東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-15 07:20:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?| 全画像 関連スレ RSS

新スレたてました。

[スレ作成日時]2008-06-07 21:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区内の新築マンション価格はいつ上がり始める?

408: 匿名さん 
[2009-06-16 21:27:00]
それ、面白いの?
すまんけど、わからんです。
409: 匿名さん 
[2009-06-16 21:29:00]
すんません。400にはおよびませんでした。出直してきます。
410: 購入検討中さん 
[2009-06-17 03:19:00]
>>402
賃貸が安全なのかという疑問もあるけどね。
年をとる毎にリスクが増す。
411: 匿名さん 
[2009-06-17 04:19:00]
>>410
いきなりリストラに遭って家賃ひと月分くらい滞納で退去してもなんとかなる。
宿無しでも負債がないなら再起可能。


ローン背負って退去したら巨額負債と延滞ペナルティ。
売るに売れずのオマケ付き。
果ては破産で金融機関も付き合えず再起不能の禁治産。


償却と割り切れて、かつリカバリーできるキャパがないヤツは買うな!ということ。

ビジネスに賭けるのは大事だが、金も幸せも産まないものに人生賭けるなんざ愚の骨頂。
不安抱えてマンション買っても幸せなはずないべ?
412: 匿名さん 
[2009-06-17 04:22:00]
千葉の田舎もんではリスクの意味もわからないようです。
413: 匿名さん 
[2009-06-17 04:29:00]
貯蓄や運用ができる余裕があるなら、賃貸◎。
低所得なら賃貸しか選択肢ありえない。
住宅買うかどうか、考える資格があるのは、高所得でかつ、賃貸に不満のある人。
414: 匿名さん 
[2009-06-17 05:13:00]
安定高所得なら経済知識もあるから、普通は一戸建て選ぶわな。
地方出のにわか成金なら別だろうが。
415: 匿名さん 
[2009-06-17 05:29:00]
貯蓄や運用ができてる奴の方がマンションを購入しているけどね。
35すぎて安アパートで賃貸程なさけないものはないだろ。社会的信用もないよね。
416: 匿名さん 
[2009-06-17 07:00:00]
30過ぎて分譲マンションの営業マンは恥ずかしいなw
417: 匿名さん 
[2009-06-17 07:20:00]
414
一戸建てって、まさか郊外の話ではないよな?都区部ミニ戸なんてなおさら無価値だぞ。
418: 匿名さん 
[2009-06-17 07:40:00]
無価値はマンションだろw
419: 匿名さん 
[2009-06-17 07:58:00]
バトル板に「ミニ戸 VS 安マンション」のスレを建てたらw
420: 匿名さん 
[2009-06-17 08:09:00]
ミニ戸ってのは100平米くらい?
マンションの100平米とどっちが経済的?

うちは390平米だが。
421: 匿名さん 
[2009-06-17 08:43:00]
大崎、二子玉、清澄白河、それぞれスレがにぎわっているようだが。業界のサクラだとしたら、たいそうな役者ぞろい。
そこそこ売れてるんじゃないか?
422: 匿名さん 
[2009-06-17 08:48:00]
当面、新規供給がなくて在庫が減ってるわけだから、自然にジワジワ上がっちゃうんじゃない。
423: 匿名さん 
[2009-06-17 08:48:00]
社員総出でネット工作?
有り得るw
424: 匿名さん 
[2009-06-17 09:02:00]
>>422
上げました・・・はいそうですかで売れる情勢じゃないから上げようもない。それじゃ売れないだけ。
425: 匿名さん 
[2009-06-17 09:25:00]
坪単価300万円以上も、坪単価230万円以下もそれぞれ買いやすい刻みかたと、単価になってきているよ。
426: 匿名さん 
[2009-06-17 10:09:00]
長谷工のなんとかマンションが出てくれば
坪単価は自然に下がる。
428: 匿名さん 
[2009-06-17 12:18:00]
新築もそうなんだろうけど、中古マンションの動きも早くなってきてるよ。実際、相場より割安だと思って目黒区の物件に指値入れたら、翌日に満額で他に持っていかれた。いい物件は明らかに動きはじめてる!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる