マンション雑談「世田谷区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 世田谷区の住環境ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-12-14 11:18:40
 
【地域スレ】世田谷区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区。

沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世田谷区の住環境ってどうですか?

905: 匿名さん 
[2010-07-20 21:33:29]
世田谷に少し興味がありましたが、上等さんの写真を見て落胆しました。
その程度なら都心でいいです。
906: 匿名さん 
[2010-07-20 21:55:21]
おいおい、千歳烏山で世田谷を判断するなよ~
何十年か前に世田谷区に編入される前は、調布とかと同じ北多摩郡。
本来の世田谷区ではないんだが。。。
907: 匿名さん 
[2010-07-20 22:25:11]
烏山が、世田谷区に編入されたのは、78年前だよ。
その時代は、赤坂・銀座界隈も田舎だった。
また、世田谷の中で烏山がいいと言ってるんでなく
京王線沿線ではお勧めである。
908: 匿名さん 
[2010-07-20 22:30:25]
なるほどね。

約80年まと言えば、昭和に入ってるでしょ。
赤坂は練兵場下の田舎だけど、大正期頃には銀座はもう都会でしたよ。
渋谷・新宿も街から都会になりかかってる時期ですね。
909: 匿名さん 
[2010-07-22 13:29:53]
写真、自転車がいっぱいですね!
これは駐輪場なのでしょうか?
910: 匿名さん 
[2010-07-22 19:58:25]
通勤用の駐輪場じゃないでしょ。

商店街の買い物客用の一時駐輪場でしょう。
このあたりは自転車利用者多いからな~
車ではアクセスが悪いし。
911: 匿名さん 
[2010-07-22 20:02:06]
なるほど!
交通事故発生
(都内第1位)


http://www3.wagamachi-guide.com/jikomap/city_index.asp?citycode=13112
912: 匿名さん 
[2010-07-22 20:06:12]
人口が広く、面積も最大級なんだから、そのぶん多いのは当然だろう。

もっとも、道が細いとか、入り組んでるとか、歩道もないとか、最悪の地域も結構あるんだろうが。
913: 匿名さん 
[2010-07-22 20:22:22]
目黒区もチマチマ狭いぞ
914: 匿名さん 
[2010-07-23 12:52:19]
なるほどー
交通事故、多いのはやっぱり幹線道路で自動車ですね。
915: 匿名さん 
[2010-07-25 21:20:17]
>その程度なら都心でいいです。

私はこんな感じの庶民的なのがいいですね~。
庶民なので(^^;
916: 匿名さん 
[2010-07-25 22:30:24]
千歳烏山のお隣の駅にホームセンターができます。ペット関連はここで用が足りそう。
917: 匿名さん 
[2010-07-25 23:13:37]
>>ホームセンター

芦花公園?
918: 匿名さん 
[2010-07-28 16:36:00]
成城のホームセンターなくなってちょっと困ってたんだよな。
芦花公園、いつ出来るんですかね?
919: 匿名さん 
[2010-07-29 00:03:17]
週末は馬事公苑で「せたがやふるさと区民まつり」ですね!
お馬さんにJAZZに肝試しに北海道から沖縄まで物産展に御輿にねぶたに阿波踊りにサンバ!
とにかく面白そうな事全部やってみるお祭り!!
是非参加したいですね。
920: 匿名さん 
[2010-07-29 00:09:55]
面白そうですねー。
馬事公苑そんなに遠くないので自転車で行ってみようかな。
921: 匿名さん 
[2010-07-29 00:42:00]
昼間から大賑わいだよ。
子供も大人も結構楽しめる。
自転車だと近くまではいけないから、中町通り側の自転車置き場に停めたほうがいいよ。
どうせ歩いてすぐだし。
922: 匿名さん 
[2010-07-29 15:12:51]
馬事公苑は5月のホースショーもあるし、いろいろ楽しそうですね!
923: 匿名さん 
[2010-07-30 01:03:58]
8月1日のまつりフィナーレコンサート
個人的にですが
大御所・日野皓正さんに
先日のNHKで久保田利伸さんとセッションしたTOKUさんはかなり見物だと思います。
924: 匿名さん 
[2010-07-30 01:21:18]
>中町通り側の自転車置き場に停めたほうがいいよ


今回初参加なので助かりまーす!
925: 匿名さん 
[2010-07-30 01:22:57]
>922さん
秋の愛馬の日も外せませんよね
926: 匿名さん 
[2010-07-30 12:33:49]
日野皓正ってJazz for Kidsとかやってるし世田谷に縁があるんですかね?
927: 匿名さん 
[2010-07-31 22:28:57]
今日は暑かったですね。
明日、TOKUさん見に行ってみようかな。
928: 匿名さん 
[2010-08-01 07:30:51]
道の駅ランキング1位の川場町も物産展に参加してるんですね!
飲むヨーグルトオススメです♪
929: 匿名さん 
[2010-08-02 14:47:49]
道の駅ランキングなんてあるんですねえ。
川場村の飲むヨーグルト、何年か前代官屋敷にホタルみにいった時に飲みました。
美味しかったですね!
930: 匿名さん 
[2010-08-03 01:04:51]
北関東だけですけどね^^;
http://www.mapple.net/bythemearea/a9b81c35/0301000000/ranking_all_newe...

代官屋敷ってどこにあるんですか?今でもホタル見れるんですか??
931: 匿名 
[2010-08-04 08:59:53]
世田谷にすみはじめて一年。
交通の不便さ 電車の異常な混み方にたえられず
売却して都心に戻ることになりました。
932: 匿名さん 
[2010-08-04 11:56:52]
>931さん

そうなんですか~。。
交通の不便さは、住む場所決める中で重要なポイントですからね。
次は素敵な場所に住めるといいですね!
933: 匿名さん 
[2010-08-04 12:47:02]
世田谷の中でも便利な場所に住めば良かったのにね。
934: 匿名さん 
[2010-08-04 14:44:41]
代官屋敷は世田谷線の上町駅から歩いてちょっと行ったところにありますよ。
ホタルは、さぎ草市、だったかな?イベントの一環で公開してたものなので
今は見れないと思います。まあ、ホタル見るっていっても
どっかから連れてきたのをテントの中に入ってみる、ということなんですが。
935: 匿名さん 
[2010-08-05 16:55:38]
世田谷区内の移動でいうと、
南北の電車移動は確かに不便ですね。
かなり前(大場区長時代かな??)エイトライナーとかいって
環八沿いに地下鉄通そうなんて話もありましたが。
まあ無理でしょうねえ・・・
936: 匿名さん 
[2010-08-06 09:11:45]
>>934

ありがとうございます。
少し調べたら今年もホタル祭開催されていました。
http://www.kids-event.jp/event/content.php?id=100616a

来年は行ってみようと思います!
937: 匿名さん 
[2010-08-06 09:54:26]
地下鉄開通の話なんてあったんですね!?
知らなかった~
でもここで地下鉄は必要なんですかね!?
疑問です・・・・
938: 匿名さん 
[2010-08-06 13:38:58]
私はかなり必要!
それなりに需要もありそうですけど。

羽田空港の国際化に伴ってエイトライナー再び検討されないかと期待しているんですが!!
939: 匿名さん 
[2010-08-06 14:41:45]
そうですねー、私も欲しいなーと思ってしまう。
http://www.8liner-kyogikai.jp/
いちおうまだHPが残ってるんですね。
940: 匿名さん 
[2010-08-20 03:27:42]
環状鉄道があれば、人の動線がある程度変わることは間違いないでしょうし、個人的には熱望しています。
実際の問題として、事業主体がなさそうですよね。
放射線各鉄道会社にとっては歓迎できない話でもありそうですし。
残念です。
941: 匿名さん 
[2010-08-20 03:40:20]
事業主体は都がいいんじゃないですかね。
それか関係区のコンソーシアムか。
東京の混雑の大本は、縦の交通網が不十分だからというのは、道路を見てもわかること。
だから環状高速を作ろうという話がつねにあるわけで、外環は半ば完成してきました。

接続の鉄道会社だって、もう混雑は避けたいところでしょう。
とくに東急は郊外にどんどん発展させてるのに、もう輸送力上げようがなく大混雑回避の見込みなし。
そういう会社には渡りに船かとも思うんだけど、ちょっとケチな会社だから無理かな。。。
高速や新幹線じゃないけど、ネットワーク性を高めたほうが、結局はとくなんだけどね。
(田舎の高速や新幹線のネットワーク効果の話は嘘だと思うけど)
942: 匿名さん 
[2010-08-20 21:16:48]
公園総面積ランキング(2007年末調査)
(単位 面積 百平方メートル) 
八王子市 55,706、町田市 32,837、江戸川区 31,632、足立区 29,121、
世田谷区 23,330、多摩市 21,801、大田区 20,059、江東区 19,882、
板橋区 18,680、練馬区 18,155、府中市 17,173、葛飾区 15,905、
立川市 15,865、日野市 12,734、武蔵村山市 11,967、昭島市 10,777、
調布市 10,567、杉並区 9,596、稲城市 8,897、北 区 8,272、小金井市 7,530、
台東区 7,483、渋谷区 7,334、墨田区 7,026、品川区 6,989、東村山市 6,713、
東大和市 6,217、青梅市 5,922、武蔵野市 5,805、新宿区 5,602、港 区 4,889、
小平市 4,882、中央区 4,793、三鷹市 4,744、目黒区 4,383、福生市 3,589
943: 匿名さん 
[2010-08-20 22:06:56]
住民一人当たりを出さないと意味無いのではw
944: 匿名さん 
[2010-08-20 22:31:31]
世田谷は広いから、
公園からは遠いエリアも多いよ。箱庭みたいな小さな公園を除くと。
945: 匿名さん 
[2010-08-20 22:34:55]
人口80万人超えてるから、一人当たりにしたら大したことなさそうだね。
947: 匿名さん 
[2010-08-20 23:21:10]
都心で増える精神病者を癒しの世田谷区で治療するという、なんともふざけたシステムが存在しているのか?
948: 匿名さん 
[2010-08-22 21:24:00]
そんなシステムありません。
949: 匿名さん 
[2010-08-23 19:05:03]
例の精神病院の****達の犯罪歴を知ったら。。。
950: 匿名さん 
[2010-08-29 22:28:41]
小金持ちが多い。
外車・子供私立が当たり前。
951: マンコミュファンさん 
[2010-08-29 22:37:34]
戸建てに住むなら、世田谷は良いと思う。
マンション立地としては、ポテンシャルに比して割高過ぎる。
952: 匿名さん 
[2010-08-29 23:12:35]
精●病だのア●フだの聞き飽きたわ。貧●人は他のネガネタ無いのかね?世田谷は広いから、別にそういうのあっても気にならない金持ちが多いと思います。その付近に住まなきゃ良いだけ。
953: 匿名さん 
[2010-08-30 08:59:39]
その付近ってどの辺ですか? 治安が気になる。
954: 匿名さん 
[2010-08-30 11:09:05]
オウムなんてかなり前に他所へ移転。
世田谷区は精神病院だけじゃなくメジャーな医療施設が揃ってます。
精神病患者野放しの区とはレベル違いすぎです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる