日本綜合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-01-29 11:44:26
 

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩15分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:70.52平米-90.11平米

公式URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

【管理担当です。スレッド名を変更し、公式サイトへのリンクを追加しました。】

[スレ作成日時]2008-08-14 20:32:00

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

ヴェレーナ王子(旧:(仮称)王子プロジェクト)ってどうですか?

471: 匿名さん 
[2011-06-06 23:08:02]
あと川沿いのメリットとしては
少なくとも川側に関して変な建物が建つ心配や騒音の心配が無いこと
472: 匿名さん 
[2011-06-07 00:14:01]
ここの虫が湧く数をなめたらいかんよ
夏の暑さも尋常じゃないし、蚊も大量発生するし…
473: 匿名さん 
[2011-06-07 00:30:16]
川だけじゃなく、樹木の多い所、畑の多い所はみんなそんなもんでしょ?

ガーデニングが趣味の私は、住宅密集地の小さい庭でも虫の被害に苦慮していますよ。
駅近くで人通りがあっても様々な種類の虫がやってきますから。
474: 匿名さん 
[2011-06-07 13:17:16]
>>471
それは確かにある意味メリットかも、考えようですね~。

隅田川沿いのマンションに住む友人から聞いた話では、風通しはよく涼しいけど、風向きによっては臭いが気になるそうです、虫の事は特に言ってませんでしたね。
でも大量発生なんて聞いちゃうと怖いな、下層階を考えている人は特に気になるでしょうね。
478: 契約済みさん 
[2011-06-08 21:43:04]
早く売れて欲しいけど、後で値引きはされるのはいやだな。
例え売れ残りあっても、空き住戸の管理費は売主が負担するよ。
契約者は重要事項説明にかいてあるからみてみなよ。
我が家の担当さんはちゃんと読んでくれたよ。
480: 契約済みさん 
[2011-06-09 17:16:47]
夏休みに売れるかな?
今年は海水浴や旅行はさけて、家探しする人いそうですよね?

夏には第二回の抽選会があるから、契約数とかだいたいわかるかも
しれないですね。
483: 契約済みさん 
[2011-06-10 20:02:36]
夏の抽選会って駐車場のことですかね?
当たるといいなぁ~
484: 匿名 
[2011-06-10 20:11:38]
川の匂いも気になりそう。
この前川沿い散歩したけどすごい虫でしたよ。
しっかり現地を確認すれば分かるから気になる方は行ってみな。

486: 匿名 
[2011-06-12 06:44:55]
確かに匂いはありそうですね。
川沿いなので虫はしょうがないかな〜。
487: 匿名さん 
[2011-06-12 09:07:37]
ここは知り合いに住所を教えるとき
ちゃんとマンション名まで書かないと、団地に住んでると思われそうですね
488: 匿名さん 
[2011-06-12 12:04:52]
豊島五丁目団地…
489: 匿名さん 
[2011-06-13 13:31:18]
知人に丁目までしか教えない時ってどんな時かわからない。

490: 匿名さん 
[2011-06-13 15:43:17]
>489

年賀状にマンション名まで記入してるの?
住民票登録する時にわかると思うよ。
「マンション名は不要です。」って言われるから。

マンション名も記入できるけど、ヴェレーナの文字は隠した方がいいんじゃない?
491: 匿名さん 
[2011-06-13 17:08:42]
>490
現在マンションに住んでないけど、送られて来る年賀状には書いてあるよ。
住民票登録を知り合いにしないでしょう?

マンション名どうして隠すの?
493: 匿名さん 
[2011-06-13 18:12:15]
>>489
いやいや、マンション名無しで
豊島5-○ー○ー1234号室 って住所見たら
ん?豊島5丁目団地にお住まい?って思われそうってこと
494: 匿名さん 
[2011-06-13 21:01:07]
>492
住民票登録にマンション名いらんよ
495: 匿名さん 
[2011-06-13 23:49:19]
>493
団地なら棟数書くのでは?
豊島5丁目で団地って思う人は号棟がなかったらわかると思う。
498: 匿名さん 
[2011-06-14 10:15:29]
ほんと、くだらんね。
499: 匿名さん 
[2011-06-14 10:25:06]
初心者なので教えて下さい。
空き住戸の管理費は売主負担だとすると、マンションに空きが多くても
住人に直接何か影響が出るわけではない?
だとすると、自分が契約した価格より値引きされる事や、
賃貸に回る部屋が出てくる事が問題なんでしょうか。
500: 490 
[2011-06-14 11:59:25]
>492
会員登録にマンション名記入してんの?
ご苦労様ですw
マンション名なんて記入しなくても登録できるし商品も届くよ。
マンション名まで細かく聞いてくるのは東京電力とかだね。

他の人も書き込んでいるが、住民票を登録する際、
区役所から「マンション名記入不要ですが、登録しますか?」って
聞いてくれると思うよ。

ここまで詳しく説明してあげないと理解できないんだね。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる