東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia駒込染井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. Brillia駒込染井
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-02-07 02:56:09
 削除依頼 投稿する

百年以上前から山の手と呼ばれた本流の邸宅地に誕生
坪400万円以上か

所在地  東京都豊島区駒込四丁目15番49(地名地番) 専有面積  45.22m2 〜133.13m2
交通  JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅徒歩4分
 JR山手線東京メトロ南北線「駒込」駅徒歩8分 総戸数  88戸
間取り  1LDK 〜 4LDK



※タイトルを「Brillia駒込四丁目プロジェクト」から「Brillia駒込染井」に変更させていただきました。

設計・監理:鹿島建設
施工:鹿島建設
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

[スレ作成日時]2007-07-15 22:00:00

現在の物件
Brillia駒込染井
Brillia(ブリリア)駒込染井
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目15番49(地番)、東京都豊島区駒込4-9-38(住居表示)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩4分
総戸数: 88戸

Brillia駒込染井

539: 匿名 
[2008-11-12 13:18:00]
しつこーい!
同じこと何度も何度も繰り返し言って何の意味があるの?

他のマンションの評判下げるよりも、自分のとこのマンションが売れる努力しなよ。
540: 匿名さん 
[2008-11-12 19:42:00]
539>同感です。
1回だけならアドバイスと受け取れますが、これはアラシですか?
無視が一番かも。

FIXガラスの清掃は年6回と聞きました。多いのか少ないのかはわかりませんが、外観はパンフレットよりも白っぽいし、こまめに清掃しないと汚れが目立つかもしれません。もう少し、クリーム色系統のイメージだったんですけどね。
541: 匿名さん 
[2008-11-12 19:53:00]
>>537
後楽のマンションにさんざんクレーム付けて
本郷の糞高物件に移ったおばちゃん

まあ本郷でもまた騒ぐんだろうけど
542: 匿名さん 
[2008-11-13 10:01:00]
541殿 何を勘違いされているのかわかりませんが、私はおばちゃんでもなくおじさんです。
池尻のマンションを売却してから千代田区のマンションの入居待ちです。
543: 匿名さん 
[2008-11-13 13:09:00]
537ではありませんが、鹿島に関しては事実ですので、アラシという表現はいかがなものかと。

最近入居が近づきなぜかこのスレが活発化していて、アドバイスとして書き込まれただけだと思います。アラシと感じたらスルーするこれが正しい対処です。
544: 匿名 
[2008-11-13 13:59:00]
だからアドバイスだったとしてもしつこいんだってば。
他でやってくれ。
545: 匿名さん 
[2008-11-13 15:32:00]
>鹿島に関しては事実ですので

池尻物件が○○不適格という事は事実でしょうが、板橋物件に関しては、
それはuさんの書いたことが本当なら、という前提でしょう?
uさんが客観的に事実だけを書いていると信じているなら止めませんが、
自分の目で確かめてみないと。他人の受売りは良くない。

欠陥とか瑕疵とか、大袈裟です。
足元をしっかり見て決して惑わされないことが重要ではないでしょうか。
では。
546: 匿名さん 
[2008-11-13 19:49:00]
板橋の物件も事実です。というかもっと問題ありです。
547: 匿名 
[2008-11-13 20:09:00]
だから他でやって下さいって!
548: 匿名さん 
[2008-11-14 20:08:00]
10%程度いけますか?。
549: 匿名 
[2008-11-14 20:45:00]
15%までOKですよ、
550: 匿名さん 
[2008-11-15 19:11:00]
15%までOKですよ、

ほんとっすか?
551: 匿名 
[2008-11-15 20:25:00]

ただし部屋によるけど!!
552: 匿名さん 
[2008-11-16 20:40:00]
2Fの部屋は道路からも丸見えだし、前にも三菱のマンションできたらあの窓のデザインはかえってマイナスですからね。値引きは仕方ないんじゃないですか?
553: 購入検討中さん 
[2008-11-17 22:14:00]
現地に行ってみたら、たしかに丸見えですね。
最上階以外はきついかも…。
反対側はラグビーなど盛んな高校のグラウンドだし。

あれなら向いの三菱の物件のほうが、価格的にも雰囲気的にも
あの場所に見合っていて落ち着いた感じでよさそうですね。
554: 匿名さん 
[2008-11-18 02:02:00]
このマンションからの帰り道、他のマンションを見ながら(三菱グランド沿いに)帰ったら、あるマンションの地下はぜんぜん見えなかった。植栽越しに1階もさほど気にならなかった。2階まではやはり視線がいく。
本郷のグランド側は空も広いし、東南方向に拘らないならいいかもしれない。サッシ閉めれば本当に静か。本郷グランド人工芝になったし。
結局価格が問題ですね!?
555: 匿名さん 
[2008-11-18 02:18:00]
ここは価格ではないと思うよ、値引きも考慮して。学校がすべてでしょ。空が広かろうと、人工芝だろうとプラスにとらえるの無理だよ。防砂林があるのに空が広いって無理でしょ。防砂林にさらに窓を閉める。ここは学校隣接立地に横長に接するということが全ての諸悪の根源。学校がなかったらもっと高くても売れると思います。
556: 匿名 
[2008-11-18 07:07:00]
東南側に4メートル道路をはさんで、8階建てのマンションが立つ事を考慮
に入れると、マンションとマンションの距離は約7メートル〜8メートル
これでは前のマンションが出来上がったらかなり暗い感じにもなるし、
かなりの威圧感を感じる事になるような気がします。
557: 周辺住民さん 
[2008-11-19 07:04:00]
Googleマップに『Brillia駒込染井』の建物名が掲載されました。
航空写真は旧の建物ままですが。
558: 匿名さん 
[2008-11-19 14:17:00]
これってどういう反映なん?
もっと前に分譲されたマンションは地図上記載ないのもある

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia駒込染井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる