株式会社コスモスイニシアの千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア行徳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 香取
  6. 2丁目
  7. イニシア行徳ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-17 17:00:56
 削除依頼 投稿する

イニシア行徳の情報が欲しいです。
行徳駅徒歩10分で、駅が近いとは言えませんが、
利便性、環境はどうでしょうか?

所在地:千葉県市川市香取二丁目9番1他13筆(地番)
交通:東西線「行徳」駅 徒歩10分
東西線「南行徳」駅 徒歩12分

公式URL:http://www.i-gyotoku.com/
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-04-24 22:35:59

現在の物件
イニシア行徳
イニシア行徳  [【先着順】]
イニシア行徳
 
所在地:千葉県市川市香取二丁目9番1他6筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 行徳駅 徒歩10分
総戸数: 95戸

イニシア行徳ってどうですか?

216: 匿名さん 
[2014-10-25 15:45:18]
二重壁は遮音性が劣るんですよね、たしか。
コンクリートにクロス直張りのほうが優れている。

高級物件に二重壁が無いのが何よりの証拠ですね。
217: 契約済みさん 
[2014-10-26 00:30:27]
>>216さん
恥ずかしながら遮音性の話も存じていませんでした。
てっきり、クロス直張り(戸境壁200mm)と二重壁(戸境壁200mm+ボード)では、
内側にボードがある分、二重壁の方が遮音性も高いのかと思っていましたが、そうでもないのですね。

ただ、こんなサイトもありました。
遮音性の問題(=太鼓現象)があったのは昭和のGL工法で施工された二重壁で、現在は改良されているようです。
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_ec3d.html

とは言え、実際には音が聞こえるかもしれませんし私も発するかもしれませんから、
あまりに酷いときは、お隣に住む方と会話できる関係が造れれば良いなと思っています。
難しければ、管理会社から連絡してもらうこともできますし。
218: 匿名さん 
[2014-10-30 14:48:56]
>213さん
マイナス要素とプラス要素についてのご解説、解りやすい内容でした。
駅徒歩10分は自身の通勤面だけでなくリセールにもマイナスであると感じますが、コンビニやスーパーの立地はある程度離れていた方が良い場合もありそう…
駐車場の排気ガスや騒音がありますからね。
219: 契約済みさん 
[2014-11-03 09:36:55]
>218さん
ありがとうございます。
駅からの距離は確かに一長一短がありますね。
現在は駅のすぐ近くに住んでいますので、通勤は辛くなるかと思います。ただ、歩道も平坦ですし、かつ自転車とも分離されてますので、10分であれば歩けるかなと思っています。
それに行徳駅も南行徳駅も、駅から数分のところに無料の駐輪場もありますから、辛い日は自転車利用かな。

リセールについては、都内の人気エリアでもない限り下がるのは当然と思っています。
駅距離が近いほうが下がり幅が小さいとは思いますが、物件次第かなとも思います。駅近の物件もいろいろ見ましたが気に入るものは少なかったもので。

ここはまず第一に、自分達が気持ち良く永く住むという観点で選びました。
リセールのことを度外視した訳では無いですが、10分であれば検索にも引っ掛かり易いでしょうし、同じように感じてくれる人がいれば、10分の物件の中では下げ幅は抑えられるのではないかと考えています。
まぁ、その時の物件相場に大きく影響されるとは思いますが。
220: 契約済みさん 
[2014-11-05 08:59:19]
219さん、自分達が気持ちよく永く住む…そうですね、私も同意見です。
他物件のリビングダイニング、9〜11畳が多い中ここは1番小さくても13.9畳と比較的ゆったりしていることも嬉しいポイントです。やはり家族がいちばん永く過ごすスペースですからね。
そういえば、久しぶりにMRに行きましたらキッチンや靴箱がオプション仕様から標準仕様に変わっていました。
オープンキッチンから手元を隠すシーナリーキッチンへと変更されていましたが、思っていたより立ち上がり部分が高かったのでコンロ使用中の鍋などはあまり見えないようです。
立ち上がり部分のカウンタースペースがあると、色々物を置いてごちゃつきがちになってしまうのでなくてよかったなと思う反面、作業スペースが少ないので作業スペース付きの食器棚を検討しています。
221: 匿名さん 
[2014-11-05 13:23:48]
>>220さん

ここはLDK表示だから13.9畳とかなんですよ(>_<)
キッチンはだいたい3~3.5畳程度なので
リビング自体はほとんどのプランが10~11畳程度のようです。
222: 契約済みさん 
[2014-11-05 15:18:31]
>>221さん
そうでしたLDK表示!でも対面キッチンでも吊り戸棚がないぶん広く見えますね…キッチンまでのエアコンの効きも違うみたいですよ。
しかし気になるのはやっぱり油跳ねやニオイなどですかね。
223: 契約済みさん 
[2014-11-06 13:02:24]
>220さん
219です。同じご意見の方がいらっしゃって嬉しいです。
LDK表示の件は221さんが書かれている通りですね。
なので、我が家はLDを広くするため、ウォールドアを開いて隣室と繋げて使う予定です。
余計な梁も出ておらず、すっきり繋がるのは魅力です。
それに、この物件は収納が豊富ですから、室内にごちゃごちゃとモノをおかずに済むと思っています。
いかに整理するかに掛かっていますが。。。

MRの情報もありがとうございます。
私もたまたま行く機会があり見てきましたが、オプションの時とはやはりイメージが変わりますね。
オプションを見てしまっていた分、キッチンについては作業スペースが狭くなった感じがしますので、
仰る通り、作業スペース付きの食器棚があった方が便利でしょうね。
224: 購入検討中さん 
[2014-11-07 10:53:18]
先日訪問してきましたので現状共有しますね。


販売済が、37戸/95戸(38%)

売れ残りが

①先着順での販売中のもの 24戸
②第2期以降の販売数 34戸

竣工が3月なので、
残り5か月で58戸売らなきゃいけないんですね。
225: 匿名さん 
[2014-11-07 17:22:14]
>>224
情報ありがとうございます
1期1次は即日完売でしたが、1期2次はまだこれからということのようですね。
226: 契約済みさん 
[2014-11-08 00:28:26]
>224さん

記載頂いた情報は最近のものということですよね?
10月下旬の価格表が手元にあるのですが、「済」マークの付いた部屋がもう少し多いです。
「済」マークが付いているからといって、販売済みとは限らないのでしょうか?
227: 匿名さん 
[2014-11-08 01:22:35]
224さんは具体的な数字を出しているので、
226さんも具体的な数字を記載して頂けるとわかりやすいかと思いますよ。

もう少しだと抽象的すぎて、、
228: 匿名さん 
[2014-11-08 07:06:09]
済の意味を確認しないとね。
ローンの審査が通らなくてって言う話はよくあるし。
あとは今の家を売って買い換える前提の人も、家が売れなきゃ白紙だしね。
229: 匿名さん 
[2014-11-08 13:52:44]
「済」になっていると多少時間がかかっても実際にはほぼ購入になると思いますよ
明らかにローンが厳しい人はそもそも契約できない(事前の簡単な審査でわかる)ので
金利は上がりますが、どこか金融機関は見つかります

買い替え特約も、住んでる物件が間違いなく売れる額(かなり低めの額)で締結するので
白紙解約になることはまずないです
230: 契約済みさん 
[2014-11-08 15:03:17]
販売済が37戸ですか?
1期1次が35戸完売となっているのに、2次でたったの2戸しか売れていないってことはないと思うのですが…
231: 匿名さん 
[2014-11-08 16:55:36]
>>230
たしかに2戸だと少ないですよね
もし大量に売れ残っていたら、サイトも「販売中」でがんがん集客してるはずと思うのですが。

226さんが済の数を数えてくれることに期待(笑)

232: 契約済みさん 
[2014-11-09 07:20:50]
遅くなりましたが、226です。
「済」マークが付いているのは45ですね。
224さんの情報が、どの時点のものか知りたいところです。
233: 匿名さん 
[2014-11-09 10:41:52]
224です。
私が訪問したのは先週の話です。
ですから、そこからすぐ売れたのかどうなのか。
とりあえずご報告まで。
234: 契約済みさん 
[2014-11-09 11:29:40]
224さんありがとうございます。先週ですか~、10月半ばくらいに行った時に2次14くらい売れてますって聞いたんだけどな…確実なのが37ってことなんですかね?
37だとなかなか厳しいですね。
235: 匿名さん 
[2014-11-09 15:06:53]
231です
224さん226さん234さん、ありがとうございます!
契約済みは少なくとも37、お客さんがついてクローズしたものを含めると10月下旬時点で45以上
といったところでしょうか?
もう少し様子を見ないと売れ行きは判断しにくいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる