと思いますけど…中庭で子ども遊ばせるな!なんて言い出すと、シーズンズ棟の1階専用庭でも遊べなくなっちゃいますよ。

いろんなご意見があると思いますが、大きな庭があるのに全く子供の声がしないマンションなんて、ちょっと不気味。
中庭の木をへし折ったりするような遊び方は困りますが、ある程度の子どもの遊び声は生活音の一部だと私は思います。
大体、大きな庭のあるファミリー向けマンションを買った時点で、ある程度の子どもの声は皆覚悟してるでしょう。

子供の声を制限し始めると、あれもやめさせろ、これもやめさせろと要求されがちなので、ちょっと気になりました。
せっかくの子育て応援マンション。子どもがのびのびと育てられるようにしてあげたいですね。

>>890
引っ越し直後の大量の書類にまぎれていたので定かではありませんが、宅配ボックスなどの設定書類の中にレンタルサイクルの専用サイトを見れるQRコードがかいてあったと思います。
898: 入居済みさん 
[2015-05-21 22:17:36]
>>888さん
web見ている方が他にもいらして良かったです。
みなさん自転車結構使っているようですし、現物があるのに使えないとなると困りますよね。
899: 契約済みさん  
[2015-05-22 08:18:03]
うちもオプションで、天井にホスクリンつけました。とっても便利です。後付けできるのなら是非お勧めします。
それから、浴室乾燥機よりも、浴室暖房の方がバリッと乾きますよ。1〜2時間タイマーで試してみてください。ガス代かかっちゃうから、緊急時とか梅雨時限定かな。
900: 主婦さん 
[2015-05-22 09:39:45]
>>883
洗濯物が溜まらないように毎日洗濯しています。ホスクリーンは高かったのでやめて、後付けでホームセンターで同じ様な商品を半額以下の安値で購入し主人に取付けてもらいました。
901: 入居済みさん 
[2015-05-22 16:51:38]
>>899
教えて下さりありがとうございます。
後付けできれば検討してみたいと思います。
また、今まで外に干しきれない分は浴室乾燥をしていたのですが、少し湿った感じが残ることがありました。浴室暖房をぜひ試してみたいと思います。
902: 入居済みさん 
[2015-05-22 16:53:41]
>>900
ホームセンターでも、同じようなものを取り扱っているのですね。ぜひ、見に行ってみたいと思います。ありがとうございます。
903: マンション住民さん [女性] 
[2015-05-23 14:00:45]
皆さん、リビング収納はどうされていますか?
カウンター下収納を施工された方、リビングボードを置かれている方、使い勝手などを教えていただきたいです。
どちらがより圧迫感がないか迷っています。
ちなみに我が家は縦長リビングです。
よろしくお願いします。
904: 入居済み住民さん [女性 20代] 
[2015-05-24 21:06:15]
駐車場で使用済スキンが落ちてました。
チョット、こんなところでの行為は如何なものでしょうか!
燃え上がるのはお部屋でどうぞ!

子供の教育に良くありません。

チョット変わった人が居る様です。
905: 住民 
[2015-05-25 01:22:20]
>>904
駐車場のどのあたりですか?この駐車場は深夜だと外の人でも入れるので、変な人来るかもしれない。
906: マンション住民さん 
[2015-05-25 06:05:48]
>>903
うちはキャビネットを置いています。
圧迫感はないですよ。奥行、幅もよると思いますが。
907: 入居済みさん [女性 20代] 
[2015-05-25 09:07:40]
今朝も武蔵野線遅れてましたね
必然的に車内はめちゃ込みでした
土日は環境の良いレイクタウ街でリフレッシュして、月曜日から通勤地獄です
そのギャップなのか、日曜日夕方になると湯鬱な気分になります

皆様は如何でしょうか?
908: 主婦さん 
[2015-05-25 10:32:07]
>>904
そんなに誰かにかまって欲しいの?いい加減な作り話しはやめてほしいわ。そんなのある訳ないじゃん、可笑しいんじゃないの!
909: 入居済みさん [男性 60代] 
[2015-05-25 16:21:30]
先程の地震ですが、
横揺れがすごかったです
越谷は震度4でしょうか

感覚的には、大震災当時の揺れに匹敵するか
我が家では本棚の本一部が落ちました!
水槽の水がこぼれました

地盤が弱いかもです

引越ご一番の揺れでした
910: マンション住民さん 
[2015-05-25 17:35:35]
外出中でしたが、部屋の中は何も落ちたり倒れたりしませんでした。
911: 入居済みさん [男性 60代] 
[2015-05-25 17:46:52]
>>904
多分変態夫婦が車内プレーをした跡でしょう
大人なんですから、ちゃんと後始末して下さい
912: マンション住民さん 
[2015-05-25 20:22:08]
あれ?地震かな?と思った途端に 地震速報音が鳴り響きビクッとしましたが うちは思った程揺れ感じなかったですよ
913: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-05-26 07:56:26]
最近バルコニーで洗濯物を干していると
肥料の様な臭いがしてきます
野菜とか栽培を始めたのか?

近隣のお部屋の方々へ
新築祝いなどでお友達、会社同僚、両親を招待してバルコニーで大声で話しをするのはどうなんでしょうか?
休養してるのに、疲れます
周りに気を使って頂きたいです
914: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-05-26 09:05:16]
>>899
浴室暖房ってガスなんですか?
てっきり電気だと思ってました!
915: マンション住人さん 
[2015-05-26 11:55:27]
>>913
ベランダは非常用の通路前を開けておけば、植物を栽培するくらいの趣味はいいんじゃないですかね。臭いと言えば又タバコや色々なものの問題に戻ります。マンション生活って自分の思った様にはいかないものだと理解して購入しました。我慢もあれば自由にいかない規約もあり仕方ないです。うちは騒音が気になる時は窓閉めるし、こちらもその都度対処しています。臭いの元がお隣ならご挨拶がてら柔らかく聞いてみたらどうですか?
916: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-05-26 14:19:11]
我が家は4人家族です
小さい子供かいるので近隣のお部屋には気を使ってるいます。
最近分かったのですが、
両隣と下の階にも、うちの子と同じ位のお子さんがいます
皆様子供の走る音注意してる様です
話してみても、考え方とかしっかりしていて良きママ友になれそうです
これから週1でママ友会をする事になりました
917: 入居済みさん 
[2015-05-26 17:48:23]
個人的な情報は書込む必要はないと思う。ママ友会でも好きにやればいいけど、同じマンション内でべったりお付き合いして、喧嘩しりの険悪な雰囲気で居られなくなり引っ越した人など知っているので、随分勇気あるなと思って拝見しました。ここに書込むほど嬉しかったのですね、今度は報告は要らないですよ。
918: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-26 18:18:36]
>917
あなたもわざわざ書き込まなくていいですよ^ ^
919: 入居済みさん 
[2015-05-26 19:08:16]
>>918
そう言うあなたも同じだな(笑)
920: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-05-26 23:08:57]
>>919

あなたもね(笑)
921: マンション住民さん [女性 20代] 
[2015-05-27 07:19:16]
お好きにどうぞ!
但しマンション内での迷惑行為だけはおやめ下さい!
922: 入居済みさん [女性 30代] 
[2015-05-27 14:40:57]
部屋中で蚊と格闘中です!
寝てる時耳元に音を立てて急降下してきます
小学校の子供が刺されないよう、各部屋を探してましたが見失ってしまいました
そこで各部屋で1時間位ベープをたいています
何か良い方法ありますでしょうか?
子供はベープの臭いが嫌いな為、子供部屋はベープはつけられません
923: 入居前さん [女性 20代] 
[2015-05-28 11:25:19]
このマンション検討中です
いくつか教えて下さい
都内まで通勤 電車の込み具合は如何ですか?
治安は良いですか?
帰宅が11時位です 道は暗いですか?
金融機関、役所、病院までアクセスは如何ですか?
生活する上で車が必須な所ですか?
924: マンション住民さん 
[2015-05-28 11:57:54]
ご自身で見てまわらないのかね。
925: 入居済みさん 
[2015-05-28 12:14:23]
>>923
駅は近いのは分かりますよね?自分たちもそうでしたが、購入を検討する物件ならネットでご質問のほとんどは調べられます。他人の意見より確実な情報の方が後々安心ではないでしょうか?
926: マンション住民さん 
[2015-05-28 19:37:38]
NHK、玄関で邪魔!
927: マンション住民さん 
[2015-05-28 20:58:01]
>>923
朝7時ぐらいに電車に乗ってますが、方面にもよりますが途中で座れたりします。

治安は他と比べてよくわからないですが、街灯はあるので暗くはないです。

その他は御自身でお調べください。
928: 匿名さん 
[2015-05-29 21:17:32]
このマンションに限らず気になったマンションを見学に行くのは良いことだと思う。
私もマンション探し始めたばかりの頃はモデルルームに行くのが敷居が高かったですが、いざ行ってみると割と気軽に行けて、どのモデルルームもおしゃれだし楽しいですよ。

お仕事されてるとなかなか貴重な休日をモデルルーム見学に費やしたくないかもしれませんが、ぜひ一度足を運んでみてください。

行くと金券も貰えますしね(^_−)−☆
929: 入居済み [男性 30代] 
[2015-05-29 21:51:11]
6月6日土曜日開催予定のウエルカムパーティーに参加される方はどの位の割合なのでしょうかね?コンシェルジュの方に尋ねてもわからないと言われてしまいました。
930: 契約済みさん  
[2015-05-29 23:13:57]
>>923
都内といっても、新宿方面か上野方面か、その他か、によって全く違いますよ。
武蔵野線は遅延ひどいと聞いて覚悟していたけど、埼京線と比べたら全然いいですよ。
交番はありませんが治安は良いと思います。
郵便局がないです。
931: 入居済みさん [男性 20代] 
[2015-05-30 01:25:30]
932: マンション住民さん 
[2015-05-31 13:57:24]
先週、高架下マルエツの従業員駐車場でコスプレ?をしている人をカメラで撮影してる人がいました。

なぜあんな所でそんな事をしていたのかは不明ですが…
近隣住民としては不気味でした。

コスプレの撮影スポットなんでしょうか?
それともマンション住民?
趣味は理解できますが、勝手にカメラをかまえて、通り過ぎる人間を睨みつけるのはやめて頂きたいです。
933: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-05-31 21:13:06]
又揺れましたね!
又、本棚から本が落ち、水槽から水がこぼれました。
このマンション強度大丈夫でしょうか?

越谷地盤柔らかいのかな?


934: マンション住民さん 
[2015-05-31 21:40:21]
>>933
またっていつですか?今日?
935: マンション住民さん 
[2015-05-31 22:02:37]
保育所の自転車置場付近で縁石に座って缶ビール飲んでる人いました。横断歩道渡った線路下には、キャリーカートに沢山の荷物が…
936: 住民でない人さん [女性 20代] 
[2015-06-01 07:30:00]
なかなか現地見学が出来ません
都内から朝の通勤電車の込み具合と夜間の駅からマンションまでの明るさ人通りが気になります
勤務先は有楽町の為、京浜東北乗り換えになります
朝7時台南浦和からの込み具合を教えて下さい
937: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-01 11:18:38]
>>都内から朝の通勤電車の込み具合と夜間の駅からマンションまでの明るさ人通りが気になります

夜間の明るさは照明がかなりの数置いてあるので心配無いかと。
人通りはグランアルト1と2の人しか通らないのでそこまで多くありません。
20時~22時頃で電車が着く度2~3人、といった所です。


電車については通勤する方向が反対なので他の方に。
(反対側はそこまで混み合っていません)
938: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-06-01 15:40:58]
又も地震有りましたかが、
当マンションのエレベーターって
揺れを感知して止まったでしょうか?
埼玉県北部は震度3でしたが、春日部で震度5ですから ここも震度5の揺れだったかも
939: 入居済みさん 
[2015-06-01 22:01:45]
南浦和駅から京浜東北線の始発がでているので、時間に余裕をもてば座れたりしますよ。
940: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-06-02 14:23:43]
>>935
日本人でしたか?
それとも○国の方ですか!

不気味ですね!
あっち行けって言いたいですが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる